• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。のブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

ナニワのパワフル姉さん四国上陸・・・(@_@。

ナニワのパワフル姉さん四国上陸・・・(@_@。6月22日(日)

四国に行くから! という事で、
ナニワのパワフル姉さんことCc~☆さんから集合がかかり、徳島県の鳴門市に行ってきました(^^♪

シコチューから待ち合わせの鳴門市まで136キロ!!!
な・なんと大阪のCc~☆さんの家からも鳴門市まで138キロ!!!


ほぼ同じ距離\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ちょうど真ん中やん(爆)


途中、モーニングうどん(笑)を食べて集合時間通りに集合場所へ!
なぜかめちゃくちゃ早くに来ていたCc~☆さん(爆)???

鳴門と言えば渦潮! じゃなくて・・・大塚国際美術館ですよね(*^^)v
鳴門大橋ができた14年前にできたらしいのですが、いつも前を通るだけ・・・
今回Cc~☆さんが行くと言うので、お供させて頂きました(^^)/

大塚国際美術館

入場料たか~い(~_~;)と思っていましたが、館内はめちゃくちゃ広い!!!
全行程歩くと4キロという・・・
絵は、原画じゃないのでオール撮影OKと言うのも魅力でした(笑)

館内の写真はこちらから
(作品数が多くて一部ですがどうぞ!)
 
  



心が洗われた後は、徳島ラーメンですよね!
徳島ラーメン発祥店の「いのたに」の鳴門店で食す(^^)/
醤油豚骨だけどコッテリ風であっさり美味しく頂きましたよ(^o^)
 



午後からは、紫陽花を見たいという事で、
100キロ(^_^;)移動してシコチューの新宮町にある「あじさいの里」へ!
標高が高いため、まだ全体的には3~5分咲きでしたが満開の花もありまあまあ満足できましたヽ(^。^)ノ ここでも斜面をひたすら歩く(-_-;)


あじさいの里のフォトはこちらから

 
沢山の紫陽花に癒されました!地元で家からも30分程度でこれるので又後日に写真撮りにきますよ(*^^)v・・・



新宮町と言えば今は道の駅にもなっている「霧の森
お茶を使ったスイーツタイム(^^)/
やっぱり甘い物補給はテッパンですね(笑)
 


時間は押してきていましたが、せっかくシコチューまで来ているのだから街の方へ!
シコガン(^_-)-☆
 

 



颯爽とシコチューを後にし、うどん県に移動して晩御飯の讃岐うどん!


夕方のこの時間、開いている店がほとんどない・・・
高級だけど味はいい「おか泉」へ!
 

ひや天おろし(972円)美味しかったな~(*^^)v




帰り道を入念に説明し(笑)、ここでやっと解放(爆) 

急ぎ足の1日でしたが、美術館では十分に心が洗われましたし、地元ではありますが綺麗な紫陽花も鑑賞できたし、朝昼晩ともに麺類食べれたし、四国の中だけで400キロ走ったし、楽しく過ごせました(*^_^*)

Cc~☆さんお誘いありがとうございました(^o^)
今度はゆっくり四国においでくださいませ!
マンゴータン?が待ってますよ(^ム^)
お疲れ様でした(^O^)!



さてさて来週は登山でも行ってこよ~(^_^)/~







関連情報URL : http://www.o-museum.or.jp/
Posted at 2014/06/24 02:22:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月15日 イイね!

う・うどん県の夕陽をゲットしてきました(^^)v

う・うどん県の夕陽をゲットしてきました(^^)v6月15日(日)
ぶらっと・・・うどん県へ進出(^。^)

気になる登山ショップを覗きつつ・・・

国道を走って、

讃岐富士のあるうどん県丸亀市へ!



最近某SNSで仲良くなったZ33乗りの方と初対面(*^_^*)

讃岐富士をバックに!


2月に購入したばかりの車両らしいです。 
同世代ということもあり共通な話題も多数(^。^) とっても楽しい一時でしたよ(^_-)-☆
今後どういう風にZが改造されるか興味深々です(^^♪
 


帰りは、瀬戸内海の夕陽を求めて「さぬき浜街道」~経由

途中、三豊市にある「津島神社」で夕陽を・・・(^_^;)


気を取り直して、観音寺市の秘密の場所にて夕陽に挑戦するが雲が多すぎ・・・
頑張って撮りました(*^_^*)









ちなみに昨年7月にこの場所で撮影した写真はこちらです(^^)v



今日は昼間から霞んでいて景色撮るには難しかったですが、今から夏にかけて綺麗な夕陽が出てきますのでまたチャレンジしにいってきます(^_-)-☆

※うどん県には行きましたが、うどんは食べてません(笑)


さて来週は何処に行こうかな・・・あなたの街へ(^O^)/ 










Posted at 2014/06/15 23:50:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月09日 イイね!

シコチュー肉ミーティング(^^)/

シコチュー肉ミーティング(^^)/6月8日(日)
松山市の10年以上の車友達で
あぶない刑事で一世風靡した日産レパードを
こよなく愛するレパおさむさんがやってきた~~~~ヽ(^。^)ノ
来た理由・・・2年ほど前の私のつぶやきでずっと風来坊の肉を食べたくずっとオファーがありました(笑)
2年越しでやっと都合が合い、この日に風来坊デビューとなった訳です(^^)/

14時にシコチューで集合(^^)/

生憎フルチューンのレパードはメンテ中でしたので代車で参上(-_-;)

その時に一緒に呼んでいたmikanZ31さんもセカンドカーのミラで参上\(゜ロ\)(/ロ゜)/

えっ? 私だけZ??? 浮いてるし(爆) 
ワゴンRで来たら軽四3台で仲良くバトルできたのに(^ム^)・・・

Zにレパおさむさんを乗せて、mikanZ31さんはミラで
シコチューの一山越えたところの金砂湖にあるカフェ「グリーンハット」へ!!!

テラス席でのんびりコーヒータイム(^o^) 小雨降ったり(@_@。
こちらの紫陽花はまだ蕾であと2~3週間後に咲くとか! 写真ないけど(爆)


街まで戻ってきて、
レパードと一緒に撮りたかったシコガンですが、1台で撮影(笑)
 


メインイベントヽ(^。^)ノ
肉ミーティングは「風来坊」 高級赤身がやっぱり旨い!
 



 
2次会はショットバー行きましたが、焼肉の食べすぎか飲み物が受付ない(-_-;)

21時過ぎにお開きになりました(@_@。ハヤッ


レパおさむさんお疲れ様でした(^^)/
今度はレパードで参上してくださいね! よろしくです!
ありがとうございましたm(__)m

mikanZ31さん夜の送迎もしてくださってありがとうございましたm(__)m
今度は?久しく見ていないZ31を乗ってきてくださいね(笑)

あっ!
焼肉行くだけなのに遠足熱が出たかっきん☆さん! 今度はご一緒しましょう(^_-)
あなた様もZ31でヨロヨロ~(*^^)v

チコ♪さ~ん! レパおさむさんは女性ではなかったです(爆)


今度は瀬戸内の魚を食べたいので、食べたい人集合(^^)/


※今回の写真はコンデジでの撮影ですが設定がおかしくなっていて綺麗に撮れていなかったのは内緒です(爆)





Posted at 2014/06/09 13:56:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2014年06月06日 イイね!

九州本土のテッペン制覇(*^^)v

九州本土のテッペン制覇(*^^)v昨年秋のリベンジで九州の九重連山に登ってきました(^O^)/

昨年秋のブログ → 九重連山 久住山(牧の戸ルート) (^_-)-☆


はい! 登山日記なので長文になります(*_*;

5月31日(土)
濃霧注意報が出てる愛媛県!
何も景色が見えず150キロ先の八幡浜港へ・・・

車は八幡浜に置いて人だけ乗船~ もちろん海の上も真っ白(@_@;)

2時間半後、別府港に到着しますと館内放送があったのですが、濃霧&PM2.5で街も見えないやん(・。・;



九州SGG会長のチコさんに大分県別府港まで迎えに来てもらい初由布院へ~~~(*^^)v

由布岳が見える日本料理「山椒郎」で豪華なランチ!
 

合わせ箱「山」(豊後牛・冠地鶏・ゆふいん野菜が盛り沢山)  “お茶と窓”の写真もいいでしょ(*^^)v
 


時間がなくて乗れなかった馬車(*_*) 由布院観光では必須の馬車らしいですよ(笑)



食後には由布岳登山口を偵察! 次は由布岳登りにくるよ~(^O^)/
  

会長のZと由布岳(^_-)-☆
               


その後は由布院の町を散策(^u^)


私の希望を出していたところに行きますよ(笑)

先ずは、マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館


美術館&金鱗湖の様子はフォトにて!
クリックしてね!
 ↓
マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館


次に、 九州自動車歴史館


館内の様子はフォトにて! → 九州自動車歴史館①


目的の場所を後にし、由布院の街ブラ~(^'^)
さすが観光地!!!


しかし暑い(-_-;) 
17時になるとお店が閉まっていくしカフェに入れずソフトクリーム食べただけで終わる(T_T)



18時近くなったので由布院にお別れを告げ、宿泊する別府市内に戻り昨年も宿泊した同じホテルにチェックイン!


少しばかり駅前散策!!!
別府駅前に鎮座するのは「油屋 熊八」像!
               

 

実はこの人は愛媛県の人で、別府の立役者とも言われている方なんです。
詳しくはこちらを → 油屋熊八

晩御飯には、前回気になっていた串カツ「新世界」(^O^)/
大阪でも串カツ食べに行ったことないのに初が別府でなんて(笑)
  

もちろん2度づけ禁止ですよ~(^。^) 揚げたてをすぐ出してくれるのでとってもジューシーで美味しかったです! 
店主にお話を聞くと、オーナーが大阪出身なので串カツのお店を作ったのだとか(^。^)


二次会!!! 前回も行ったBAR「キャデラック」! 程よくカクテルを頂いて撤収・・・



6月1日(日)登山日(*^^)v
4時起床! 5時出発!!!
コンビニハシゴして凍った飲み物や食料調達し、九重連山へ!
7時前に牧の戸登山口到着!


今回の1番の目的の山は、九州本土で一番高い山「中岳」です(^_-)-☆



登山の様子はフォトに時間入れてUPしてますので、順番に登山している気持ちで見てくださいね(*^^)v

登山フォト →  ・  ・  ・  ・  ・ 


登山後は、九重連山の見える星生ホテルの露天風呂にて疲れを癒し、別府の東洋軒にて名物のとり天&刀削麺食べて港に送還されました(笑)

帰りの船の中ではすぐ爆睡(*_*)

八幡浜港に到着し、2時間かかって2時にシコチューに帰還しました(^^♪

今回も安全に登山に行くことができました! 数週間前からのトレーニング!念の為にのサポーター装着など登山2年目頑張ってます(笑)


次は今月末に四国で登る予定です! 登りたい方? 集合(^O^)/

九州SGG会長のチコ♪さん! お世話になりありがとうございましたm(__)m
今年も1度は四国の山を登りに来てくださいね(^_-)-☆



※かなり日焼けしたみたいで、今週木曜日になって耳と揉み上げ付近の脱皮が始まりました(爆)

Posted at 2014/06/06 04:46:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味

プロフィール

「山行日記 2025.7.6 石鎚山お山開き大祭⛩ http://cvw.jp/b/525719/48545774/
何シテル?   07/16 19:49
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
8 91011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation