• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

今年最後の遠征exclamation&question神戸オフ会参戦exclamation

今年最後の遠征神戸オフ会参戦昨日29日の日曜日、神戸オフ会に参加してきましたうれしい顔手(チョキ)

今月3回目の本土入り・・・冷や汗瀬戸大橋を渡って最初の集合場所 吉備SAに集合駐車場

吉備SA→瀬戸PA→最終集合場所の三木SAへ駐車場

途中、姫路辺りのトンネル内で すさましい爆音exclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

その時点ではバックミラーを見ても確認できなかったですが、トンネルを抜けミラーを見ると・・・目
青い2台の影がちょろちょろと・・・ウッシッシ     青い軍団発見exclamation×2



オフ会には行けないけど三木SAには顔出すと言ってたのでSAに居ると思ってましたが、
まさか待ち伏せして 襲撃にくるとは・・・げっそり

三木SAでは、仕事中のトラックで たつや兄さんも居ました犬

参加メンバーが揃い(今回は33ばかり目がハート)、lunaさん・ひろさんとはお別れし・・・白&シルバー軍団で神戸フラワーパークへチューリップもみじ

肉の日(29日)と言うこともあり、安くバーべキューレストランをしフラワーパークを散策へ・・・走る人

ホテルやチャペルチャペル、庭には噴水や花壇がありとても綺麗な所でしたホテル

その後、神戸第4埠頭に移動・・・車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

移動中・・・三ノ宮駅前交差点前にてZ渋滞をし、歩行者の大注目を浴び 少し迷いながら埠頭へ・・・波

少し遠いですがポートタワーをバックに最後の記念撮影カメラ で、解散しましたうまい!手(パー)

参加された皆様お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)



帰りに神戸の友人の紹介で某ショップにて、念願のアライメントを時間をかけてとってもらいましたウッシッシ手(チョキ)


ゆうーたんと2台でシルビアに煽られながら、深夜、爆音の聖地を横目に静かに帰りましたわーい(嬉しい顔)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


※フォトギャラリーに写真載せてますので見てくださいねカメラ
Posted at 2009/11/30 18:46:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月24日 イイね!

石鎚 多車種紅葉ツーリング指でOK

石鎚 多車種紅葉ツーリング昨日の23日に

同じクラブのZ仲間にお誘いを受け、多車種で構成されている”ツーリングドライバーズ四国”の紅葉ツーリングに参戦してきましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

目的地は、富士山西日本最高峰「石鎚山」富士山(標高1982m)の
土小屋家(標高1492m付近)です。車で行ける一番高い所ですグッド(上向き矢印)

石鎚山には数回行ったことがあるのですが、瀬戸内海側(表)のロープーウェイを使ってからしか行ったことがありませんでしたふらふら
今回は登山目的ではありませんでしたので、高知県側(裏)の石鎚スカイラインを使っての土小屋までのルートでした車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


初めて裏ルートを通ったのですが、思っていた以上に道が広く以外とツーリング向き?なところでした。途中から雪雪がちらほら道端にあり 晴れ晴れてはいたもののとても寒かったですペンギン

その道も12月には雪の為、春まで通行止めになることもあり県外ナンバーの観光客がたくさん来てましたムード

そこで昼食をとり、山道を美川町へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)・・・その後高知の山奥へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)・・・途中、中津渓谷で休憩どんぶり
渓谷なので当然寒い。。。がまん顔

そこから途中何度か休憩を取りながら西条へ降りてきて夕食を取り解散しましたうまい!手(パー)

初めて通った道ばかりで地理があまり分からず付いて行くのがやっとのツーリングでしたが、新たな人達と交流ができ暇な休日を有意義にお過ごせる事ができましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

幹事のrickyさん始めメンバーの皆様お世話になりましたほっとした顔
ハイスピードツーリング疲れましたが、又、機会がありましたら宜しくお願い致しますm(__)m


今回、触媒を純正からメタル触媒に交換していきました雷が、
かなりの爆音になってます・・・冷や汗
lunaさんにはかないませんが、そのっちさんには勝ってます手(チョキ)わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
あっ!ゆうーたんさんと同じくらいかな~・・・ふらふら

先日タイヤを新品にしたので、22日にSABにアライメントをお願いしに行ったら最低地上高が足らないと言う事でピットに入場不可でした・・・バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)誰か格安で調整お願いしま~す手(パー)




※フォトギャラリ~に写真載せてますので見てくださいねカメラ
Posted at 2009/11/24 16:44:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月16日 イイね!

Zeal-Kobe 紅葉ツーリングに参加!

Zeal-Kobe 紅葉ツーリングに参加!昨日15日 友好クラブのZeal-Kobe 紅葉ツーリングに FZOC精鋭部隊で参加してきましたうまい!グッド(上向き矢印)

朝6時40分に自宅を出発・・・途中FZOC精鋭部隊が続々合流し、淡路島経由でZeal-Kobe様との合流場所の中国道赤松PA到着exclamation×2

Z31からZ34まで合計23台が集合車(セダン)車(RV)車(セダン)車(RV)車(セダン)車(RV)車(セダン)車(RV)

台数が多いので型式別に第6班に別れ、いざフォレスト波賀へ・・・車(RV)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

途中、山々の紅葉もみじがたくさん見えるなかZ渋滞爆弾

沿道の人からの注目を浴び目的地へホテル駐車場


本日メインの松茸行楽弁当どんぶり少々高いかなって思っていたのですが、あらゆる料理に松茸が使われていたり、松茸ご飯がお替り決定だったり十分満足しましたほっとした顔

昨日は天気は良かったのですが、山の中と言う事もあり寒かったです・・・ふらふら

談話マル秘や写真撮影カメラも終わり、Z渋滞をおこしながら帰路へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

播但自動車道のPAでZeal-Kobe様とお別れし泣き顔、瀬戸大橋ー(長音記号2)経由で20時半に自宅に帰り着きました家

本日の走行距離609㌔グッド(上向き矢印)

ガソリン満タン出発でまだ1/2メモリ残ってましたexclamation&question

先日取り付けしたばかりのエキマニの調子を見ようと所々でおとなしく全開禁止にしたのに燃費アップふらふらexclamation&question

静かに思っていたマフラー音も帰ってきた頃には大きい音に・・・冷や汗

いい感じで焼きが入ったのかな~ウッシッシ指でOK


ツーリングに参加された皆様お疲れ様でしたウィンク

Zeal-Kobeの皆様 ありがとうございましたうれしい顔
また宜しくお願いしますm(__)m



※フォトギャラリーに写真載せてます。
Posted at 2009/11/16 18:22:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月13日 イイね!

火入れしました!

火入れしました!昨夜、エキマニの遮熱も終わり外したパーツを全て取り付け 

火入れ をしました(*^_^*)

アイドリング・・・静かです・・・少し低音になってます冷や汗

やはりマフラーとの相性でしょうかexclamation&question


とりあえず近所を試走しに車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

プラグ交換も同時ににしたせいもあって、吹け上がりがかなり良くなってますうれしい顔グッド(上向き矢印)

高回転を体感しに高速に上ろうとしたのですが、雨が降り出しそうになったので直ぐ車庫に帰りましたがまん顔バッド(下向き矢印)

ボンネットを開けると アッツ~いのと、
新品の独特の匂いが・・・爆弾

遮熱は大丈夫なのだろうかexclamation&question

後日追加で遮熱プレートをつくるのでしばらく様子見ですね手(パー)


Z33に乗り出して6年半、なぜもっと早くに交換しなかったのだろう・・・ふらふら


※パーツレビュー&整備手帳 追加しました。
Posted at 2009/11/13 18:32:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月09日 イイね!

エキマニ取り付け完了の報告!

エキマニ取り付け完了の報告!みなさん応援ありがとうございました!

無事に取り付けできましたので取り急ぎ報告します(^O^)/



昨日、エキマニを 11時間かけて取り付けできました(^_^;)

途中から後輩が助っ人に来てくれたので途中で投げ出さずに作業ができましたが、さすがに10時間越えると集中力がなくなりペースダウンしましたね((+_+))

今回はバンテージは巻いてなく、周りの遮熱を完璧にしようと遮熱シートを注文してますがまだ来ていないので、エキマニを取り付けだけしかしていません(゜o゜)

今日ついでにプラグを交換し、遮熱シートがきてから全ての部品を装着予定です(^O^)/

なので、火入れは早くても水曜日あたりになるでしょうヽ(^。^)ノ

どんな音になるか好ご期待(^_-)-☆

すべて仕上がったら、後日整備手帳にアップしまーす(●^o^●)


ウマに載せて作業していたので、潜ったり出たり上から作業したりして体中がかなり筋肉痛に襲われています(T_T) 長袖のツナギを着て気をつけていた腕もズタズタです(*_*)

もう二度とこんな作業はしたくないです(--〆)
Posted at 2009/11/09 11:09:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「山行日記 2025.7.6 石鎚山お山開き大祭⛩ http://cvw.jp/b/525719/48545774/
何シテル?   07/16 19:49
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
8 9101112 1314
15 161718192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation