• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

緊張しただろうな・・・

日曜日の話です。

用事で出かけるのに、有料道路を運転してたのですが
そこは制限速度70㎞、通常だと皆さん70㎞以上出して走ってます
まぁ当然ですよね・・・

でも、その日はキッチリ制限速度で進んでました。

なぜかと、言うと先頭の車両の2台後ろにパトカーが居たからです(汗)
私はと言うと、そのパトカーの更に3台後ろに居たのですが
そこは1車線で、日曜の昼間ですから、当然後ろは沢山の車がつながってました。

普通なら、イライラして、心の中で「早く行けよ!」なんて思うところですが
パトカーが前に居ますからね(汗)

そして2車線になったとたん・・・
パトカーはスピードを上げ、制限速度で走ってる車を
あっと言う間に追い越して行きました(爆)

先頭の車両の方、どうもお疲れ様でした><

しかし、良く車の「流れ」って言う事を言うけど
こういう場合って何キロくらい出してもいいんだろうか?

多分、自分が先頭だったら同じように制限速度で走ると思うんだけど
やはり、警察官の気分次第なのかな・・・
ブログ一覧 | 感想 | 日記
Posted at 2010/01/19 22:50:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 23:01
いや~なんとも気まずいですね(-"-;)自分も同じシチュエーションを経験した事がありますが、痺れをきらして追い越そうとした車が見事に捕まってました(゜∀゜;ノ)ノ

とりあえず法定速度+5キロくらいは出すと思います…( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年1月19日 23:38
確かに、気まずい雰囲気に包まれてました(笑)
この前は、そういう勇者は居ませんでしたけど、そういう場面では、警察は「待ってました!」何て事言いながら、追いかけるのでしょうね(汗)

なるほど、5キロくらいなら誤差で、誤魔化せるような気がしますものね。
一番いいのは、パトカーが先頭で、先導してくれればいいんですよね!
2010年1月19日 23:04
高速道路を走ってると良くその状態になりますね(^^;)

みんなすごく気を遣って走ってますが、自分の経験上高速の場合だと100㎞ぐらいでは抜いても追いかけてこないですね。
普通の道はどうなんでしょう??制限速度+10㎞ぐらいでは大丈夫そうですが・・
コメントへの返答
2010年1月19日 23:44
流石、毎日高速を運転してるだけあって、同じよな場面には何度も遭遇してるようですね。

100キロで追い抜いて平気って事は、意外とセーフゾーンは広いような感じはしますけど、どうなのでしょうね?

確かに普通の道で、10キロくらいのオーバーで、レーダーの取り締まりで捕まったと言う経験は無いですね・・・

運が良かっただけだったりして(汗)
2010年1月19日 23:10
先頭だったらすごい緊張するシチュエーションですよね。
10kmぐらいだったら大丈夫なのでそれぐらいで走ると思います(^O^)
で、もし後ろと差が開いて、これならパトカーが追っかけてこないと思ったらアクセル踏んじゃいますね(笑)
でも頻繁に追いかけてこないかルームミラーを見ると思いますが(笑)
コメントへの返答
2010年1月19日 23:49
高速の先頭って結構嫌な物ですよね。
前が遅いのもイライラするし、かと言って自分が先頭って言うのも何となく嫌な感じがして(汗)
やはり10キロ位だったら、平気って事ですね、参考になります。

たしか、パトカーでの取り締まりの時は、ある程度の距離、同じ速度で追跡しないといけないんですよね。

後から来るかもしれないって分かってれば、気をつける事はできるんですけどね、怖いのは覆面ですよね(笑)
2010年1月19日 23:11
こんばんは☆
法定速度+10キロぐらいだったら警察も取り締まらないのでは・・・。
エコ運転していると、あまり法定速度を超えないので、最近は警察見ても動じなくなりました(笑
コメントへの返答
2010年1月19日 23:53
こんばんは~

やはり10キロくらいは、安全圏って意見ですね、何となくですが、制限速度の何割までOKみたいなのが、ある様な気もするんですよね・・・

でも、交通法規にそういう事が書いてる訳じゃないですからね(汗)
やはり、警察の気分次第なのかもしれません。

エコ運転しなさい!って事かもしれませんね(笑)
2010年1月19日 23:12
こんばんわ★

パト野郎なんて追い抜かしてやれ!ってなわけには、まいりませんわな。
高速じゃなくってもパトと並走すると速度遵守しますしね。
自分はこのまま一生ゴールドでいたいです・・・
コメントへの返答
2010年1月19日 23:57
こんばんは~

自分にそういう勇気があったら、今頃、刑務所の中で、オクやんさんに「助けて」と嘆願してる事でしょう(笑)

まぁ、パトカーも交通法規を守らせるためにワザワザ目立つ車でパトロールしてるのでしょうからね、やはり皆さん同じような感じになりますよね。

これからも、ずっとゴールドで居られるように、安全運転してください。

自分も何時か・・・(汗)
2010年1月19日 23:51
こんばんは!

この半年で、覆面を2回追い抜いたサスケの父の意見は、+10Kmでしょうね。
でも、この様な状態だとパトカーが居なくなる迄は、やはり大人しく走します(ノ_・、)

しかし、警察も流れを読んで欲しいですね!
コメントへの返答
2010年1月20日 0:04
こんばんは~

おっと、勇者が現れましたね(笑)
覆面は、本当にイヤですよね、捕まってる人を見ては「あぁ自分じゃ無くて良かった」と思います><
やはり、10キロはOKとの事ですが、パトカーが居ると分かって出すのは、やはり、勇気が要りますよね。

こういう状況って本当に、微妙な緊張感が続いて、特に先頭の車両は本当に疲れただろうな、と思いますよ。
2010年1月20日 8:01
椎田道路ですね!(爆

ゴールド免許を所有している私は、そのような場面は制限速度+10㌔で走ります、一車線だと我慢して走りますが、2車線だとジワジワと車の陰に隠れながら死角になったところでピュ~っと(汗)

急いでいる時はイライラしますよねf^_^;
コメントへの返答
2010年1月20日 9:14
お早うございます。

残念ながら、宇佐別府道路のお話しなんですが、皆さんと同じように+10キロまでOKって事ですね。

今日会社で、そういう話してたら、同僚の人が以前パトカーに後ろに付かれて、有料で後ろに沢山車を連ねたら、パトカーに駐車エリアで止まるように言われて、流れを妨げるなと怒られたって話ししてました。

その話しからも+10キロチョットは安全圏って感じがしますよね。
2010年1月20日 8:05
こんにちは☆
私も同様のことを経験したことがあります♪
上の方と同じでジワジワと抜いていきます(笑)
コメントへの返答
2010年1月20日 9:18
こんにちは~

2車線だとジワジワが出来るのですが、1車線だとそれが出来ないんですよね・・・

そういう時は警察も皆のために率先して、先頭にたって、これくらいはOKですよ!
って言うのを見せてくれると安心なのですが(笑)

2010年1月20日 18:39
高速道路の場合は致し方ないんですが、普通の一般道で白バイ2台に先導されると、もっとイラつきますよ~~~σ(^_^;)アセアセ...
コメントへの返答
2010年1月20日 22:19
こんばんは~

そういえば、そんな事がありましたね(笑)
一般道路で、それはかなりストレスのたまるシチュエーションですよね。

警察も、空気を読んでくれると良いのですが、時々「わざとやってるのか?」って時ありますよね・・・

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation