• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。のブログ一覧

2019年12月26日 イイね!

☆ ShikokuZcarClub 6th Anniversary ☆

☆ ShikokuZcarClub 6th Anniversary ☆ 12月22日(日)

今年最後のZオフ!

ShikokuZcarClub
6周年記念ツーリング(^^)/



天候の悪い中、メンバーが 道の駅とよはまに集合!

鳥越製麺所にてモーニングうどん食べて・・・


ツーリング出発です(^^)/


地元シコチューは通り過ぎ・・・(;´∀`)

新居浜市のマリンパーク新居浜へ!


南国を思わせるヤシの木の風景をバックに(^^♪


Zはお尻も素敵なんですよ(*^^)v


雨が降る前になんとか撮影会も終わり・・・
あかがねミュージアムを見学です(^o^)丿


本日の目玉? 木梨憲武展へ(=゚ω゚)ノ


沢山のアート作品があり、どれも素晴らしい作品で見ごたえ十分な木梨憲武展です。 

まだ見られてない方はオススメですよ(^^)/

写真撮影OKだったので、一部の作品を載せておきます。








ノリさんもサプライズ登場です(笑)


多彩なノリさん・・・CDも出すよ(^^♪


お昼ご飯はイオンモール新居浜レストラン街にて・・・
とんかつ双葉にて、かつ鍋定食(*^^)v


食後は、団子やさんのイチゴ大福(*´▽`*)マイウ~


イオンから出ると大雨・・・( ̄▽ ̄;)

しばらく走って、クラブメンバーのお店「櫻櫻」へ!


素敵なおもてなしに


素敵スーツ!
大変美味しく頂きました(*´▽`*)




今年も6回のツーリングを無事終了。
沢山の方々に支えて頂き、楽しくツーリングができありがとうございました。
来年もクラブも盛り上げつつ楽しく走りたいと思いますので宜しくお願い致しますm(__)m



2020年も1月より ShikokuZcarClub は走ります(^^)/



皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げますm(__)m



Posted at 2019/12/26 16:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2019年10月29日 イイね!

愛媛南予、紅葉ツーリング (^_-)-☆

愛媛南予、紅葉ツーリング (^_-)-☆10月27日

ShikokuZcarClub

愛媛南予、紅葉ツーリング (^_-)-☆


東のメンバー集合!


八幡浜みなっとにて、西のメンバーと合流し朝礼!
佐田岬半島を疾走し昼食会場へ(^^)/


佐田岬の鬼!!! 
大人気の「しらす食堂」へ久々に行って来ました(^^)/
やっぱり最高に上手いしらすちゃん(笑)


食後の団欒・・・


せと風の丘パーク!
青い空にZが映える~(^^♪


いい景色ですね(#^.^#)


道の駅きらら館では小腹を見たし、ぐるぐる発電(゚д゚)!


夕焼け小焼けラインを颯爽と走り・・・


道の駅ふたみで夕焼けを眺める・・・が、雲あつっ( ̄▽ ̄;)


夕陽で染まる雲がでお疲れ様でした(*^^)v


紅葉は???

本日参加の皆様、今回も楽しいツーリングをありがとうございました。
また次回もお願いしますm(__)m


Posted at 2019/10/30 19:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2019年08月01日 イイね!

四国脱出! 夏の蒜山ロングツーリング(^^♪

四国脱出! 夏の蒜山ロングツーリング(^^♪7月28日

ShikokuZcarClub
四国脱出!
夏の蒜山ロングツーリング(^^♪




瀬戸大橋与島にて
お試し参加の方3台と山口からゲスト参加のkara34さんを含め全員集合!
(Atsushi33Zさんは途中合流)


途中、ゲリラ豪雨にあったり・・・色々ありましたが、
無事にお昼ご飯会場のヒルゼン高原センターに到着!
 

もちろん名物の ジンギスカン をタップリ頂きます(*^^)v
 

駐車場にて撮影会(*´ω`)
 

大山スカイラインをツーリングして、休暇村「奥大山」へ!
素晴らしい大山は雲の中で見えませんでしたが、沢山の緑に癒され満足です(^ム^)
 

蒜山の方に逆戻りツーリング!


スイーツを食べに・・ひるぜんジャージーランド到着!
 

これが食べたかったんです!
通常の3倍盛りのタワーソフト!
お値段も3倍盛りです(;^ω^)マイウー


元気のいい牛さんもモ~モ~(笑)


素晴らしい蒜山の山々をバックに📸 
密かに蒜山三山登山のイメトレしてました~(笑)
 

帰路へ~!

蒜山SAにて休憩、お土産散策していたら
ゲリラ豪雨で車に戻れず・・・(^^;)



瀬戸大橋(/・ω・)/


与島で解散。



本日は、山口のkara34さんが高松泊と言う事で、てんてん・・&hiro'さんを道連れ?にして4台で反省会会場へ(^o^)丿


こんな立派なホテルに泊まって・・・
 

お疲れ様会スタート(*^^)カンパ~イ!



翌朝、二日酔いにもならず起床!!!

モーニングうどんを食べにうどんバカ一代へ!
朝から行列・・・(◎_◎;)
暑いのに、名物のかまバターを頂きます(^^)/オイシ~
 

てんてん・・&hiro'さんは鬼ヶ島へ!

私とkara34さんは、こんぴらさんへ(^^♪


階段登りスタートです(笑)
 

無事登頂(*^^)v
 

参拝も終わり、解散です('◇')ゞ


ツーリングに参加の皆様、
暑い中でしたがロングツーリングお疲れ様でしたm(__)m

お試し参加の方やゲストさんも沢山来て頂いて、とっても楽しく美味しかったですね!
皆様多忙ですので毎回とは無理いいませんが、次回のツーリングも宜しくお願い致します。

kara34さん、遠くから来て下さりご苦労様でした。また一緒に走りましょう!
ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2019/08/01 16:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2019年05月21日 イイね!

新緑の四国ど真ん中ツーリング (^^)/

新緑の四国ど真ん中ツーリング (^^)/5月19日

ShikokuZcarClub

㊗️令和元年㊗️ 1回目のツーリング(^^)/



5月18日 夜・・・
いつものようにシコチューに前入りしてきた、てんてん・・さん&hiro'さんのお二人と前夜祭(^^♪
 

久々の美味い高級赤身で深夜まで盛り上がる(~_~;)
 


5月19日 新緑の四国ど真ん中ツーリング (^^)/
天候が怪しい中、集合場所の愛媛県では晴れてたんです!!!
 

元国道日本一である長い新寒風山トンネルを抜けて高知県に入ると・・・
予定通りの小雨(・_・;)

無事に「にこ渕」駐車場へ!


5分程度の登山道の急登で少しドロドロですが行きましょう!!!
 

仁淀ブルーで知られる仁淀川の支流にある「にこ渕
本当は陽が射す午後がもっと青く見えるらしいのだが、こんな天気の午前中でもこの青さなんです(^^)/キレイ~


道の駅633美の里にて小休憩(^^ゞ
 

新緑の四国のど真ん中の道である国道439号線(よさく)を疾走ヽ(^o^)丿


四国最大のダムである「早明浦ダム」到着!!!
 

昼食は、昨年リニューアルした「さめうら荘」にて!
土佐あかうし牛のステーキを食べる予定でしたが・・・
早明浦ダムカレーにそそられてしまいました(*^^)vマイウ~
 

広大な早明浦ダムを見学(^^♪
 

愛媛のダムもそうですが、水があまりありません(-_-;)
 

早明浦ダムの撮影スポットにて(*^^)v


並べるとGOOD(^^)/
 

雨も止み・・・
次に向うは、風と遊べる丘で有名な、大豊町にある「ゆとりすとパーク
お花も少し咲き初め・・・アスレチックで風になり遊ぶ(笑)
 

 

青空だったら最高だったんでしょうね~(~_~;)


最後には徳島県入り、大歩危にあるWESTWESTにて休憩し、解散。
 

お疲れ様でした(^_^)/~


おまけ・・・

帰宅後には、
山友達と合流してシコチューご当地グルメの「揚げ足鳥」を食らう(*^^)v


 


参加された皆様、悪天候にも関わらず安全運転お疲れ様でした(^^)/

次回は、四国外遠征をしますので楽しみにしておいてくださいね!
いつもの様に安全運転で走りましょう!
ありがとうございましたm(__)m


 
Posted at 2019/05/22 17:12:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2019年04月01日 イイね!

春の南阿波GOGO(R55)ツーリング(^_-)-☆

春の南阿波GOGO(R55)ツーリング(^_-)-☆3月31日

ShikokuZcarClub

春のツーリング(^^♪



てんてん-Z33さん&hiro'さんの幹事にて、徳島県東部を盛り沢山企画!

平成最後のツーリングを楽しんできました〜〜~(*^^)v

徳島道上板SAにメンバーが集合し、朝礼('◇')ゞ
  

徳島市内を颯爽と横切り・・・🏎


阿南道の駅「公方の郷なかがわ」では、ゲストさん2台とOBであるPパンさんと合流し、桜の楽しめる「よんでんWaンダーランド」へ!
 

桜のある駐車場で記念撮影(*ノωノ)
 

館内で電気の仕組みをお勉強( ..)φメモメモ
※見学無料です。
 

外の遊具でももちろん遊ぶ(笑)
 

てんてんさん宇宙へ(^^)/
 

最後は、施設内をお花見散歩・・・(*^^)v
 



お昼ご飯は、阿波尾鶏専門店「odori」へ🏎
阿波尾鶏と海部野菜が頂けます(*'ω'*)
 

阿波尾鶏ざんまいセット(*^^)v
歯ごたえのある阿波尾鶏はとっても旨い!!!
 

世界でも珍しいうみがめ博物館のある日和佐にある大浜海岸へ🏎
 

午後からは🏎
日和佐うみがめ博物館「カレッタ」にて、うみがめ見学します(*'▽')
 

もちろん勉強もしますよ( ..)φメモメモ
  

うみがめも沢山見ることができます(^^)/
 

 

甘い物補給の時間です🏎
てんてんさんの行きつけであり、
Z好きの女性オーナーの「あかりカフェ」にてホッと一息 ( ^^) _U~~
 

シフォンケーキもコーヒーも絶品ですが、
あんこ星人としては「あんこ玉50円」が気に入りました(^_-)-☆
 

某所の桜のトンネルを通り・・・🏎🚗🚙
 

道の駅みはらしの丘にて🏎
最後に残ったメンバーで記念撮影(^^♪

しいたけ組(笑)


 

ここでツーリング終了、終礼。



今宵は続き・・・

今回は私が徳島県阿南市にお泊りです(*^^)v

てんてんさん、hiro'さん、Pパンさんと4人で反省会!


アワビに、刺身に、緑の激旨もずくに、徳島名物フィッシュカツ!
お酒も進み最高の幸せ(#^.^#)
 

 

最後はもちろん酔い覚ましにコメダで二次会です(*^^)v


遠くて普段行く事のない徳島県阿南市周辺を十分に堪能いたしました。
てんてん-Z33さん&hiro'さん、徳島メンバーの皆様、何回もの下見から本当にお世話になりました。
素晴らしい企画、ありがとうございましたm(__)m

参加された皆様、今回も天気に恵まれ最高のツーリングでした!
次回も楽しい企画を用意しますので、沢山の参加で宜しくお願い致しますm(__)m

Posted at 2019/04/02 18:46:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ

プロフィール

「山行日記 2025.8.24 石鎚山🏔 http://cvw.jp/b/525719/48630822/
何シテル?   09/01 00:03
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
© LY Corporation