• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

東京オートサロン2015に行ってきました!

東京オートサロン2015に行ってきました! 先週の話になりますが、幕張で開催された『東京オートサロン2015』に行ってきました♪
フォトギャラアップで、危なく燃え尽きる所でしたが、折角の初幕張なので、重い腰を上げてみました!
出張で行ったのかな?と思われる方もいると思いますが、目的はオートサロンで、交通手段は何と車です(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

片道1000㎞って何という計画性の無さでしょうか(笑)
実際は、お友達が行くと言うので付いて行ったのですけどね♪

夕方に出発して
到着したのは翌朝の6時位だったかな?
結構早く付いたので駐車場も余裕だろう?と思っていたら
既に沢山の車が・・・
皆さん随分早いのですね(汗)
ハイドラも凄い事に・・・

正直言って会場に着くまでは
「福岡モーターショーの大きいやつでしょ?」と思っていましたが
全然規模が違いますねw
会場は大きく4つに分かれているのですが
それぞれの会場が福岡モーターショーって感じ?

田舎者は人ごみを歩くだけで疲れてしまいました(。´-д-)疲れた。。

取りあえず教訓としては
人が増えてくると車の写真を撮るのが難しくなるので
オープン後の人の少ない時間帯に
なるべく車の写真を撮るのが良さそうだね?

車の写真も沢山撮ったのですが
人が沢山写りこんでしまって
顔を消すのが面倒になりましたw
あと人ごみに引き寄せられてはダメって事ですね(笑)

これ面白いでしょ?

日野自動車のブースで
新型ハイブリットトラック『日野デュトロ/ダンプ』を使った
トリックアートの写真が撮れるようになってるのです。

『みんカラブース』にもシッカリと行きました。

グッズを購入しましたよ!
今度ビンゴの景品にします~

帰りに東京湾アクアライン上にある『海ほたる』へ行って見ました。

海に浮かんでいる感じになってるのですね!
景色が綺麗ですね~
海から突き出しているのは「アクアトンネルの換気口」だって。

そして行くときは夜中で富士山を見る事が出来なかったので
帰りは見れるかな!と思ったら・・・

頭が雲で隠れてました><
天気は良かったんだけどね!

一緒に行ったお友達お疲れ様でした!
とっても楽しかったです(*^∀゚)ъ

あぁガンダム見るの忘れたな・・・

写真はこちらです♪
TOKYO AUTO SALON 2015①
TOKYO AUTO SALON 2015②
TOKYO AUTO SALON 2015③
TOKYO AUTO SALON 2015④

TOKYO AUTO SALON 2015 コンパニオンさん①
TOKYO AUTO SALON 2015 コンパニオンさん②
TOKYO AUTO SALON 2015 コンパニオンさん③
TOKYO AUTO SALON 2015 コンパニオンさん④
ブログ一覧 | 車の話題 | 日記
Posted at 2015/01/18 18:09:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

意外に臆病者
どんみみさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2015年1月18日 18:20
そりゃ~ 実際は何倍も写真撮っているわけで、整理したりなんたりで灰になりますよ(笑

にしても遠出しますな~
若い時は東京⇔宮崎を日帰りとかしてましたけど(滞在30分とか)、もう嫌です。
職業的に往復600kmを超えるともはや仕事。の前に九州道中国道山陽道を走ってる段階で仕事(笑

うみほたるは大好きで、よく「深夜おデート」で利用しておりました。
片道4000円越え(今は幾ら?)だったので、食事して海眺めて終わりみたいな感じでした。
最高速チャレンジも湾岸よりそっちでやってました。
懐かしいです。

人混み、福岡の人がそれじゃ、宮崎県民なんて無理っすね(笑

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年1月18日 21:33
こんばんは♪

調子に乗って撮りすぎると後悔すると言う見本ですね(笑)
車の写真って全体がを写すためには引いて撮らないと行けなくて、そうすると人も沢山写ってしまうんですよね・・・

えぇ・・・
東京と宮崎の日帰りですか!
1400㎞位ですかかね?(汗)
やっぱり仕事で運転が多いと、休みの日まで運転したくない感じになりますよね?

うみほたるから見る夜景って綺麗でしょうね!
ドライブにピッタリの所で、夏とか気持ちよさそうですよね♪
東京湾アクアラインって、ETC使うと、たしか800円でしたよ!
じゃ、以前は、もっと車の通りも少なかったのかな?それなら気持ちよく走れそうですね^^

いや、福岡も広いですからね(汗)
どっちにしてお、あの人ごみの中は大変ですよ・・・
あと、幕張のイオンがでかすぎて、迷子になりかけたのは内緒ですw

有難うございます!
2015年1月18日 18:23
こんばんは~

新幹線で行かれてたのかな~?って思ってたんですけど…

クルマだったんですね…(゚Д゚;)

片道1,000キロとはスゴイっす!!

ガッツリ楽しまれたみたいで、良かったデス♪

ボクも過去に1回だけ大阪のに行きましたが、人ごみが苦手なので…もう行かないと思います(笑)
コメントへの返答
2015年1月18日 21:39
こんばんは♪

なんとビックリ車だったのです!
新幹線でも遠いのに、無知とは恐ろしい物です(笑)

帰りに、箱根辺りを通りながら「あぁ、ここが箱根か・・・遠いなw」と思いました(汗)
ガンダムが見れなかったのが少し心残りですが、まぁ、次に取っとくことにしときます!

なんか人の多さに疲れますね・・・
やっぱり、人の少ない所で、まったりするのが良さそうです(笑)
2015年1月18日 18:25
車で行っていたとは驚きです!
それも弾丸ツアーですか?

写真でいっぱいの尾根遺産を楽しませてもらいました(笑)

コメントへの返答
2015年1月18日 21:43
こんばんは!

流石に弾丸は無理なので、宿泊しましたよ~
行く途中、岡山位だったかな?雪が降り出して「大丈夫かな?」と思いましたけど、何とか(笑)

写真、楽しんで頂けましたか?
人気のある人が出るときは、熾烈なポジション争いで、はじき出されましたけどね・・・
2015年1月18日 18:40
こんばんは☆

車で行ったとはビックリです!
片道1000kmは僕には未知の世界です!

写真で楽しませてもらいました(*^_^*)

僕も来月末に名古屋でもあるので行こうと思ってます(*^_^*)
コメントへの返答
2015年1月18日 21:45
こんばんは♪

さわやか営業マンさんも、結構色々いってる感じがしますが、1000㎞はさすがに無いでしょうね・・・
普通に九州までこれる距離ですしね(汗)

写真楽しんで頂けたようで何よりです!
本当はもっと一杯あるのですが、何より人の顔を消すのが面倒なのです(笑)

聞いた話だと、名古屋も凄いそうですね~
2015年1月18日 18:58
長旅おつかれさまです(@_@)

遠いけど、一度は行ってみたいです。。。10年前なら普通に行ってたんですが、(T_T)
コメントへの返答
2015年1月18日 21:47
こんばんは!
有難うございます♪

まだ、若いから大丈夫ですよ!
じゃ、とりあえず九州から始めましょうか?(笑)

やっぱり、距離的には広島くらいが一番行きやすいですね^^
2015年1月18日 19:56
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

福岡から車での移動お疲れさまでした♪
東京オートサロン楽しそうですね(≧∀≦)
私も行きたかったです(* ˆ ˆ *)

ハイドラも凄いですね\( °д° )/
物凄〜い数のハイタッチだったんじゃないですか?

車の写真とてもキレイに撮れていましたが大変な苦労があったんですね(・∀・`;)

富士山とガンダムはまたの機会ですね(*^^*)
コメントへの返答
2015年1月18日 22:01
こんばんは~
コメント〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーー♪

Rieさんは、行ったことないんですね!
人が一杯だけど、車が沢山あって、グッズとかも沢山売ってて見てるだけで楽しいですよ^^

ハイドラのハイタッチの合図が何時までも止まらなくてビックリしました!
えとね、今見たら1日で300近くのハイタッチが有りました(笑)

車の写真撮るときって、下がって撮らないと全体が入らないのですが、下がると、どうしても人が入ってしまったりして、中々大変でした。
と言うより、人ごみが苦手なんですけどね(汗)

はい、富士山とガンダムは、また次回の楽しみに取っておきます。

そういえば、愛知の刈谷ハイウェイオアシスって言う観覧車のあるSAにあった『えびせんべいの里』って所で買った、えびせんが超美味しかったです♪
沢山かったので、毎日ボリボリやってます(笑)
2015年1月18日 20:07
こんばんは!(´。`)

せっかく関東までいらしたのにお会いできず残念でした。
オートサロン楽しめた様で良かったです。昔のもっととんがってた頃をお見せしたかったです( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2015年1月18日 22:04
こんばんは!

いえいえ、そのお気持ちだけで十分です^^
滞在時間等もハッキリしていませんでしたし、何か来るついでとかあれば、何とかお会いしたかったですが、またユックリ行くときの楽しみに取っておきます♪

本当は、もっと凄い改造車みたいなのが一杯だったんでしょうね?
そういうの、見たみたいな!
2015年1月18日 20:23
とってもアクティブだw

撮影枚数は、お姉さん:車 が 8:2でしょうか…

今度は北海道ですね(爆)

お疲れさまでした~♪
コメントへの返答
2015年1月18日 22:07
もう、岡山とか隣の県みたいな感じですよ!(嘘)

何を失礼な!
車の写真が撮れないから、お姉さんを撮っただからね(´-ω-`;)ゞポリポリ

次は、取りあえず、トミーさんと鹿児島に行きますw

有難うございます♪


2015年1月18日 21:44
元気ですねぇ…
そんなにお姉さんたちが見たかったとは(違

それにしても写真の整理も大変でしたね!
お疲れ様です。しっかり楽しませていただきました\(•ㅂ•)/
コメントへの返答
2015年1月18日 22:13
そう、お姉さんを見たいパワーで、何とか東京まで行きました・・・って(オィ)

撮るときは、何も考えてないのですが、車も多いし会場も広いので、枚数も多くて、全部保存するとHDDを圧迫するので、取っておく写真と要らない写真を整理するのに時間がかかりました!

有難うございます♪
2015年1月18日 22:23
こんばんは~

飛行機で行かれたのかと思いましたが、まさかの車での移動とは(@_@;)
私は広島までがやっぱり限界な感じです。。。
お疲れさまでした(^^)

トリックアートのブース、面白そうですね~。
どのブースも工夫がされてて楽しそうですね♪
長旅の疲れもお姉さん見てリフレッシュできましたか?(笑)

最近、ハイドラが気になっているのですが、なかなか始められないでいる私です・・・。

東京のお土産待ってます( *・ω・)ノ
コメントへの返答
2015年1月19日 9:34
おはようございます♪

えみゅ~さんが鈴鹿サーキットまで運転していく距離よりもっと長いかんじですね・・・
って更に分かりにくい?(笑)
有難うございます^^

他にもトリックアートや、グッズ販売や配布など、色々あって、グルグル回ってるだけでも楽しかったですよ!
私がお姉さんの撮影を目的に、幕張まで行ったと思ってるようですが、あくまでも車がメインで、そのついでにお姉さんを撮ったのですからねヾ(・_・;)チョット‥
そうそう、ゲストに来てた哀川翔を見ましたよ♪(どうでもいい?)

ハイドラ、もし興味があるなら、やってる人(私でもOK)に相談して下さい、何処か行くときに起動するくらいなら問題は無いと思いますが、知られたくない人に自分の居場所を知られたりしますので。

あぁ、お土産は有りますよ!
そのうち渡します(笑)




2015年1月19日 15:39
こんにちは。

この話題でみんカラも凄いですねぇ・・

私も行ってみたいかも・・・

ほんとおもしろそうです(⌒-⌒)
コメントへの返答
2015年1月20日 9:10
おはようございます♪

ハイタッチの数もすごかったので、このネタのブログも多いでしょうね。

各ブースで趣向を凝らした出展をしているので、見ているだけで面白いのですが、人の波に疲れてしまいます・・・

オマケに、幕張のイオンの余りの広さに、危なく迷子になりかけるし(汗)

機会があったら、是非行ってみて下さいね^^
2015年1月19日 21:31
こんばんは〜
ご無沙汰してます^ ^

長旅お疲れ様でした。
東京まで車移動って・・・
自分には未知の領域です・・・
コウやんさんの行動力には頭が下がります。

自分も今年こそは、アクティブに行きたいなぁ
コメントへの返答
2015年1月20日 9:19
おはようございます♪
こちらこそ、ご無沙汰しております!
お変わりないようで何よりです^^

普通の人なら、飛行機か新幹線を利用するんでしょうけど、現地での移動を考えると、やっぱり車が良いですしね!
とは、言っても、今度は駐車場が大変なのですが・・・(汗)

じゃ、取りあえず、北九州辺りまで遊びに来て頂きましょうか?(笑)

今年も、よろしくお願いします。

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation