• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

点検と改めて新型アクセラの試乗を

点検と改めて新型アクセラの試乗を Dから、そろそろパックでメンテの点検時期ですので、お時間ある時にきて下さいと電話がありましたので、まだ点検時期からはかなり早いのですが、お盆辺りになると忙しくなるから早めに終らせときたいのかな?と思い、行ってきました。

点検の間まってると、担当者が来て「暇つぶしに何か乗りますか?」と言うので、新型アクセラスポーツ20Sに試乗しました。

前にも試乗して感じたことは書いてますし、すでに多くの方が書かれてるので、自分のメモ的に感じたことを書きたいと思います。

以前乗ったときは、展示会の敷地の中だったのですが今回は公道ということで、前の時確認出来なかった事も含め、以前感じたことを改めて確認することにしました。

前回試乗したとき明らかに静寂性があがったと感じたのですが、今回試乗したときは、静かなのは静かなのですが、ロードノイズに関しては、それほど静かになった感じがしませんでした。
これは道路の状況とかもあるのでしょうが、私がやったラゲッジルーム及びタイヤハウスの静音化が効果あったと言う事なのかもしれませんし、もしかしたら、マフラーの音が私のより静かなので、ロードノイズの部分が強調されたのかもしれませんので、普段ノーマルマフラー装着車に乗られてる方の意見の方が参考になるかもしれませんね、エンジン音に関しては明らかに小さくなっています。
ただ、個人的にはエンジン音が聞こえるほうが好きなので、その辺は好みですかね。

乗り味に関しては全体的にマイルドになっており、段差を乗り越えた後のバタつきが明らかに減っており、1クラス上の乗り心地だと思います。
これはボディーの剛性も大きいでしょうが、足回りの性能が大きいのかな?と感じました。

i—stopに関しては改めて特筆することはありませんが、エアコン始動時はエンジンが止まる時に結構振動しますね、あと信号待ちなどでとまってる時エアコン入ってると、すぐエンジンが始動するので、夏場はそれほど燃費に貢献はしないのだろうな?と思いました。
あと、エンジンが始動してないときはバッテリーだけで動かしてるんでしょうけど、結構バッテリーの消耗も早いのかもしれませんね。

加速に関しては、以前試乗したときは良くなったような感じがしたのですが、今回乗った時はそれを感じることができませんでした。

あと、ATに関してはパドルシフトになりスポーツ走行時の操作性は格段に向上してますね、ただ次回MCでは6速ATにしてほしいですね、出来ればDSG(贅沢w)

内装に関しては質感アップしており良くなってますが、私が興味あったのはフロントのルームランプです。これ移植できないですかね?スポットランプも付いてるようですし良いな~と思いました。

まぁ、全体的に高級感はアップしており、スタイルも良く(特にセダン)自分が買い替えを考える時期だったら、間違いなく新型アクセラを選択するでしょうけど、まだ当分は買い換えを考える事はなさそうです。
やはり初代アクスポのお尻は神がかってると思います(・∀・)♪

以上が、今回20分弱試乗して感じた事になりますね、トータルエンジンストップ時間は2分30秒でした。

そしてDにもどり、まだ時間があったので窓口の女の子とお話をしながら暇つぶししてると、点検も終わったようで洗車されピカピカになった僕のアクセラがもどってきました。
入り口にあった新型アクセラに笑顔で見送られ、オートバックスでも行こうかなと車を走らせてるとガラスに「ポツポツ」と水粒が…

雨が降り出しました><

洗車してもらったばっかりなのに…
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2009/07/20 15:48:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

4強出揃う⚾️…どうしよう🏟️
ジンズーさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年7月20日 16:01
詳しいレポですねぇ。
乗ったつもりになれました(^^;)

結局自分はまだ新型試乗してません。
かなり鈍感なのできっと乗っても「ふ~んすごいねー」って思うだけなんですけど。。

「初代のおしりが神がかってる」には完全に同意しま~すv(´∀`)v
コメントへの返答
2009年7月20日 16:23
こんにちは~
感じた事をダラダラと書いてるだけなので、そういってもらえると嬉しいです。

そうですね、自分も一度目乗った時はウヮー凄いな!くらいの感じだったんですけど、2度目乗ってみると色々感じる所がありました。

なんせ、お尻に一目ぼれして買った車ですからね、愛着ありますよ(笑)
2009年7月20日 16:40
はじめまして♪
まだ新型試乗したことがないのに、性能がすごい理解できてしまうようなレポです(^O^)
僕もアクセラのおしりに惚れて買っちゃいましたから、あまり現段階では新型に心が移りません(^O^) 試乗したらかわるかもしれませんけど(笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 17:09
こんにちは~

はじめまして、コメント有難うございます。
お恥ずかしいレポで申し訳ないです。
さわやか営業マンさんは23Sですね、現段階では、国内では20の上はMSになりますので、新型に乗るとパワー不足を感じるかもしれませんね
今思えば23にすれば良かったと少し後悔することがありますので、羨ましいです。

大きな事故をされたようですが、どうか可愛がって上げて下さい。

そうですね、試乗するとどうしても良いな~と思いますけど、自分の車の良さも感じる事ができますので、機会があったら一度試乗してみて下さい^^
2009年7月20日 16:51
詳しいレポですねぇ。
買ったつもりになれました(^^;)
(笑)

こんにちは(^-^*)/
2度目の試乗でだいぶ評価が変わってきたようですね。
私はつい先日試乗ではない新型アクセラを初めて見ました、グレードは15Cでしたが、初代と比べて外見上の差別化が無くなった印象ですね、これはちょっとうらやましい反面、悔しかったりしますf^_^;

私のアクセラ15Cはドノーマルだったら思いっきり『15C』って判りますからね(汗)
それに比べてHSグレードは至れり尽くせりで・・・。。
マニュアルさえあれば絶対に買ってたのに(^^ゞ

私もアクセラのお尻に一票です♪


最後の『窓口の女の子・・』に嫉妬しました!!!!(爆)
コメントへの返答
2009年7月20日 17:28
こんにちは~

買ったつもりになって満足して頂けましてでしょうか?(・∀・)

えぇ2回目の試乗で、かなり色々見えてきました、最初乗った時に色々感じた事を再確認できたのが、よかったです。

自分はまだ試乗車以外見たことないんですよね~羨ましい…
そうですよね、外見上余り違いがわからないですよね、オーナー以外は同じ車に見えてしまうのでは無いでしょうか、上級グレードに乗ってる人はチョット不満に思う点かもしれませんね。
でも新型にはミッションがありませんからね!

のりお~@さんのは15Cに見えませんからね、それだけに手塩にかけた愛車と言えるのではないでしょうか?

みなさんお尻好きですよね、もしかしてアクセラのお尻に(*´・ω・`*)ドキドキ する俺は変体か?と思ってたので安心しましたよ^^

えぇ受付の女の子良いのですが、油断すると車買わせようとするんです…

2009年7月20日 17:18
こんにちわ

う~ん、自分の試乗レポより優秀なんて、くやしかとです!(涙)
おまけに20Sに乗れたなんで羨ましっす。(自分はセダンでした)(涙)
確かに今時5ATはいただけないですね。あと、今どきのi-stopはエアコンの関係上、意味がなさそうですし。
ただバッテリーに関しては自分は1個しかないと聞いていたんですが、それ用に2個搭載してるみたいです。

内装は、かな~り向上しましたね。でもやっぱ新型はいいっすよ。
金さえあれば・・・

追伸:最近のりお~@さんのブログが更新されないので寂しいです・・・


コメントへの返答
2009年7月20日 17:45
こんにちは~

オクやんさんにそう言ってもらうと、申し訳ないです。
有難うございます

そうなんですよね、せめて6ATを搭載して欲しかった所です。せっかくパドルシフトになってるんですからね。
i-stopに関しても、まだ発展途上と言った感じではないでしょうか、でも燃費向上のシステムとしては、それ自体で劇的な燃費向上があると言う物では無く、サブ的な物のように思います。
本領は2011に出るといわれるミラーサイクルエンジンが搭載されてからだと思います。
なるほど、2個乗ってて片方がセル専用みたいになってるんですね~納得です。

そうですよね金さえあれば僕も新型MSを(笑)

追伸:そうなんですよね、最近更新されてないんですよ~うなぎ食いすぎてお腹壊したんじゃないでしょうか!(嫉妬)
多分これみて何か書くと思いますよヾ(*`ω´*) ッテオィ
2009年7月20日 20:54
はじめまして♪

新型アクセラは、まだ試乗したことないので興味が!!
なるほど!! 参考になります…〆(´∀`*)

今度、点検のときに試乗できるかな???
だけど…試乗しても“やっぱり愛車が1番”になりそうな気が。。。(´∀`)♪

また、遊びに来ま~す☆彡
コメントへの返答
2009年7月20日 21:09
こんばんは~

コメント有難うございます
是非一度試乗してみて下さいね、新型も中々いいですよ!
でも、スタイル的にはかなりスパルタンになって、可愛らしさでは初代アクスポだと思います。

あと、後姿が…(女性のようですので上品に言ってみました(笑))

いつでも遊びに来てくださいね^^

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation