• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

ついにこの日がρ(・ω・、)イジイジ

ついにこの日がρ(・ω・、)イジイジ 今日は友達とショッピングセンターに買い物に行ったのですが、台風の接近により激しい雨が降っています・・・
しかし、こんな雨の日でも私の駐車ポジションは、いつもの屋上の一番奥です(笑)
もちろん貸切状態ですが、友達からは「バカじぇね?」っていわれました・・・
だってドアパンチとか、傘とか・・・
怖いんだもんヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

さて、いまだにアナログテレビ何て物をを使い続けてたコウやんですが
ついに地デジテレビを購入してしまいました!
 
毎日このうっとうしい表示にイライラしながら(汗)
 
時には砂の嵐作戦まで受けながら攻撃に耐えていたのですが
残り後2ヶ月と言うところでついに・・・

ボツダム宣言受諾です(o_ _)o ドテッ

余りテレビ見ないし無くても良いよね?何て思って
エコポイントがあるときも見向きもしなかったのですが・・・
(実はテレビ買うお金は車高調代の一部になったんだよねw)

先日同じくアナログな友達がテレビ買ったと言う話してたので
気になって価格評価サイト見てたのですが意外と安くて
ボーナス商戦始まったら又少し上がるんだろうな・・・
なんて思ってたら思わず購入してました(´・ω・`;)

どれを買ったら良いのかも分からないので
取りあえず人気のあるやつがいいよね?って感じで決めたのですが・・・

それがこれ

LED REGZA 37Z1S

ササッと調べて人気あるこれにしましたけど
実は何処が良いのかも良く分かってないのですが
私が決めたポイントとしては

〇高速映像処理を行う「レグザエンジン Duo搭載
〇LEDバックライト液晶
〇W録画可能でさらに別チャンネル視聴可能なフルハイビジョン

と言った所でしょうか?
特にLEDに惹かれました!(LEDが好きw)

しかし、今になって結構痛い出費だったなと少し後悔してたりします・・・
車のパーツなら全然気にしないんですけどね(笑)
 
取りあえずこれで、地デジ化された後もテレビが見れるようになりましたが
後、何かいるんですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/28 19:09:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 19:26
こんばんは!

コウやんさんも、遂に地デジに対応したんですね(^-^)
今では慣れて当たり前になっていますが、野球の芝生が綺麗に見えるのに感動した覚えがあります。

最近のテレビは、USBのHDDに録画出来るのが良いですね。
コメントへの返答
2011年5月28日 19:52
こんばんは~

ついに地デジテレビを買ってしまいました!
ここまで来たら、テレビ見れなくても良いかな~何て思ってたのですが、価格も安かったものですから(笑)

皆さん色が綺麗だって仰ってますね~
自分の部屋の10年以上使ったテレビから変えたら更にそう思えるかもしれませんね・・・

HDDに録画できるのもポイント高かったですね~それも大きかったです^^
2011年5月28日 19:47
地デジデビューおめでとうございます。(笑)。

これ見ちゃうとやっぱり元へは戻れませんね。迫力ある画像を存分に楽しんでください。
ところで何インチですか?
コメントへの返答
2011年5月28日 19:54
こんばんは~

有難うございます!
と言うか敗北してるんですけど(笑)

まだ使えるテレビを無理やり買い替えさせるところが気に入らないのですが、まぁ仕方ないですね(汗)

これは37インチになりますよ~
まぁ安いやつって事で選びました!
2011年5月28日 20:36
地デジ化おめでとうございます~w

なんと我が家が先週買ったのとまるっきり一緒(驚)
去年の2月にレグザの32インチを買って、それに惚れ込んでの37インチ化ですから使い勝手はイイと思います(^-^)

外付けHDDでいっぱい録れるし、簡単に見れるから便利ですよ♪
パナのブルーレイレコーダーも買いましたが、ワタシはHDDで事足りるのでまるっきり触ったことがありません(笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 21:05
有難うございます!
って敗北宣言なんですけどねw

おぉ、同じものですか!
やはり人気があるようですが、しかも2台目のレグザって事はかなり期待が持てそうですね!
特に知識も無くて選んだのですが、結果的によかったようですね^^

なるほど外付けHDDでφ( ̄ ̄*) メモメモ
ブルーレイレコーダーがいるのかな?
何ておもってたのですが、それを聞いて安心しました!
アドバイス有難うございます~
2011年5月28日 21:17
こんな強い雨が降っている日でも屋上一番奥とは愛を感じます(*^_^*)
僕は少しでも近くにって行ってしまうので、反撃をくらうんですよね(泣)

地デジ化おめでとうございます♪
LED羨ましいっす(*^_^*)
僕が買った時はかなり良い値段だったので買えなかったんですよね(>_<)
コメントへの返答
2011年5月28日 22:19
こんばんは♪

雨の日って急いで車に降りたりするから、そういうのも怖くてですね・・・
私も一度ドアパンチ食らってますからね(泣)
どんどん離れて行って今や一番遠くになりましたよ(笑)

有難うございます!
今はLEDのやつが多いみたいですが、さわやか営業マンさんが買ったのは1年前くらいだったと思うのですが、まだ少なかったのでしょうかね?

家電って、半年もするとすぐに新製品出るので、進化が本当に早いですよね(汗)
2011年5月28日 21:22
こんばんわ★

地デジ化、おめでとうでやんす。レグザは安いんですよね。もうテレビはLEDに入りましたね。
福岡では、ブラビアかシャープの46型を狙ってます。でも、この型になると3Dになるので、その分値が上がるんですよね。3Dなんかいらなにのに・・・
ブルーレイも今は、再生専用機なので、録画機能を取るか、PCで録画するか、(PCも購入予定)迷うところです。あと、ドラム式の洗濯機を買って、何十年振りかの一人暮らしを満喫したいですね。
コメントへの返答
2011年5月28日 22:24
こんばんは♪

やっと地デジ化されました(笑)
そうなんですよね~
レグザは値段安くて人気みたいで、ここで買わないと又値上がりするかも?何て思ってたら思わずボタン押してました!

オクやんさんはブラビアかシャープですか~
46型って大きいですね・・・
僕も3Dはいらないかな(汗)
でも、あればDVDとか見るときに選択肢が増えていいのかな?何て思いますよ~
僕は余り録画して見ることが無いので、その辺は余り重視しなかったのですが、ブルーレイに録画できれば色々便利でしょうね!

洗濯機はドラム式が人気みたいですね♪
色々お金かかっちゃいますね^^
2011年5月28日 22:17
地デジ化おめでとうございます!

愛車の地デジ化はお済みでしたっけ^_^;
コメントへの返答
2011年5月28日 22:27
有難うございます~
自分的には敗北してるんですけど、まぁやっと文明人の仲間入りってやつですかね?(笑)

車は買ったときから、なぜか地デジ化されております~
私の中では車>部屋となっております(汗)
2011年5月28日 22:36
地デジ導入おめでとうございます♪
「37インチ」良いですね~♪
自分は18諦めて17で新しい物を注文しました(笑+謎+悔しい
(;´д`)ミゾモゲンカイキテタシ、ヨサンモタリナカッタ・・・

皆さん仰られていますが、外付けHDDあると便利ですよ(。ゝω・)b
コメントへの返答
2011年5月28日 23:19
こんばんは~

有難うございます♪
相変わらず素晴らしい燃費で羨ましい(謎)

どうやらスイーツ王子は違う「インチ」の話をしてるようですが・・・まぁ乗り心地が悪化したりするのも心配ですし、交換の料金も上がっちゃいますから(笑)

なるほど、やっぱり外付けHDDがあるといいようですね・・・
USBだから取りあえず安いのでいいのですかね?
チョッと勉強してみようかな・・・
2011年5月28日 22:56
REGZAキターーーー!

何気に僕も「LED」って聞くと、ワクワクしますw
コメントへの返答
2011年5月28日 23:21
こんばんは~

台風で何かアクシデントがあったようですね・・・
微妙にそれてるような感じですけど、雨が凄いですよね(汗)

そうそう、レグザでございますよ!(笑)

同じような人がいた!
LEDって聞くだけでレベルアップした気がする単純な人なんです私w
2011年5月28日 23:07
☆祝☆地デジ化おめでとう!^^

今のテレビ(奇遇にも!レグザ)は、前のテレビが燃えた(ホント)ので、
4年前に買いましたよ。^^;

コウやんさん、僕も駐車場の定位置がありますよ。クルマの事を思えば
他のクルマが来ない所に停めますよね。(^^)v
コメントへの返答
2011年5月28日 23:26
有難うございます♪
残り2ヶ月でやっと購入しました(笑)

えっ、テレビが燃えたんですかw
それだけで十分ネタになると思うのですが・・・
しかし火事とかならなかったんですよね?
リコール物じゃないですか(汗)

おっ、コタツ猫さんも低位置があるのですか!
離れた所において、他にいくらでも開いてるのに時々隣に止めるやつがいるんですよ・・・

ドアパンチとかやられると嫌な気分になるし、健康な自分はいくら歩いてもなるべく遠い場所に止めるようにしてます^^
2011年5月28日 23:56
いいなあ、俺も買い替えたい。すでに地デジ化は終わってますが(笑)。
コメントへの返答
2011年5月29日 0:00
こんばんは~

すでに地デジ化してるのに・・・
ナゼ( ̄ω ̄;)エートォ...

あれですかね・・・
今流行の3Dってやつが欲しくなったとかですかね?
飛び出すガンダムが見たいとか(笑)
2011年5月29日 0:13
こんばんは~
我が家もレグザです♪LEDでは無いと思いますが確か42インチ・・・
あの録画機能はすごいですよね!
未だになぜ、録画中に別の録画した物が見れたり同時録画。。。
ハイテクですね(>_<)

アナログの最終日が少し気になります。
最後ってどうなるのでしょう~
コメントへの返答
2011年5月29日 6:43
休みの日はなぜか早く目が覚めてしまう、コウやんです(*´・ω・)ノ ・゜:*:゜おはョ~☆・゜:*:゜

おぉ、レグザユーザーって以外と覆いのですが、42インチですか!
今自分の部屋で使ってるブラウン管が26インチなので、37インチでもでかすぎたかな・・・と思ってたのですが、42インチだとかなり大きいんでしょうね♪

チューナーが2個付いてるから裏番組も録画できたりできるんでしょうけど、本当に年々進化していきますよね~

アナログ最終日ですか、本当ですね・・・
カウントダウンみたいなのがあるのですかね?
何か大きなイベントみたいなのやりそうですよね(笑)
2011年5月29日 3:38
SCの駐車場・・・分かる気がします^^; 運転が上手な方達だけならまだしも、ホント、いろんな方が来ますからね。 ドアパンチされて当て逃げされちゃうとか、バンパーを思いっきり擦られた日には、気が滅入りますもんね(*_*; TV・・・地デジ化、おめでとうございます^^♪ 我が家ではTVの話は禁句になっておりますw それまで使っていたTVが故障したんで買い換えたのですが、インチ≒10,000円の出始めの頃でしたぁ~★ オカンの貯金から出して購入しましたが、今はTVの話題もさることながら、TV売場やら、新聞の折り込みチラシさえ避けて通っておりますw(^_^;) ホント、安くなったもんです(爆) 
コメントへの返答
2011年5月29日 7:00
お早うございます♪

こういうショッピングセンターとかスーパーの駐車場ってオバちゃんが多いじゃないですか(汗)
車に興味ない人にとっては、私の大事にしてる車も、自分の1度も洗車したことない車も同じ「車」ですからね(´・ω・`)ショボーン
それに、近くはお年寄りとか子供づれの人が止める所だから!と自分に言い聞かせております(笑)

有難うございます!
やっと地デジ化しました・・・
あまりテレビを見ないし故障もしてないのに買い換えるのも勿体無くてですね、こういうのは貧乏性だったりします(汗)

自分ももっと高いイメージがありまして、以前出始めの頃プラズマテレビでウン十万とかいうのを見てて、持ってる人を羨ましく見てたのですが、今は本当に安くなりましたよね・・・

技術は日進月歩なので、買った時点で旧型だと思わないといけないのですが、そういうのあるかもしれませんね(゚_゚i)
2011年5月29日 9:58
おぉー!ついにですね!
普通のテレビ番組もですが、次世代ゲーム機なんかつなぐとその差は歴然です。
あとはビデオカメラでマイカー動画撮影してそれを大画面で楽しむのもいいですよ~

しかしテレビ安くなりましたよね。携帯電話のほうが高い(^_^;)

あ~僕も買い換えたい
コメントへの返答
2011年5月29日 10:30
お早うございます~

いまだにアナログなテレビを使ってる人っていうのも余り居ないと思うのですが、やっとでございます(笑)

画像が綺麗で画面も大きいのでゲームやったら良さそうですね・・・
PS3をやるのに良さそうですね!
自分は余りテレビの録画とかはやらないのですが、ビデオ見たりするのにいいだろうな~
と今から楽しみにしていますが、あとテレビ台も買わないといけないんですよね(汗)

本当に安くなりましたね~
そういえば、携帯の方が高いですね・・・
しかも買い替えのサイクルも早いですしねw

もちろん家は地デジ化されてるんでしょうけど、どうですか2台目を?(笑)
2011年5月29日 15:01
おぉ!私とお揃い!!!
((o(★・ω・)人(・ω・☆)o)) ナ・カ・マ
と、思ったのですが勘違い(笑)私のはRE1でした…(;ω;)
しかも32とか37とかが欲しかったのに、
当時はエコポイントの影響でその辺のサイズは在庫が無くて42型…でーーん・・・(=ェ=`;)
そんな大きくて立派なテレビ台買えるはずもなく…格安のキューブボックスを6個ほど並べて置いてます(笑)
いろいろ収納でいて意外に良いです.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
そしてやはりLED☆良いですね♪
違いは解るようで解りませんがヾ(*´∀`*)ノアハ

あれ?我らが福山雅治こと、のりお~@さんは未だに体調不良が続いているのでしょうか??心配ですね(´・д・`)
コメントへの返答
2011年5月29日 17:14
(。・ω・。)ノコンチャ☆・゚:*:゚

おっ、先輩もREGZAですか!
・・・いや分かってましたよ先輩がこのテレビだって言うのは、弟子として師匠と一緒のを選んだだけですから( ̄^ ̄)えっへん
↑適当男w

しかし流石弟子とは差をつけてますね42型とは!その当たりから値段がグーンと上がっちゃうんですよね(汗)
まぁ大は小をかねると言いますし、ゲームやるのもそっちの方が楽しいですよ♪

RE1とZ1の違いって今調べてみたらチューナーの数が違うのかな?
そのほかは違いが無い感じですよね??

テレビ台を今考えてるんですよね・・・
買うと7000円くらいするし、そんなにお金出すのもね(汗)って思ってたのですがキューブボックスも良さそうですね(゚Д゚)ホォー
それなら、そんなお金かからないし僕も真似してそうしようかな♪有難うございます~

う〇こ王子はどうしたのでしょうね?
「体調が悪い」といったきり見ないので少し心配してるのですが・・・
去年も5月過ぎに仕事忙しくなってしばらく見ない時期があったので「便りが無いのは元気な証拠」って思ってるのですがね・・・

そのうち又う〇こネタで戻ってくると思ってますが、体調戻ったのかな?(* _ω_)...
2011年5月29日 16:24
こんにちは

私も駐車場では必ず端に停めます。それでも隣に停めてくるやつはいますけどね(なんか恨みでもあるのかと^^;)

私もTVを買いましたが、ほとんど見ません。ただの箱です(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 17:18
こんにちは♪

あぁそれはありますね!
離れたところに1台で止めたのに戻ってきたら隣に車があったりしてね・・・
他にいくらでも駐車場開いてるのに何でワザワザwって思って軽くイラッとします(笑)
ドアパンチとかで嫌な思いするより自分が歩いた方が良いですものね!

今はパソコンで何でも出来るのでテレビ無くてもいいかな?って思ってたのですが、結構安かったので思わず買ってしまいました(汗)
2011年5月29日 18:35
おめでとうございます!以外にまだ地デジ化されてなかったんですね~。
まぁ、僕もクルマの方がデジタル化早かったクチですが(笑)

でも、タイミング的にはいい頃合でしたね♪
僕が液晶テレビ買った2年前はまだまだ新技術で高かったですから (>_<)
電気店などで見比べるとその差にはため息が出てしまうので見ないようにしてます…(爆)

アフター機能ならTVでネットできる「アクトビラ」なるサービスがあったような気がしますよ。
コメントへの返答
2011年5月29日 18:56
こんばんは~

もう、このままテレビ無い生活に突入しようと思ってたのですが、調べたら以外に安かったので買っちゃいましたw
車はとっくに地デジ化されてたんですけど、自分の部屋はアナログでした(笑)

まぁ家電なんて物は年々進化しますし、2年前と今では又全然状況も違いますしね・・・
パソコンなんかもそうですが、買った時点で旧型ですから、もう次買い換えるときまで下手に調べないのが身のためです(汗)

「アクトビラ」なんてあるんですね~
今調べて見ましたが面白そうですが
取りあえずテレビ台をですね・・・(爆)


2011年5月29日 20:42
こんばんは~
地デジ化おめでとうございます!!
そして、我が家と同じLED REGZAではないですかぁ~(=´∀`)人(´∀`=)
これからの季節、お家movieに大活躍ですよね♪
コメントへの返答
2011年5月29日 20:54
何とcocoさんお家もREGZAですか!
しかもLEDまで一緒とは・・・
いや実は知ってましたよ! ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
ってそんなこと言ってたらヤバイ人って思われますねw

結構REGZA使ってるって人が多くて、少しビックリしてるのですが、そう聞くと「これにして良かったな・・・」って思います(笑)

DVDとか見るのが楽しみです~
ゲームもね♪
2011年5月29日 22:08
地デジ化、おめでとうございます♪

同じレグザですね~・・ってLEDかい!
いいな~~いいな~~(-_-)

アクトビラ、ものすごくお高いのでご注意を。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:45
有難うございます~
って、この期に及んで無条件降伏してるんですけどね(笑)

王子の家もレグザですか!
ユーザー多いですね・・・
そうそうLEDでございますよ(・∀・)ニヤニヤ

何となくLEDって聞くと省エネな感じがする貧乏人なんで、まずこれが基準になってみたいです・・・
まぁそんだけ皆さん使ってるなら、悪く無かったって事ですかね?
取りあえず安心しました!

アクトビラって、そんな高いんですか・・・
アク(悪)って付くくらいですからね(汗)
2011年5月30日 11:13
私も以前はオンラインゲームとかばかりしていたのでTV=モニター程度にしか考えてませんでしたが、最近はTVを結構見るようになってしまったので3台中2台はデジタルです。
残り1台はアナログブラウン管ですがもう半年以上電源が入ってません(笑)
「LED」ってなんでしょうね、なんか未来的で格好良いのですよ(爆
コメントへの返答
2011年5月30日 13:04
こんにちは!

こちらにもコメント有難うございます!
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ

そうなんですよね・・・
私の部屋はPCが四六時中起動してて、それで何でもやってしまうので、テレビって殆ど見ることがないんですよね~
あれば見るんでしょうけどね(笑)

3台もあったら、一気に全部変えたら結構な金額になりますからね・・・
取り合えず1台あれば、あとは買い足す感じがいいんでしょうね~

そうそう「LED」って聞くだけで最先端の感じがするでしょ?
実はあんまり変わってなかったりするんですけどね(汗)
2011年5月30日 18:57
どうもはじめましてm(__)m
お名前は各所で拝見しております(^^

実は自分もまったく同じテレビを4月に購入しました。
メーカーや機能等にまったく拘りはなく、取りあえず人気のあるやつがいいよね?ってことで決めました(汗
ただ、画面の白がくっきりしていて綺麗ですし、あんなに薄っぺらい本体なのに音が結構良くて、買って良かったなあ、と。
あと、PSPの画面をフルサイズで表示できる機能が何気に気に入っています。
携帯ゲーム機の意味があまりありませんが(爆
コメントへの返答
2011年5月30日 20:40
こんばんは!
コメント有難うございます~
そんな各所に出没してますか(笑)
24時間コメント対応ですからね!

エコポイント終わってからテレビ買う人って余り居ないんだろうな・・・って思ってたのですがhayahideさんも4月に購入されたのですね!
しかも自分と同じテレビを同じような理由で購入してるとはw
余り自分の興味が無い物だと
人気商品=良い物
って感じになってしまいますよね(汗)

ゲームダイレクトって機能があるっていうのは聞いてたのですが、PSPをフルサイズで表示できたりするのですね・・・
それ使ったらモンハンを大きい画面で出来るってことですよね?

今日は貴重なアドバイス有難うございます!
共通のお友達も沢山いるようですし、どうかこれからも仲良くしてください^^

赤いセダンって超お洒落ですね♪
これからチョコチョコ遊びに寄らせてもらいますね~

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation