• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

九州横断ツーリング2011~地獄の2DAYS~

九州横断ツーリング2011~地獄の2DAYS~注)かなり長いブログにはなりますが、最後までお付き合い下さいませm(__)m
   写真も数多くありますので、PCやスマホで見るのをお勧めします。




あいにく台風は沖縄付近で停滞しており、フェリーも運航していたので



9月18・19日で  “九州横断地獄ツーリング”  を味わってきました(^O^)/
 

9月17日PM11:00愛媛のシコチューから八幡浜港へ!!!

9月18日AM1:00「地獄1日目」
途中1区間が災害の為通行止めでしたが、深夜という事もあり渋滞も無く順調に八幡浜港に2時間で到着!

AM2:50分発の  九四オレンジフェリー  で八幡浜~大分県臼杵へ!

2時間強で到着するのでほとんど寝れず・・・・・ネムイ(*_*;
Zでのフェリー乗船は初めてでしたが、以外とフラットで底が擦る様な事はなかったです。

 



プライベートや仕事では福岡県と宮崎県には行った事ありましたが、
今回は初大分・初佐賀・初長崎の横断ルートでのツーリングです。

初めて走る所の景色を感動しながら駆け抜け、

AM6:00 大分別府湾SA到着 霧で何も見えず 

AM7:30に黒王さんma-riさん合流!         

佐賀県金立SAでSAKUさん・TDKMacoさん・Puさん・LATINO-HEATさん合流

  

長崎県木場PAで白い33さん合流

諫早ICの所で、No.933さん・ひーろさん・蒸気@350Zさんと合流し、

島原城に向けて、
有明海を横目に11台でツーリング!
   



島原城に駐車し先ずは昼食!!!

長崎ちゃんぽん・・・・と一人で期待してましたが(秘)

島原名物  “具雑煮”  でした(*^_^*)

私はせっかく来たのだから思い切って 具雑煮定食 の  を注文!

皆さんが頼んでいた具雑煮単品の並でも量が多いのに・・・・。
食べても食べても減らず、何とか完食!!!

 

13種類の具が入っていてボリューム満点でとても美味しい雑煮でした。


お城の方に戻り、武士 と 歴女 か?と戯れ駐車場に!

 

次の目的地  “雲仙災害記念館 がまだすドーム”  へ!

横一列に駐車し、蒸気さんの念願だった?WALDエアロ3台で写真撮影!

        
ここで残念な事に蒸気さんは仕事があるのでお別れ(^.^)/~~~


残り10名でドーム内で、普賢岳の災害の事を重々学び!

展望台より改めて雲仙を眺め、カフェでソフトクリーム休憩!

 

全7種類皆で制覇!!!

私は無難にバニラでした! 933さん内緒ですよ(爆)

駐車場に戻り、横一列などバスの駐車場を占領してやりたい放題写真を撮り・・・

 


その間に私は隣のスポーツ施設まで走って行き(汗)

でっかいサッカー日本代表の着物を着た坂本龍馬を雲仙・普賢岳をバックに撮影!

       

坂本龍馬は高知に行ってしか見たこと無いのにこんな所で見れるなんてとっても不思議な感じでた!

なぜここに龍馬がいるかはこちらから →  坂本龍馬像 島原上陸!!



島原城・雲仙岳災害記念館の写真はこちらから→フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/525719/car/943653/2796160/photo.aspx



撮影会も終わり

黒い王様(黒王さん)が、雲仙地獄に行こうと山奥へ・・・・(~_~;)

硫黄の匂いだけは味わいましたが、駐車場が空いてなくそのまま  雲仙地獄  を素通りして下山(@_@;)

ひーろさんの案内で千々石観光センターへ!
 
じゃがちゃん を奢って頂きました!  めっちゃ美味しかったです(^_-)-☆

 

ここで、ひーろさん・933さんとお別れ(^.^)/~~~

途中で、白い33さんともお別れ(^.^)/~~~


残りの者は、私が泊まる佐賀まで移動!!!


私と・ラティーノさん・黒王さん・ma-riさんが  吉野ヶ里温泉ホテル  に宿泊。


佐賀吉野ヶ里にて夜の宴会開始です。
私・ラティーノさん・黒王さん・ma-riさん・SAKUさん・TDKMacoさん・Puさん
チコ♪さん・SATOさん合流!
☆ちゃい☆さんはちょっとだけ顔見せ(^^♪

 

黒い王様の一発芸から始まり非常に盛り上がりました(爆)


黒王さんあの夜の事は内緒にしときますよ(秘)



9月19日AM8:00「地獄2日目」
吉野ヶ里温泉ホテルを出発(^_^)/~

私・ラティーノさん・黒王さん・ma-ri・SAKUさん・チコさんの6台で別府を目指します!
     

私のおかげで昨日に引き続き天気だあ~~~って思いましたが、
別府に近づくに連れて雨がだんだんと激しくなり、
別府湾SAに着いた頃には大雨&強風になりました(*_*;

黒王さん!こんな所で雨男ぶりを発揮しなくても・・・(涙)


けんたうるすさん と合流し、 別府地獄  へ!


地獄をすべて味わえ~~っと、

王様の掛け声により全ての地獄のチケットを購入!(お得だから)

各地獄を回り、温泉たまごや地獄蒸焼プリンも食べ・・・

 

最後は龍巻地獄で王様のシモネタで終わる(爆)



別府地獄めぐりの写真はこちらから→フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/525719/car/943653/2796172/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/525719/car/943653/2796181/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/525719/car/943653/2796188/photo.aspx


ここで、ma-riさんの友人 “恋する山田君”登場!

別府名物 とり天の発祥店  “東洋軒”  を案内して頂き、8人で昼食!

とり天!!! めっちゃ旨いやん( ^)o(^ )

 


雨も止まず・・・・

別府市内が一望できる グローバルタワー へ!
高さ 125m

高さ100m地点の展望では、高い所が怖い黒王さんの顔が面白かった(#^.^#)



グローバルタワーからの写真はこちらから→フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/525719/car/943653/2796198/photo.aspx



帰りのフェリーの時間も近づいてきたのでここで解散になりました!

解散後、なんとか17時30分発の臼杵からのフェリーにも間に合い乗船!!!

 


2時間強しかない無いのにさすがに寝不足と疲れで爆睡!
あっという間に愛媛八幡浜港に到着。


行きは深夜で食べれなかった
 “八幡浜ちゃんぽん” 


友人お勧めの人気店 イーグル でちゃんぽんと焼き飯を食べ、 

 


2時間かけてシコチューの自宅まで帰りました(^_-)-☆

今回の旅の走行距離988.7キロ
(もちろんフェリーでの距離は除く)!

もしフェリーに乗らずに高速だけで行ったら、+600キロは走っていたでしょう(汗)



最後になりましたが、立案・企画してくださった
黒王さん・チコさん 初め参加して頂いた多数の皆様、
本当にお世話になりました。大変いい思い出に残るツーリングができました。
ありがとうございましたm(__)m


又、次回にお会いする時も宜しくお願い致します。



愛媛は九州の隣の県ですからいつでもお越しくださいね(^O^)/


フォトギャラリーもどうぞ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/525719/car/456649/2796862/photo.aspx








Posted at 2011/09/24 02:01:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月15日 イイね!

遠征に向けてのメンテナンス!

遠征に向けてのメンテナンス!今週末

念願だった九州に遠征してきます!





あいにく四国愛媛県からは大分県行きの船が出ており、八幡浜港~臼杵港までたったの2時間で行けます(^O^)/

九四オレンジフェリーhttp://www.94ferry.co.jp/access/

船の乗船時間は短いですが、シコチューから八幡浜港まで高速を使って2時間弱もかかります(爆)

ですから自宅から4時間で大分県入りできます(*^^)v


この船の2時間・・・・中途半端・・・

深夜便に乗るけど寝る時間ないですよね(涙)ネツキワルイシ



というわけで・・・・
18日朝一より九州上陸してますよ!

いろいろツーリングの段取り   をしてもらっているので非常に楽しみです。

台風15号が発生し雨かもしれませんが、
お会いできる皆様宜しくお願いしますm(__)m






この遠征に向けて今週頭よりZのメンテナンス等を行っていました(*^^)v

整備手帳をどうぞ!

後は洗車したら準備OKです。



次は黒王さんが四国に来る番ですよ(-。-)y-゜゜゜




Posted at 2011/09/15 02:40:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月06日 イイね!

FZOC&GAIA 合同うどんオフ!!

FZOC&GAIA 合同うどんオフ!!9月4日クラブツーリング


FZOC&GAIAの初合同オフで
   うどんを食べに行ってきました( ^^) _旦~~





台風の影響で数名は来れませんでしたが、FZOC14台(うどん屋1件目だけ15台)+GAIA11台の25台が宇多津ゴールドタワーPに集結!


各自ご挨拶とルート説明をし 出発(^_^)/~


1軒目
香川県宇多津 “めりけんや かけはし店” 

 

常連のTR氏オススメの、すだち醤油うどん&げそ天
       




25台1列に並んで次の店に向かう!


先頭を走ってる私はバックミラー越しにしか車が見えず・・・・
またしてもちっちゃいオジサンにボンネットの上に乗って撮ってもらいました(爆)
でも私の車は後ろ半分のみ・・・(*_*;
          




坂出の港に車を止め、

2軒目
香川県坂出市 “どんまい 林田本店” 
 (旧番屋本店)
 

人気のカレーうどんにしたかったですが、白いTシャツだったので 冷玉ぶっかけ&ちくわ天 にしました(#^.^#)
       



なぜかこのうどん屋は、うどん以外にもラーメン・パスタなどのメニューもあります(笑)


港でしばし団欒後、五色台へ向けてツーリング
!!!


五色台でも横一列に駐車し、撮影会&団欒・・・
       




休暇村ホテルの一角を借りて?ミーティング!

あっ! 毎度のはちみつソフト食べたのに写真撮るの忘れた(~_~;) 
※過去のブログを参照してください(汗)



ここで中締めし、各自解散。

私は、夕暮れの瀬戸大橋は眺めながら坂出北インターまでGAIA様一行を見送り・・・(^.^)/~~~

4台でジェームスオフ( ^)o(^ )
       


しばしミーティング?し、帰路につきました(@^^)!


数か月前から打ち合わせや下見などをし、ずっと楽しみにしていた合同オフ!

前日には台風で開催が危うく・・・・

なんとか成功に終わりよかったです(^。^)y-.。o○

にこまる君&YELLOW LADY君ありがとね!





参加された FZOC&GAIA+α の皆様お疲れ様でしたm(__)m

これからもいろいろ交流を深めていきましょう。
ありがとうございました!


※今回台風の影響で来れなかった方は非常に残念でしたが、また次も企画して大規模な合同オフをやりたいと思いますので期待しておいて下さいね!


フォトギャラりー   もどうぞ!





さて2週間後には
やっとあなたの街に遠征しますよ~~(^O^)/
お近くの方宜しくお願いします!



Posted at 2011/09/06 02:14:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「山行日記 2025.7.6 石鎚山お山開き大祭⛩ http://cvw.jp/b/525719/48545774/
何シテル?   07/16 19:49
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45 678910
11121314 151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation