• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月02日

あれから1年か・・・

あれから1年か・・・ ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2010年 8月 31日
卒煙からの日数: 1年 0ヶ月 2日 2時間 39分
延びた寿命: 42日と1時間33分
節約できた金額: 225772円(節税分 107051円)
節煙本数: 11013本 936.13m 六甲山


なんと気が付けばタバコ止めてから1年が経ってました∑( ̄□ ̄;)ナント!!
これは『卒煙式』というソフトなのですが
どうやらやっと「卒煙」と認められたようです♪

取りあえず寿命が42日増えたようですが
この節約できた金額が何処に消えたかは謎ですね(汗)

今では吸いたいとも思いませんし
何で吸ってたんだろう?って感じなのですが
実は先日タバコを吸ってる夢を見ました・・・
「吸ってしまったヽ(`Д´)ノ ウワァァァン」
という罪悪感にまれてそこで目が覚めるのですが
このタバコの夢って言うのは
脳がタバコを吸っていた記憶を整理しようとしている時に起こる現象らしいのですね・・・
本当に私がタバコを止めたと言えるのはこの夢を見なくなった時かな?って思ってます。

実は自分がタバコを止めたのは小さな事でした
値上がりするっていうのはもちろんありましたが
それはどうでもいいことだったのですよね
タバコを「悪」と決め付ける国の税収を減らしてやる!
っていう少し歪んだ物でした。(変わってるよねw)

ですから、今でもタバコを「悪」だとは思っていません。

私は学生の頃からタバコを吸い始めたのですが
タバコは私にとって生活の一部であり
時には悪友とのコミュニケーションツールであったり
色々なことを感じさたり考えさせてくれるアイテムでした。
そして、それは全て私の思い出なのです。

だからタバコを吸ってる人を非難する気は全然ありません。
だって僕はタバコを嫌いになった訳ではありませんからね。

でもタバコは止めて本当に良かったと思ってますし
2度と吸いたくないと思ってます。

なんか良く分からない話になりましたが・・・
タバコを止めてから1年経ったので
私のタバコに対する考えを書いてみました。(;´-ω-`)yヾポロ
関連情報URL : http://sotsuen.jpn.org/
ブログ一覧 | 感想 | 日記
Posted at 2011/09/03 00:21:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年9月3日 0:26
1年前にコウやんさんが軽い感じで禁煙したので、まあすぐ禁煙失敗するのかな~って思いましたが禁煙成功おめでとうございます(*^_^*)
節約金額も大事ですが、身体の事を考えると吸わない方が良いですからね♪

って僕は変わらず吸ってますが(笑)(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2011年9月3日 0:45
有難うございます!

自分も止められるとは思ってなくて、たしか値上がりが10月1日からだったですよね。

だから8月31日のタイミングだと、失敗しても買いだめできるって言うのもあったんですよね(笑)

健康のためには止めて良かったんだろうと思いますけど、皆が健康で長生きしだしたら、どうするんだろう?って変な心配もしてしまします・・・
2011年9月3日 2:19
自分は元々吸わないんですが、親父がヘビースモーカーだったのでいわば「反面教師」みたいな感じでしたね。
だから、マナーさえ守れば喫煙自体は否定しません。でも、よく「ストレス発散」で吸う人がいますが、吸わない自分は代わりに何でストレスを発散しているんだろう?と思う事はあります(^_^;A

吸わなければその分別の事にお金回せるのは確かですよね(´ー`)
コメントへの返答
2011年9月3日 8:05
お早うございます~

自分は両方経験したことになるのですが、今になって思うのは、結局「マナー」なんだろうな・・・って思います。
吸ってる時は、それが普通であっても一般の人にとっては迷惑な事が今になって分かって申し訳なかったな・・・って思ったりします。

自分もストレス発散に吸ってるって思ってたんですが、実は発散にはなってなかったんですよね・・・タバコ吸うからその禁断症状でイライラしてそれを抑えるためにタバコを吸ってストレス発散してるような気になってたと言う、少し変な状態だったみたいです(笑)

お金はね、何処に消えてのか全然実感ないんですよね(汗)
2011年9月3日 7:46
私も学生の頃から吸っていて、4年ほど前にやめました。
理由は親が病気になり、自分の体のこと考えたらやめようと思い、最後の1箱を吸ってピタっとやめれました^^

今では何で吸っていたんだろうなと考えることもありますけど・・・
まぁ体にはやめたことでプラスでしょうから、良しとしています^^

やめれない人も何か大きなキッカケがあればやめれそうですね。
コメントへの返答
2011年9月3日 8:17
お早うございます~

今になって考えると、自分はタバコを止めるのを怖がってたような気がします。
それは「止めると禁断症状が出るかも・・・」とか「ストレス溜まっちゃう・・・」と思ったりとかそういう恐怖心に似たような物があったんですよね(汗)

だれでも、そうだと思うのですが、仰るとおりキッカケなのかな?って思います。
吸ってる時って、人に言われて止めるのってイヤなんですよね・・・
何か負けたみたいで(笑)

たしかに、体には絶対良いと思います。
吸ってる頃は胃の調子が悪くて脂っこい物とか食べると胃もたれしたりしたのですが、最近はそれが無くなり食欲が旺盛で・・・それで困ってます(汗)
2011年9月3日 13:02
二十歳でやめたくちですが… 今は超嫌煙家です。(笑)

商売がら店の駐車場を掃除することが多いのですが、吸殻は毎日10本強は捨てられています。中には、灰皿ごとドサッというのも。

こういうのを見ると、世の中からタバコなんて無くなればよいのにって思いますが、なかなかマナーは良くならないようです。

うちの会社では接客業たるものお客様にタバコ臭さを与えてははいけないと、社長の方針で禁煙指示が出ています。出世にもだいぶ影響が出てくるようなことが…
コメントへの返答
2011年9月3日 14:10
こんにちは!

自分も職場の駐車場の掃除を毎日してますが、以前に比べれば減りましたが、タバコの吸殻は多いですね・・・
自分が一番むかつくゴミはチューインガムなんですけど、後は中身の入った空き缶とかそういうのは本当に迷惑だな・・・って思います。

今はタバコに対する、目も厳しくなってるので、吸ってるひとは自覚をもってマナーをまもらないと本当に吸う場所がなくなってしまうかもしれませんからね・・・

自分の所では社長というか一番偉い人が愛煙家なので、喫煙所で吸う職員とコミュニケーションが取れてるみたいですよ・・・
色々ありますよね(笑)
2011年9月3日 14:09
やめようと思ってもやめれない者です(^_^;

もう1年になりますか(エライ!
ワタシも10年以上前1年ほどやめれましたが、「なんだぁ~、簡単にやめれる」と思って、吸いはじめて今日にいたります(汗)
この機会に禁煙ガンバってください(^-^)/
コメントへの返答
2011年9月3日 14:22
こんにちは!

1年止めてたのにもったいないですね(汗)
でも、そういう意見を聞くと、1年経ったからといって安心できないなと気がひきしまります。
有難うございますm(_ _)m

また、何かキッカケがあれば、しーたろうさんも止める事が出来ると思うのですが、あとはタイミングですかね?
自分はお酒を飲まないのですが、飲む人は中々難しいだろうな・・・って思います。

タバコは2度と吸わないからと、自分が焦がした畳を入れ替えたので、もう吸わないとおもいます(笑)
2011年9月3日 18:13
こんにちは!

もう一年ですか、おめでとうございますm(_ _)m
私も一応、禁煙は続いているものの、酒席で吸ってしまうことが最近多くなりました。

日中や飲み会が無い時は何ともありませんが、飲み会となると吸いたくなる始末です(^_^;
それに体重やウエストも成長して、身体が重く困っています。

コメントへの返答
2011年9月3日 21:47
こんばんは!

1年経ちました^^
タバコ止めてから禁煙してる人と話す機会が増えたのですが、色々きくとお酒飲む人は大変みたいです・・・
まず、酔っ払うと忘れてしまうんですよね!
それと、回りが吸ってて中には勧めたりする人が居たりして大変だって言ってました(笑)

自分はお酒飲まないので、その点で恵まれているのかな?って思います。

あらら体重増えちゃいましたか(汗)
最近はジムいってませんか?
自分はタバコ止めてから毎日5kmのウォーキングしてるのですが、それも1年になりました!サスケちゃん連れてどうですか?
2011年9月3日 19:13
わんばんこ★

光陰矢のごとし。一年なんて、歳を取るとあっという間です。
タバコは百害あって一利なしですから、大変良い事です。
タバコを止めると太るといいますが、ありゃ、嘘ですぜ。だって自分全然太りませんでしたもん。
しかし、タバコって今、めちゃ高いんですね。自分が吸ってた頃は220円で済みました。(キャスターマイルドを愛用)って、今いくらか知らん・・・
匂いも、もう嫌になりました。タバコ止めてから多分10年は経ってると思います。
今後も継続して下さいね♪
コメントへの返答
2011年9月3日 21:53
こんばんは!

有難うございます!
なんか、もう1年経ったのかって感じなんですけど、最近では吸いたいと思うこともなくなりました。
でも油断は禁物ですからね!

あれ、オクやんさんはタバコすってたのですか?
じゃ禁煙の先輩じゃないですか^^
タバコ高いですよね・・・
でも、欧米に比べればまだ安いのかな?
今度、震災復興で又値上がりするって話でしたけど、どうなったのかな?

本当に禁煙が成功したと言えるのは、吸ってた年数止めた時らしいので、これからも頑張ります!
2011年9月3日 19:39
エライ! 信念岩をも通すですね。 ステキです(^◇^) 私は・・・、チャリの時は止められるのですが、仕事になると、イライラしないようにしています(・。・; なかなか、ムズカシ~。 その点、コウやんさんは素晴らしい~♪
コメントへの返答
2011年9月3日 22:00
こんばんは!

あれ、teruruさんも吸われるのですね・・・
なんか自転車とか随分スポーツマンの印象があったので、タバコとか無縁の人とおもってたのですが(笑)

仕事忙しい時ってイライラしますよね・・・
自分は止めようと決めた時期が丁度仕事が暇になった時だったんですよね。
そういうタイミングも大事だと思いますが、有難うございます!

というか、心配しましたが、戻ってこられたのですね^^
安心しましたよ♪
2011年9月3日 22:00
私もタバコ自体否定するつもりはありませんが、マナーを守れないごく一部の輩のせいでイメージが悪化していることは確かですね…
運転中に窓を開けてトントン…あれだけはホント止めて欲しいです^^;
コメントへの返答
2011年9月3日 22:05
こんばんは!

まったく仰るとおりです・・・
これからも喫煙したいと思うなら、やはりマナーを守らないといけませんよね。

思うのですが、基本的に運転中は吸わない方がいいと思うんですよね。
やっぱり、灰とかが気になるでしょうし、火が車の中に落ちたりしたら、それを消そうとして事故の元になったりするでしょうからね><

せっかくの嗜好品ですから、迷惑をかけないように楽しむのが大事ですよね^^
2011年9月4日 11:41
おはようございます!

もう一年が経ったのですね!
早いです(@_@;)
コウやんさん学生の頃から吸っていたのですね・・・(;一_一)ワルですね。。。(笑
節約できた金額が物凄いですね!
私はタバコ吸わないのでこんなに節約できません(>_<)

これからも誘惑に負けず禁煙続けてリフレッシュしたキレイな肺を目指してください(^^)
コメントへの返答
2011年9月4日 18:32
お早うございます~

結構長い付き合いだったりするのですが、キッパリ止めることが出来たので、意外と嫌いだったのかな?なんて思ってます(笑)

ねっ・・・
金額結構凄いですよね(汗)
こうやってみると、結構凄い節約になってるのですが、全然実感がないという不思議もありますが何でですかね(・ω・`三´・ω・)
これだけの金額使って体に悪いことしてたと思ったら、もう2度と吸いたくないなと思います。

有難うございます!
もう2度と吸いたいと思わないくらい値上げしてほしい・・・なんて思ったりしますけど、それは自分勝手ですね(汗)
2011年9月4日 20:22
ウチは父・祖父が食事中でも吸っていたので大嫌いになりました。

酒税やたばこ税は引き上げやすいとはいえ、今のご時世ここまで肩身の狭い思いをしている愛煙家の方はかわいそうだな~と思います。。

こうやって節約金額や健康改善のデータを見るとがんばろうって思いますよね^^
コメントへの返答
2011年9月4日 20:58
こんばんは~

私の場合ですが、吸ってる時って、そういう危険が分かってても、自分だけは大丈夫!みたいな感じというか、現実から目をそむけてしまうんですよね・・・

値上げによって結局税収は上がったようですが、本当はその値上げ分の税収で、もっと分煙化を勧めるための施設を作るとか、禁煙したい人のための治療費を補助するとか、そういうことをやったら良いと思うんですけどね・・・

このソフトのお陰で結構楽しく禁煙できました!もう必要なくなりましたけどね^^
2011年9月5日 10:03
おめでとうございます!
元々吸わない人より、吸っていてやめた人の方が嫌煙家になるそうですよ。
マナーで済んでいる今のうちに、ポイ捨てや歩きタバコ等危険な行為が無くなると良いですね。
コメントへの返答
2011年9月5日 12:00
本当に止めたと言えるのは、自分が吸ってた年数吸わなかった時って事なので、まだ完全に止めたとはいえないのかな?とおもってます(笑)

「吸ってて止めた人が・・・」って言うのは、何となくわかります。
忘れようとして、自分にそう言い聞かせてるのだと思います。
好きだった女の人を忘れるために嫌いだ!と自分に言い聞かせる感情に似てるのかな?って思ってます+.d(・∀・*)♪゚+.゚
僕はそれだと、負けた事になるのでイヤなんですよね(天邪鬼なんでね・・・w)

たしかに、マナーについては今吸ってる人が今後もすいたいと思うなら、もっと気をつけないと、本当にすえなくなってしまうと思います!

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation