• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

秋吉台オフ2012&下関観光

秋吉台オフ2012&下関観光今年も

秋吉台で行われる西日本最大規模のZオフ

行ってきました(*^^)v


             

第5回 中国・四国・九州合同フェアレディZオフ!
 


5月26日(土)
日帰りは辛いので今回も前泊!
朝一にシコチューを出発し、昼に本州最西端の下関市に到着!

ラティーノさんと合流し、昼食は私がリクエストしていた瓦そばを頂きました(^。^)

瓦そば発祥店の
元祖瓦そば「たかせ
       

瓦そば&うなめし
2年ぶりに同じ店で食べましたが、めっちゃ美味いですよ~~ヽ(^o^)丿
 


満腹になったあとは・・・・
翌27日に山口市で植樹祭を行ったあとに天皇皇后様が下関に来るということもあり
特別機動隊やSPがたくさんいる厳戒態勢の関門海峡付近を観光(*_*;  
       

火の山公園海峡ゆめタワー唐戸市場亀山八幡宮赤間神社 などなど・・・
とにかく歩きまくりで・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



下関観光のフォトはこちらからどうぞ →   



観光後は下関のホテルにチェックイン!

宿泊は、新幹線が止まる新下関駅近くのホテルです(^^♪

少し散歩しましたが何も無く・・・(爆)
       

爆音 けんた・・・君登場!
       

3人で前夜祭
いけすと天ぷら「GEN」 

刺身や天ぷらを美味しく頂きました・・・       
二次会は・・・???

疲れのせいか少ししか飲んでないのに(汗)
10時半には爆睡(涙)

※去年と言い今年と言い、関門海峡付近ではお酒に負けてばかりです(涙)
  (去年のブログ)






5月27日(日) 秋吉台オフ当日!

2時半起床(爆)
8時、同じホテルに泊まっていた けんた・・・くん は、地元メンバーの為お手伝いがあるということで先に秋吉台へ!

私は先に秋吉台に行っても暇なので九州上り組に合流をする為にめかりPAを目指す!
関門トンネルを通り九州に上陸(^O^)/
        
門司港を少し観光予定でしたが、港まつりで人が多く断念(>_<)

九州最東端のPA「めかりPA」に到着し九州上り組と合流!
        

関門橋を渡り・・・秋吉台インター出口では、中・四国下り組と走りながら合流(#^.^#)
        

秋吉台家族旅行村で現地集合組とも合流し、総勢75台?のZが集合(^_-)-☆
        

昼食後、色別に並んでカルストロードをツーリング\(~o~)/
        

ツーリング後の秋芳洞Pを半分貸切(^.^)

Z文字制作!  
とっても暑かったので、ソーダソフトクリーム(*^^)v  


ZでZ文字完成!
今年もすばらしいZ文字が出来ました(^^♪





フォトギャラリーをどうぞ → 秋吉台オフ2012   





参加された皆様お疲れ様でした(#^.^#)

黒王さんはじめ
お手伝いされていた地元スタッフの皆様暑い中ありがとうございましたm(__)m

いつか又お会いしましょう(^_^)/~



ラティーノさん&けんた・・・くん 2日間ありがとうございました。
四国でお待ちしておりますので必ず来て下さいね(^O^)/



Posted at 2012/05/29 22:52:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月22日 イイね!

心地よい快音を求めて・・・(^-^)/

心地よい快音を求めて・・・(^-^)/HKS SSM専用
(スーパーサウンドマスター)

HKSステンレスセンターパイプ
を導入しました(^_^)v


          

SSM にフジツボタイプのUSフロントパイプをいれているとパイプ径が大きく音が割れていましたが、このサイレンサー付のHKSステンレスセンターパイプを入れる事により音割れもなくなり心地よい快音になりました!


GW前に取り付けしていろいろ試して走りました結果、音割れがなくなった分排気音がスムーズに後ろに流れるので室内も静かになったのはいいのですが、マフラー音も少し小さくなったような気がします(汗)音が物足りなくなったかな・・・

最近、HKSパーツが多いです…(^o^;)

※サクラムマフラーにもこのパイプは効果的だそうです!

詳しくは、 パーツレビュー & 整備手帳 をご覧下さい(^。^)y-~



5月20日

以前のブログにも書きました青函連絡船「羊蹄丸」の船内が見れるようになりましたので行ってきました!

          
          

※以前のブログはこちらから → 「Zと桜

船内の様子はフォトギャラリーをどうぞ → フォトギャラリー

6月10日までの公開が終われば解体に入りますのでもう見れないですよ~~!
興味のある方はお早めにε≡≡≡≡≡ヽ( ゚ 3゚)ノ





いよいよ27日(日)は、秋吉台オフですね(*^-゚)vィェィ♪

 

皆様、メンテの方は完璧ですか?
長距離走るので空気圧も(^^)d

参加される皆様、現地でお会いしましょう(^o^ゞ

参加表明はこちらから
【2012秋吉台】九州上り組 参加表明のスレッド
【2012秋吉台】中四国下り組 参加表明のスレッド
【2012秋吉台】現地集合組 参加表明のスレッド





Posted at 2012/05/22 20:08:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月08日 イイね!

後悔するぐらいなら・・・行ってまえ(@^^)/~~~

後悔するぐらいなら・・・行ってまえ(@^^)/~~~5月6日(日)

GW最終日!

大阪天保山で開催されているツタンカーメン展(^O^)/


GWだからどうしよう・・・と思いましたが、

大阪では6月3日まで開催していないし行ける時に行っておかないと後悔しそうなので
渋滞覚悟で気合いで行ってきました(^_-)-☆

ツタンカーメン展
※「ツタンカーメンの黄金のカノポス」(ツタンカーメンの内臓が保管されていた器)や、ツタンカーメンのミイラが身にまとっていた象嵌細工の黄金の襟飾り、短剣、「エジプト王冠を被ったツタンカーメンの像」「アメンヘテプ3世とティイ王妃の銘入りチェスト」など、エジプト考古学博物館(カイロ博物館)所蔵の122点を展示。1965年に、日本美術展史上最高となる295万人の観客動員を集めたツタンカーメン展が、47年ぶりに日本に上陸。




朝7時に出発し、9時には200キロ先の神戸・阪神高速京橋PA到着(^O^)/
(まったく渋滞なしだったので・・・)
       

11時過ぎに、前日から大阪に来ていたVivienneちゃんを拉致し強制連行(^'^)! 天保山へ!

大阪お好み焼きの老舗「風月」があったので昼食はお好み焼き(●^o^●)
お好み焼き&とんぺい焼き&焼きそば
       

お腹も満たし、海遊館隣りの天保山特設ギャラリー「ツタンカーメン展」へ!

さすがにGW最終日だけに人が少ないのか???

入場まで30分待ち・・・(@_@;)
実際は、1時間ほど待って施設内へ!(混雑時は2時間以上待ちになっていたそうです。)
       

当然、施設内は撮影禁止ですので写真は無いです(汗)



黄金のカポスや棺を始め秘宝がたくさん展示され、音声ガイド(有料)を借り丁寧に説明を受け、107個の展示物も全て非常に見応えがあり感動しました! ほんと行ってよかったです(^^ゞ

       

8月には東京で開催され、その後にエジプトに帰るそうです。
エジプト好きの方! これを見に行かないと日本ではもう観れないですよ!
是非、観に行きましょう!


帰りは、VivienneちゃんのZ34と2台で!
       
淡路SAでは、
明石大橋を眺め、トンビの襲撃に気をつけながら たこ焼きと明石焼きを食べ・・・
 

かなり睡魔に襲われながらZ34を追いかけ、高松でまさかの一鶴!
(今年はもう食べない予定が。。。)

21時半には無事帰宅し朝まで爆睡でした(-_-;)


あちこち行けて非常に満喫できたGWになり楽しかったです(^_-)-☆




次の長距離は、今月末の秋吉台です!
去年はまさかのエアレディでしたが、今年はマイレディで行きますので参加される皆様宜しくお願い致します(*^^)v




★おまけ★
こんなラーメンも売ってました! 350円もする高級即席めんです(笑)
中身はツタン乾麺だそうです(^。^)y-.。o○
       




関連情報URL : http://kingtut.jp/
Posted at 2012/05/08 01:13:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 趣味
2012年05月06日 イイね!

フェアレディZ LEDオーナメント(*^^)v

フェアレディZ LEDオーナメント(*^^)v日産自動車㈱ライセンス商品!

フェアレディZ LEDオーナメント


製作第1号をゲットしましたヽ(^o^)丿



本物のエンブレムを使用していて、車台番号&名前の刻印を入れて頂き、

世界に一つのオリジナル商品を作って頂きました(*^^)v



詳しくは、パーツレビュー整備手帳にUPしてますのでどうぞご覧ください!


購入は、http://fairladyz.info/






5月5日(土・祝)

昨日、松山に泊っていたオリビ男&オリビアさんが帰りにシコチューに来ると言う事で

前日12時間BBQをしていたにも関わらず早起きしてシコチュー到着を待ちわびていました(#^.^#)

待ってる間に1人撮影会(笑)


合流後、愛媛県シコチューの 「うどん石川
でモーニングうどんを食べ、私の家の近くの
愛媛県産業技術研究所 紙産業技術センター
で紙を学んだり、シコチューの景色を眺めたり・・・(笑)
 

涼を求めて山へ!
道の駅“霧の森”
過去にインターネット販売ランキングで1位を取ったことのある、大人気の霧の森大福をゲット!
(普通の日曜日なら午前中で売り切れるはずなのに連休だけに大量生産されていたのか行列ができていましたが買えました!)
 

茶フェでは、満席で1時間待ちだったのでソフトクリームのみ(T_T)
抹茶&ほうじ茶のミックスソフトクリーム!       ちょっと不安定な橋を渡ったり・・・(~_~;)
 


ここで、横須賀の銀乙さんと地獄の四国ツーリングを行っていた高知のsumeragi37さんから電話があり香川県で合流(^。^)y-.。o○

こうなったらもちろん・・・・うどんオフ開始(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


15時も過ぎていたので美味しくて開いているお店をチョイス(^_-)-☆

善通寺市の元祖ぶっかけうどん「山下うどん
 
次に、まんのう町の元祖しょうゆうどん 「小縣家


本日は、急なうどんオフにもかかわらず3軒も行ってしまいました(汗)
また食べすぎって言われそうなので、帰ってからは何にも食べてません(@_@;)

うどんギャラリーを作りましたので
うどん屋の写真はこちらをクリック → うどんギャラリー

また詳しくは、オリビ男さんのブログを見て下さいね!
明日にはUPするはずです(笑)



最後に3台で記念撮影をし解散(^^)/~~~ お疲れ様でしたm(__)m






明日は都合で大阪行くかも・・・(-。-)y-゜゜゜






関連情報URL : http://fairladyz.info/
Posted at 2012/05/06 00:22:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月02日 イイね!

リョーマの休日(^_^)/~

リョーマの休日(^_^)/~わざわざ行こう! 志国高知に!


4月29日(日)

所属するFZOCのクラブツーリングの下見に高知に行ってきました!

高松のZ34乗りのVivienneさんも行くことになりましたので、
普通だと高知まで高速で合流地点がなかったので、香川県の西の端のICまで下道で向かい・・・・


モーニングうどん 
先週も行ったお店ですが(汗)家から近いので・・・
鳥越製麺所で、ぶっかけ冷(小) 
 
麺は美味しいのですが、出汁がオシイヨナ~(@_@)



Vivienneさんと合流し、いざ高知へ(^O^)/

高知県南国IC降りたところで、
高知メンバーのキミZ31さんとM氏とsumeragi37さんと合流して5台で
海洋深層水が有名な室戸市へ\(~o~)/

途中、プロの試合で有名な土佐カントリークラブ近くのコンビニで休憩!
 

安芸郡奈半利町で昼食!
なはりこちゃんがお出迎え(^_-)-☆
       

高知と言えばカツオって言う人がほとんどだと思いますが、高知でも東の方はあまりカツオ文化がないらしく・・・

雰囲気のいいとんかつ屋があったのでとんかつ食べました(^^)v

とんかつ 豚福亭 にて、かつ丼を食らう(^。^)y-.。o○
 
すごい分厚いお肉に・・・サクサクの衣は絶品です
鹿児島の豚を使い素材にこだわっているせいか、メニュー全てが高かったです(汗)



ここから太平洋を横目に一気に室戸へ!

室戸スカイラインにて! 太平洋をバックに(^o^)丿
       


室戸岬に到着! sumeちゃんZに迫られる( ´)3)ノ チュー(爆)
       

室戸市は昨年、世界認定!四国発!ジオパークに認定されましたので、GWという事もあり観光客がたくさんこられていました。

※ジオパークとは、地質遺産とともに文化遺産や生態系の多様性などを楽しむ場所です(^^ゞ

室戸ジオパークはこちらをクリック → フォトギャラリー


見学後は、宇宙人sumeragi37さんとお別れし(ToT)/~~~・・・・・・帰路へ!
 

途中、道の駅などで休憩をとりつつ・・・・
 

ヤ・シィパークでお土産を見て(爆)
       

高知メンバーとお別れ!

高松のVivienneさんと2台で晩御飯を食べに
ゆず庵へ(●^o^●)
やっぱり最後は、カツオのタタキ(笑)&世界一のオムライス
 
ちょんまげのオーナーが直々に焼いてくれたタタキは絶品でしたヽ(^。^)ノ

途中のPAでZ34を舐めるように見せて頂き解散!!!

さすが南国高知なだけにとっても暑かったですが、のんびりツーリングができ楽しかったです。
参加の皆様ありがとうございましたm(__)m






4月30日(月祝)

天気が悪いですが・・・・松山へ!

本日は、カフェワーズワースで 「ゆきちゃんオフ!」(^_-)-☆


カフェに行く前に時間がありましたので、松山の商店街”大街道“にて献血(^^)v
今回で21回目! もう献血も慣れたものです(笑)


約束の時間になったので、カフェに移動!

今回、お呼び立てしていた
Z31乗りのカッキンさんとmikanさん(2人ともZで来ていないし<`~´>)、
Zが好きなのにRX-8に乗っているTsuyoshi君とカフェで合流!
 
仕事の合間にゆきちゃんも入って 「ゆきちゃんオフ!」 で、ひたすら雑談(爆) !

今日は、パナマのコーヒーとシフォンケーキ
 

いつもながらとっても美味しかったです(●^o^●)

いろいろサービスもしてもらったり、あんなことやこんな事など・・・・
長澤まさみ?新垣結衣?・・・まことちゃん(爆)似のゆきちゃんいつもありがとうm(__)m

松山地区で Z の集まりは、 “ ワーズワーズ ” で決まりだね\(~o~)/



ゆきちゃんの希望でお店の前でピカピカナイトオフ(笑)
       
解散(^_^)/~

自宅まで100キロ!
下道で帰る元気もなく、高速でバビュンとなっ(笑)

本日は、まったりとさせて頂きました! 皆様お疲れ様でした(^O^)/








秋吉台オフも1ヶ月を切りました!
参加される方は、
きちんとメンテをしておきましょう(@^^)/





Posted at 2012/05/02 01:45:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「山行日記 2025.7.6 石鎚山お山開き大祭⛩ http://cvw.jp/b/525719/48545774/
何シテル?   07/16 19:49
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2345
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation