• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

九州横断ツーリング2013 ~白クマとモアイな二日間♪ ~

九州横断ツーリング2013 ~白クマとモアイな二日間♪ ~注)かなり長いブログにはなりますが、最後までお付き合い下さいませm(__)m
   写真も数多くありますので、PCやスマホで見るのをお勧めします。


今年も9月22・23日の連休を利用して
3年連続 九州に行ってきました(^^)/


1年目のブログはこちらから → 九州横断ツーリング2011~地獄の2DAYS~ 

2年目のブログはこちらから → 九州横断ツーリング2012~阿蘇であそぼっ♪~


九州全県制覇!
今回は残りの2県の宮崎&鹿児島を満喫してきました(^^)v



21日(土)
21:30に仕事を終え、準備等慌ただしく・・・
23時30分シコチュー出発  

22日(日)
2時50分八幡浜港発オレンジフェリーに乗船
 

5時15分大分県臼杵港着!
遠回りなのに、わざわざタムさん&ゆーこさん。。。。が2台でお迎えに来てくれてました(*^_^*)
朝一でホタル祭り(笑)


まずは宮崎県の高千穂峡に向けて出発!あまり高速がない為ほぼ下道・・・
かの有名な 「高千穂峡」 到着! 
よくTVや雑誌でみる風景に感動ヽ(^。^)ノ でしたが時間ない為瞬撮(・。・;
 

やっと宮崎の黒王さんも合流して4台で道の駅 「通潤橋」
等身大???のくまもん発見(^^)v ここも当然瞬撮(~_~;)
 

数時間走り10時過ぎに熊本県の松橋ICより九州自動車道に乗る!(~_~;)

宮原SAで、チコさん・PUさん・シャコさんと合流!
※シャコさんはここでの顔見せだけでしたが1年振りにお会いできお土産も頂きありがとうございましたm(__)m

児島に向けて永遠と下り下り・・・途中でオニタキさん合流!
 

鹿児島県に突入(*^^)v

高速を降りた所でゆうSUKE君・青Zさんと合流!

Z33が8台&アクセラ1台の参加者全員でツーリング開始(^O^)/

お昼ご飯は、
黒酢の製造所がたくさんある地区で、
日本初黒酢レストランが隣接している老舗の 「黒酢本舗 桷志田」


黒酢本舗 桷志田のフォトはこちらから → 黒酢本舗 桷志田

黒酢でパワーをもらった後には、桜島を目指す!

道の駅 「たるみず」
噴火して黒い煙を出している桜島をバックに記念撮影や紫いもソフトを食べる(^^)v
 



いよいよ桜島に向けて出発!
※桜島は島ですが本土と繋がっていますので車で行けるんです(^_^)/

念願の桜島(^_-)-☆

長渕剛のモニュメントのある 「赤水展望広場」 へ!  えっ・・・・(゜レ゜)
火山灰が降り注いでいます(-“-) 全員マスクして傘さして(@_@;)

桜島のフォトはこちらから → 桜島① ・ 桜島②



桜島から船で鹿児島市一番の繁華街天文館にある予約していたホテルに到着!

晩御飯は当然、黒豚しゃぶしゃぶ~~ヽ(^。^)ノ
ゆうSUKE君御用達?の郷土料理で有名な 「熊装亭」 (くまそてい)
黒豚しゃぶしゃぶや黒豚ステーキ等をお腹いっぱい食す(^。^)y
 


爆笑写真も多々ありますがあえて普通のやつを(笑)ご想像にお任せします(^^ゞ

続いて、鹿児島のスイーツと言えば・・・・かき氷のしろくま!
名店の 「むじゃき」 にて!
 


四国ではカップに入った「しろくまかき氷」しか食べた事なかったのですが、やはり本場は違いますね
~(*^。^*)ウマイッ

徹夜でお疲れの私と御一行様はこのまま大人しくホテルに帰る・・・・(゜-゜)
焼酎BAR調べていたのに・・・(T_T)

23日(月・祝)
皆で美味しいと噂のホテルモーニングをたくさん食べ、
鹿児島北IC~桜島SA~隼人道路~末吉財部ICで降り、下道で道の駅 「酒谷」 経由して日南海岸へ!
 

イースター島公認のモアイ像が建立されている 「サンメッセ日南」

サンメッセ日南のフォトはこちらから → サンメッセ日南

いっぱい遊んだあとは、道の駅 「フェニックス」 にて千畳敷を見学!
桜エビの味がするえびソフトを食らう(^^)/意外と美味しいよ(笑)
 

宮崎市内まで移動し、昼&晩御飯(^_^;)
秘密の県民ショーにも出てたチキン南蛮で有名な 「クレイトンハウス」
チキン南蛮&その場で焦がしてくれるプリンブリュレ等とっても美味しく頂きました(^^)v


 

そこから臼杵港まで4時間・・(゜レ゜)   眠い眠い(T_T)

途中道の駅 「北川はゆま」 にて
やっとタムさんとのミッション達成(^_^)v


企画者の黒王さんともお別れし、残った4台で臼杵港を目指す!

最後の港までわざわざ見送りに来てくださったタムさん&ゆーこさん。。。。&チコさんと涙々でお別れし・・・1人寂しく22時20分初のオレンジフェリーに乗船!

船の上から3人の姿を激写! 怪しい3人(爆)
 

24日(火)
0時20分に八幡浜に付き。そこから2時間走って3時前にシコチューに帰還(^ム^)
今回の旅の総走行距離1094キロ!で、運転時間20時間13分!
下道が多かったので距離の割に時間がかかりました(^_^;)


かなり疲れていましたが、火山灰と潮風にさらされ汚れているZがかわいそうで眠さをこらえて洗車(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


無事に遠足終了(@^^)/~~~




今回のツーリングでZで九州全県制覇できました(^^)v

この3年間一緒に走って頂きました皆様、長距離運転やゲリラ豪雨など過酷なツーリングの年もありましたが大変お世話になりました! 
私の厄年の3年間!何のトラブルもなく全県制覇でき少しは厄払いもできたと思います!
これも企画の黒王さん始め参加の皆様のお陰だと思っております。本当にありがとうございましたm(__)m

一応、全県制覇できましたのでこの企画は一旦終了させたいと思います。

次回、九州に行く際には1県づつゆっくり観光をしたいと思いますので、お近くの方はお暇であれば又お付き合い願えればなと思います! 

また来年同じ時期に行く可能性もありますけどね(^o^)丿





※フォトギャラリー → 九州横断ツーリング2013 ~白クマとモアイな二日間♪ ~









Posted at 2013/09/28 03:16:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月18日 イイね!

九州遠征に向けてプチメンテ(^^)/

九州遠征に向けてプチメンテ(^^)/いよいよ今週末になった


3年目の九州遠征ツーリング!


長距離を走るのでプチメンテしました(^^)v



LED系統すべて入れ替えや、威嚇用秘密兵器の新たな導入などなど・・・(秘)する為に

10日程前から車をジャッキUPし馬に乗せ、バンパーやタイヤも外しスタンバイ!

毎日仕事後に自宅車庫にて遊びにも行かず夜な夜な作業!

オイル交換始め油脂類のチェック! 問題なし!

時間かかったのはLED等の光物・・・
毎夜3~5時間の作業で10日間!
心身もろもろぼろぼろに(爆)

LEDと秘密兵器取り付け後には、
LEDドア ロゴレーザープロジェクターも取り付け!
先日タムさんが取り付けしていたやつを真似て(笑)

何とか作業もほぼ終了!

あとは室内の配線類片づけて洗車したら準備万端です(^_^)v



九州へは21?の深夜便の船で予定通り行きますので

参加される方!宜しくお願いします(^o^)丿

【鹿児島】秋フェス2013 in 桜島(初日)
【宮崎】秋フェス2013 in 日南海岸(2日目) 


当日はもちろんハイドラONにしてますので、ハイタッチもお願いします(^^)/







Posted at 2013/09/18 17:38:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月03日 イイね!

天空の道へ2013 ( ・∀`)/~~

 天空の道へ2013 ( ・∀`)/~~ 9月1日(日)
前日に台風も温帯低気圧にかわり、雨もそんなに降らないだろうと昨年は佐田岬でしたので2年振りに四国カルストに行ってきました(*^^)v
(日本三大カルストと一つ四国カルストは、皆さんおなじみの秋吉台みたく低い台地にあるのではなく、標高標高1485mにあるカルスト台地で、夏でも涼しく景色も遠くまで一望できるとても素晴らしい場所であります。)



2年前のカルストツーリングのブログはこちらから →  天空の道へ2011 ( ・∀`)/~~




今回の参加メンバーは、愛媛のZ乗り遠征メンバー&ゆかいなZ乗り達!

いつもの遠征メンバー(ひろにー。・マリちゃん・emiriぱぱさん・Atsushi33Zさん・きむ、くん)
今回初対面の(ゆたてぃさん・だれんさん・たてちゃんZ33さん・Hiromitsuさん)

各SAで集合し、Z33が7台+Z34が2台の合計9台集合!


道中もかなり新しい道ができ走りやすくなっていましたが、途中からはやはり道が狭くクネクネと濃霧の中いきなり現れる対抗車に気を付けながら上りました(~_~;)

山頂付近の撮影ポイント!
車の後ろにはカルスト台地が広がり、風車や放牧されている牛とかいっぱい見えるんです(^_^;)
しか~し濃霧で何も見えませんので想像してくださいね(笑)
※過去ブログ参照


もう一つの撮影ポイント!
車の後ろにはカルストのほぼ全貌が見えるんです。綺麗なんです。
ここも想像でお願いします(爆)
※過去ブログ参照


餌場で放牧されている牛さん発見!      お昼は、焼肉御膳(>_<) 
 

カルストを後にし、まだまだ濃霧の中日本のスイスと呼ばれている大野ヶ原高原へ!
チーズケーキが美味しいペンションモミの木の売店へ!
が~~~ん!
ノルディックウォーキングのツアーでバスで来ていたマダム達に全部食われてた(゜レ゜)

※チーズケーキの内容は過去ブログ参照(笑)


気を取り直し、
いつもは来た道を引き返すのですがさらに西から帰ろうと言うことで、マリちゃんを先頭に爆走!!!
濃霧を走るマリちゃん(#^.^#)


どの辺を走っているのかも全く分からず・・・・
なんとか下界へ!
道の駅  「きなはい屋」 で休憩!おやつ食べる(笑)

内子から高速に乗り、伊予灘SAにて解散しました(@^^)/~~~




参加された皆様!
悪天候の中最後までお付き合い頂きましてありがとうございましたm(__)m

景色も全く見えず残念でしたがツーリングは楽しかったですね!

また機会があれば天気のいい日にリベンジしましょう(^^)/



フォトギャラリーはこちらから → 天空の道へ2013 ( ・∀`)/~~





9月22・23日は九州に現れます(*^^)v
お会いできる方、今年も宜しくお願い致します!
【鹿児島】秋フェス2013 in 桜島(初日)
【宮崎】秋フェス2013 in 日南海岸(2日目)





※私事ではありますが、Z33を購入して10年間お世話になっておりました四国唯一のフェアレディZオーナーズクラブFZOCを9月1日付けにて退会致しました。
クラブの会員様及びFZOCに携わって頂いた皆様には長年大変お世話になりありがとうございましたm(__)m
クラブは退会しますがZを降りる訳ではありませんので、これからも大切な仲間と共にZライフを楽しもうと思います。
またイベント等でお会いした時には宜しくお願い致しますm(__)m






Posted at 2013/09/03 01:32:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「山行日記 2025.7.6 石鎚山お山開き大祭⛩ http://cvw.jp/b/525719/48545774/
何シテル?   07/16 19:49
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
891011121314
151617 18192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation