• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

東京モーターショー2017に行ってきました!

東京モーターショー2017に行ってきました! 先週の話なのですが、お友達に誘われ、はるばる東京モーターショーに行ってきました!
九州では、Q's Axelaの忘年会が開催されることになっていたのですが、中々こういう機会はないので、今回はこちらに行くことにしました!
みなさんゴメンネm(_ _)m

こちらを出発したのは夜の8時位だったかな?
途中の大阪近辺で、おすぎさんと謎のハイタッチをするという事件がありながら
次の日の朝に会場に到着しましたε=ε=(o ・ω・)o

福岡モーターショーと全然規模が違うw
凄い人だし会場も広い!

で僕が何を見に来たかというと・・・

この先にあります(汗)

凄い人ごみで全然近づけないのですが・・・

これです!
マツダ 魁 CONCEPT(マツダ カイ コンセプト)です。
これが次のアクセラだと言われる、コンパクトハッチバックのコンセプトカーです。
なかなかカッコいいじゃないですか・・・

フロントは最近のマツダ車と同じくシャープなヘッドライトで
ある程度市販化を意識したデザインだと分かりますが
全体的には一歩先にいった魂動デザインですね。

特に特徴的なのがリアのデザインで
写真では少し分かりにくいですが
テールに向かって曲線を描くルーフラインや
張り出したフェンダーは日本車じゃないみたいです。

そしてリング状の片側2灯のテールライトは存在感がありますね。

そしてこちらがMAZDA VISION COUPEです
以前ご紹介した「マツダ 靭(SHINARI)」のような存在でしょうか?
魂動の次のデザインを担うモデルということですから
これが指針になるってことですね。
「エレガントで上質なスタイル」を描いたってことですが
なるほど美しいクーペスタイルですね!
フロントデザインは力強さがあります
ヘッドライトの彫は深くメリハリのある印象的なフロントマスクになっています。

リアコンビネーションランプは丸目と一文字ラインの組み合わせで
現行型を進化させた物のようですね。
バックからは左右4本出しマフラーが見え
4ドアで5m近い全長の車格から考えるとアテンザを意識したものだと分かりますね。
全体的に無駄な線が無いです。

そしてこれがSKYACTIV-Xです!
ガソリンエンジンでありながらディーゼルの特徴である圧縮着火を行う
低速でトルクがあって高回転まで回る、夢のエンジンです。
圧縮着火を行うということで「ディーゼルのようなノック音がするんじゃないか?」
と心配していたのですが、やっぱり出るそうですw
でも、少し聞いた話ではエンジン側の遮音対策で不快なノイズをシャットアウトするそうです。
まぁその辺はナチュラル・サウンド・スムーザーでのノウハウもあるでしょうしね。
世界的にはEVが主流になりつつありますが
レシプロエンジンの音と振動は車好きの五感を刺激しますし
やっぱりガソリンエンジンが最高ですよね♪


これはMercedes-AMG Project ONEですね
AMGの設立50周年を記念して
フランクフルトモーターショーで発表されたばかりのモデルです。
F1マシンに搭載される1.6ℓ、V6ターボエンジンと
4つの電気モーターを組み合わせたHVターボエンジンという凄い車

他にも沢山撮ってるのですが
なんというか人が多くて、引きで撮ると人の顔が入っちゃって消すのが面倒で・・・
まだ整理しきれてないので
そのうち気が向いたらフォトギャラにヒッソリとアップしますw

そして、しっかりとお姉さんも撮りました♪

ということで、田舎者は人の多さに酔ってしまったのでw
早々に退散する事にしました
続きは福岡モーターショーでユックリとみます(笑)

本当はこれが一番見たかった(笑)

お台場「ダイバーシティ東京 プラザ」にある、実物大ユニコーンガンダム!
デカイ・・・w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

ユニコーンもいいんだけど「ガンダムの次はZだろ」なんて心の中で叫びながら
時間を忘れて写真を撮りましたw

後ろもカッコいい!

変形する所も見たいな・・・
と思ったのですが時間が決まっているのですね><
しかも夜になると映像の演出もあるようですが
今回は時間が無くて断念・・・
一人で来てたら何時間でも待ってたんですけどね(笑)

その日は宿泊することにして夕食

翌日はSAに寄りながらお土産を買いつつユックリと帰り
途中大阪によって・・・

空中庭園をみてから
マツダブランドスペース大阪に寄ったり

道頓堀を少しブラブラして

たこ焼きを食べたりしながら帰りました!
大阪を出発するくらいの時間に
みん友さんから「近くにいます」というメッセージが来ているのに気が付いたのですが
今回はたこ焼きを食べに寄っただけだったし
ツレも居たので、そのまま帰る事にしました。
とてもいい場所なので、次はユックリ遊びに来ますので、その時遊んで下さいね^^

という事で私のドタバタ東京モーターショーは終わりです。

最後に、道中沢山の方とハイタッチさせてもらい、コウやん号にもイイネをして頂きました
ありがとうございましたm(*-ω-)m

そしてお楽しみのお姉さんの写真はこちらです!
東京モーターショー2017コンパニオンさん

これが目的で行ったんじゃないからね(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/12 09:54:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2017年11月12日 12:37
コウやんさま、お疲れ様でございます。

先日は失礼いたしました。

12月8日~11日まで大阪でも
モーターショーが実施されますので

お時間が許されるなら
是非是非いらしてください。

※しかし、デカいな~(ちち)
コメントへの返答
2017年11月12日 16:04
こんにちは♪
コメント有難うございます~

先日はワザワザメッセージ頂き、有難うございました、感激致しましたが、丁度帰りかけに気が付いたのものあり、仕事の都合もあって帰る事にしたのですが、嬉しかったです^^

12月の頭は、アクセラで別のイベントがあったりして別の日に休まないといけないので、休みを取るのが難しそうですが、大阪のモーターショーも機会があったら是非行ってみたいですね!

そして、ystn様とたこ焼きオフを♪

ガンダムじゃなくてそっちですね(笑)
2017年11月12日 15:04
こんにちは。
やっぱり東京モーターショーに行ってたんですね~。
色気あるお姉さまには流石に勝てませんからね( ̄∇ ̄)

マツダのコンセプトカー、カッコいいですね(^^)
これが次のアクセラのモデルになるのですね。楽しみですね!

私も福岡のモーターショー最終日が福岡出張になっているので行けたらいいなぁって思ってます♪
コメントへの返答
2017年11月12日 16:14
こんにちは♪

そうなのです東京モーターショーに行ってしまったのです(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
そんな事書くと、僕がそれ目当てで行ったみたいじゃないですか!
あのガンダムがですね・・・(汗)

カッコいいでしょ?
写真で見ると分かりにくいですが、実際にみるとメリハリが良くわかって、もっと恰好好いですよ!
福岡モーターショーにも展示されるはずなので機会があったら是非^^
ただ、最終日は終了が早かったので、入場料考えると、遅い時間だと少し損した気分になるかもですね。
2017年11月12日 17:37
こんにちは!
魁!やっぱこうしてみるとすごく低く構えたクラウンチングスタイル?でかっこいいですね。これがリアルになってくるかと思うと次期アクセラも期待大ですね。
私は多分このコンセプトカーは見れませんが、リアルなアクセラになるのをじっと待っていようと思います。マツダのスタイルこれからも期待もてそうですね。
ただ・・・・価格が・・・(;一_一)
コメントへの返答
2017年11月12日 19:46
こんばんは!
コメント有難うございます♪

コンセプトモデルなので、実際に市販されるとなると色々と省略されるのでしょうけど、カッコいいですよね。

アテンザはFR化の話がありますが、アクセラはどうなるでしょうね?
そうなると価格も上がってしまいそうな気がしますが、ライバルのインプレッサとの価格差を考えると、余り値上げできないのも現状ではないでしょうか?
その頃にはEVもライバルになるでしょうし、中々大変かもしれませんね。
2017年11月12日 21:34
コウやんさんお若いですね~ ^^
九州⇔東京往復とは凄いっ!
私は大阪⇔鈴鹿くらいがいいとこです ^^;
にしても魁デザインかっこいいですね!
私的には足回りのバランスに目がいってしまうのですが、ホイール/タイヤのツライチ具合、タイヤとフェンダーの隙間 etc.・・・ 私好み▼▼
メーカーもこの方がかっこいいとは思っているんですね (笑
これだと完璧Dラー出入り禁止ですよねw
コメントへの返答
2017年11月13日 11:10
お早うございます♪
久しぶりのブログに、わざわざコメント有難うございます(笑)

知り合いに誘われて、東京モーターショーなんて中々行く機会もないので、行ってみましたが、やっぱり遠いですね!

やっぱりコンセプトカーなので、何の縛りもなくデザインしている感じですが、おっしゃる通り、このままでは確実に、ディーラーには入れないでしょうねw
これもカッコいいんですが、個人的には少し大きすぎて、BKのサイズ感とか後姿は、やっぱりカッコいいなと(笑)

そちらでも、来月にはモーターショーがあるらしいですが、機会があったら是非「魁」をご覧になって下さい^^
2017年11月13日 19:10
謎ではないですよ( ̄▽ ̄)

Q'sの忘年会へ向かって走り始めた矢先のハイタッチですよ。
コメントへの返答
2017年11月13日 20:39
こんばんは♪
もっと早い時間い出発するだろうなと思ってたのですが、意外と早く出たんですね( ̄▽ ̄)

あんな場所ですれ違うなんて、僕は全然気が付かなかったのですが、あとで何してる見て気が付きました(笑)

お疲れさまでした^^
2017年11月14日 18:51
忘年会の飲み会の席で責められてましたよ(笑)
忘年会蹴ってモーターショーに行ってるって♪

どこのどなた?でしたかね?あの日のバーベキューオフは忘年会の計画するオフでしたよね( ≧∀≦)ノ

いいなー♪モーターショー!いつか行ってみたい!
コメントへの返答
2017年11月15日 9:44
お早うございます♪
忘年会には出席出来なくて申し訳ありませんでした!
こういう次第ですm(*- -*)mス・スイマセーン

たしか、だれかがそんな事をいってたような気がしますが、最近物忘れが酷くて(ゴホッゴホッ)

忘年会の方は、もりあがったようで何よりでした、次は新年会ですかね?必ず(汗)

福岡でもモーターショーありますので、機会があったら是非^^
2017年11月16日 11:10
コウやんさん、お久しぶりです。

車の写真よりもコンパニオンの写真が多いのがコウやんさんらしいですね (^-^)

私の方は政府も自民党になり安泰のためブログで拡散する必要がなくなったのでボチボチ好きなこと書いています。

ではまた (´ω`)ノシ

コメントへの返答
2017年11月16日 16:02
おぉ、ローザさん!
お久しぶりです♪
姿を見かけなくなって「どうしたのかな?」と気になっていたのですが、いつの間にか復活?されていたのですね^^
今日から過去のブログに目を通す事にいたします!

コンパニオンの写真を撮りつつ車の写真もしっかりとってるのですよ(汗)

今、サラッと目を通しましたが、なかなか楽しそうな内容で、安泰といっても、色々と横槍入れてくるのはいますし、今拝見すると中々楽しそうな内容で、今日から目を通すことにしますよ!
また、コメントもしますので、これからも又よろしくお願いしますね(。・ω・)ノ゙

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation