• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

本当は仲が良い?

本当は仲が良い?何か、昨日から喉が痛くて、鼻水が止まらないのです。
どうやら、本格的に風邪を引いてしまったようです(泣)
ゲリピーにはなってないようですが
週末寝たきりにならないようにしなければ・・・

さて、今日はチョット面白い話を聞いたのでご紹介したいと思います。

結婚してる知り合いの話なんですが、奥さんと喧嘩したそうです。

と言うのが、そいつも車が好きで
いつも奥さんに内緒でパーツを買っているのですが
流石に車のパーツなどに興味の無い奥さんも
少しずつ変わっていく車に気が付いたそうです。

以下流れです

※怒る奥さん
「無駄遣いばかりしないで、少しは我慢してよ!」 

※ヘソクリで買ったのがバレたらヤバイと逆切れする知り合い。
「そんな、金の事ばっかり言って、俺と諭吉とどっちが大事なんだ!」

※言い返す奥さん
「そんなの諭吉に決まってるじゃないの!」

※すでに負けを認めながらも、突っ込みどころを探すために、聞き返す知り合い
「それなら、何処が良いのか言って見ろよ!」 

※その質問に的確に答える奥さん
「だって、諭吉は私を幸せにしてくれるから」

※何も言えない知り合い
「・・・」

その後二人で大笑いしたそうで
取りあえず、ヘソクリはバレなかったそうですが
この勝負は、奥さんの勝ち?

でも、その話を笑いながら話してる、そいつを見て
すごく仲の良い夫婦なんだろうなと思いました(違うかな?)

ちなみに、その話を女友達にしたら「良い話ね~」と言ってました(笑)

Posted at 2010/01/28 21:57:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2010年01月13日 イイね!

こんなに雪が降ったの何年ぶりだろうか・・・

こんなに雪が降ったの何年ぶりだろうか・・・今日は朝から凄い雪です
こんなに雪が降ったのは何年ぶりだろうか?
と考えましたが、余り記憶にない・・・
何せ、スタッドレスって何?って所に住んでるので(笑)

でも、雪は結構水っぽくて、すぐに溶けそうな感じで
道路の凍結などは、無かったですね


全国的に今日は雪のようですし、明日に掛けて大雪の予報も出てますので
皆さんも車の運転には十分気をつけて下さいね。

そういえば、この間会社の上司が、ニュースで良く「この冬1番の寒さを記録しました」
と言うのは、おかしいと思わないか?と言うような事を言ってました。

何で?と話を聞くと、何度も1番があるのは変だろ?と言うのです・・・(´・д・`)は?
まぁ確かに何度も一番があるのは変なのですが
更新するからって事ですからね

でも、聞く人が聞くと変に感じるようで
では、どんな表現が適切か考えて見ました

「この冬で1番になるかもしれない寒さを記録しました」
・・・絶対変だな(汗)

「今日は、この冬になってからの最も寒い日になりました」
どうでしょうか?

でも、多分ニュースは一番って言うのを強調したいんでしょうね・・・

「今日は、この冬になってから一番の寒さを記録しました」
これなら、いいのかな?

まぁ表現方法の一つですから、意味が分かれば何でも良い様な気がしますけど
これって、この前のオヤジギャグにも使えそうですね
オヤジギャグを言った人に「この冬1番の寒さを・・・」って言うと面白いかも(笑)

同じよな言葉で、やはりテレビで良く言うのが
「芸能界1のおしどり夫婦」って言うのがありますね
あれも、何組も居て不思議な感じがしますが
他にも「10年に1度の逸材」ってのが何人もいたりして
日本語って面白いな~と思います。

そうそう、テレビと言えば、この間テレビに
みんカラのお友達の奥様が出ててビックリしました。

途中から見たのですが、本人も出てたのかな?
すごいな~と思いましたよ。(*^ー゚)b グッジョブ!!
Posted at 2010/01/13 11:49:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2010年01月01日 イイね!

2010年の初ブログ

2010年の初ブログ皆さん明けまして(o´Д`)ノ゚.+:。☆ォメデトゥゴザィマス☆゚.+:。
2010年の新年をどんな風にお過ごしでしょうか?
初詣に行く方や家でゴロゴロ過ごす方など色々いると思いますが
今日は大雪の予想も出ておりますので、出かける方は気をつけて下さいね。

写真は皆様への年賀状です(笑)

私はと言うと、起きたときの余りの寒さに、今日は家で過ごそうと強く誓うのでした(☆・´ω・`)

今年は曜日の関係で、正月休みも短くて、休み明けは月曜日からですよ(汗)
正月3が日は祭日にしてくれよ!
と正月早々文句を言っても仕方ありませんが、たぶん長い1週間になる事でしょう(泣)

また、昨日は紅白に永ちゃんが出てきて、ビックリさせられましたが
個人的には少し・・・な気分でした(笑)

何はともあれ
旧年中は、皆様には本当にお世話になりました。
いつもブログに暖かいコメントを頂いたり、オフで遊んで頂いたりして
感謝してもし尽くしませんが 、どうかお正月を楽しくお過ごし下さいね^^

新しい年が、皆様にとって良い年となります様にお祈りしています♪
Posted at 2010/01/01 08:15:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2009年12月31日 イイね!

2009年を振り返って

2009年を振り返ってチョット遅いですが、私の家にもサンタクロースが来ました♪
と言うのは嘘ですが、実は先日の有馬記念で見事馬券をゲットしましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ 
持ってると、無駄遣いをして、いつの間にか無くなってしまうので、何か買おうと考えたのですが、私の欲しい物No1の車高調には、足りないし(汗)
という事で、前々から気になってた、写真の物を衝動買いしてしまいました・・・

昨日届いたばかりで、天気が相変わらずなので、余り写してないのですが
パンケーキレンズの描写も良くて、軽くてコンパクトなのが気に入りました♪

勝った時は物に変える!
これが私のポリシーですから(`・ω・´)シャキーン
実際は本体にも少し足りなくて、SDカードなども買ったので手出しがあったのですが・・・

さて、私コウやんは今年の5月に「みんカラ」にデビューしたのですが
早いもので、今年ももう残すところあと数時間となりました。
そこで、私の「みんカラ」の1年を振り返ってみたいと思います。

5月
2009年5月16日みんからデビュー

それまでは見るばかりだった「みんカラ」で
ある日、北九州で行われたオフのブログを見たのですが
自分の良く知ってる場所に、アクセラが沢山並んでるのを見て
自分の家の近くにも、アクセラ大好きな人が居たら、知り合いになりたいと思い
やってみようと思いたったのでした。

良く分からないまま登録し、その日に一通のメールが届きました
それが「よっこんさん」だったのですが

それまで同じHSという事で、いつもページを拝見してた方からのメールだったので
とても感激したのを記憶してます。

そして自分にとって、第1号のお友達になって頂いたのですが
その後も、九州の北と南という離れた所に居ながら、度々お会いする事になるのです。

6月
私にとって、初めて『プチオフ』を行ったのでした。

のりお~@さんは2番目にお友達になってくれた方なんですが
当時マフラーの購入を検討されてて、比較的家が近くという事もあって
私のマフラーの音を聴きたいという事で、お会いする事になったのですが
今まで見るだけだった、みんカラの中の車に初めて触れる事が出来て
私の中で、ネットからリアルに変わった出来事でもありました。

その後も度々お会いする事になり、私が最も会ってるみんカラのお友達となります。

7月
この月はみなさまもご覧になったと思いますが、皆既日食があったのですが
私にとって、もっとも大きな事と言えば『Q's Axela4周年オフ』に参加したのでした。

オフ会があるのは知ってたのですが、その時点でまだQsには登録してなくて
悩んでる所に、ある方からメールを頂いて、参加する事になったのですが
初めて参加するオフであまりの台数の多さに圧倒されたのを覚えてます
しかし、皆さん優しい方ばかりで、楽しく過ごす事ができ、その心遣いに感謝したのでした。

そして、今まで見たこともないような、カッコイイアクセラを沢山見る事が出来た
とても有意義な一日となりました。

そして、オフに参加してから、お友達の数も急激に増えていきました。

8月
初めて他県でのオフ『Q's AXELA熊本オフ』に参加しました。

前回は車の周りで、色々お話したりしたのですが、打ち合わせをするという事で
忘年会の場所やビンゴの景品について、話し合いをしたのでした~
また、この月は、北九州のあの方と夜のプチオフを行いました。

ただ、このときの夜の倉庫街の密会が原因で
その後、警察にマークされるようになるのですが(笑)

9月
何と言っても、鹿児島から、あのお友達が来たプチオフです。

よっこんさんが、北九州のお友達の所に来るという事で
のりお~@さんを交えての3人のプチオフを行いました。

聞けば、毎年この時期に北九州に来てるという事でしたので
来年は、もっと大勢で出迎える事が出来たらいいなと思いました。

10月
例の『フタ』を装着した月になります。

値段的には、もっと大物パーツもついてるんですが
このフタこそ、それまで存在は知ってたのですが、微妙な値段で躊躇してた物だったのです。

しかし、オフで初めて実物を拝見して、購入を決意したパーツだったのですね。
オフの怖さを感じた出来事でもあります(笑)

11月
霧島での『Q's Axelaの忘年会』に参加した月です。

鹿児島まで、初めて車で行ったのですが
このオフには内装職人ことヤンヤンさんも参加されて
初めてヤンヤン号を生で見る事が出来た、思い出深いオフになりました。

いつも車の写真を見ては「すごいな~」とおもってた方とお会いして話が出来たのは
とても貴重な体験でしたし、知り合いになる事が出来て、参加して良かったな~と思いました。

また、本当に楽しい忘年会で、準備してくれた幹事さん初め、サポートの皆様
有難うございました。

12月
マリンメッセで『福岡モーターショー』が開催されました。

無料チケットが有ったので、友達を誘って行ったのですが
沢山の車を見ることが出来て、とても楽しい1日になりました。

また、車以外の部分でも楽しませて頂くことができました(笑)
もっと秘蔵写真を持ってるのだろう?と言う突っ込みも一部ありましたが
決してそんな事はありませんので。∩・ω・∩キコェナィ

年末という事で『みんカラ』での今年を振り返ってみましたが
こうやって見てみると、沢山の方と知り合いになり、交流できた楽しい年となりました。

皆様、今年は本当にお世話になりました~
来年も、コウやんとコウやん号を宜しくお願い致します。(v^ー°)

プレッシャーとなってた年賀状作成も昨日終わり
1年間のまとめも出来たので、これで安心してゴロゴロできますヾ(・ε・。)ォィォィ
Posted at 2009/12/31 18:55:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2009年12月25日 イイね!

思わず買ってしまった!

思わず買ってしまった!本屋に行ったら「トムとジェリー」のDVDボックスが売ってて、懐かしくて、思わず買ってしまいまいました
何度も再放送があったんで、大体の方がしってると思いますけど、このアニメって最初の放映されたのは1940年なんですって・・・
最近も、早朝にやってるのをチラッと見たのですが
日本で最初に放映されたのが1964年と言う事ですから
本当に何度も再放送されたって事ですね。

DVDボックスの1にはアカデミー賞受賞作品が中心にはいってるようです 。
2はまだ見てないのですが、トムがジャスパーと呼ばれてた頃の物もあって
「へーこんなのあったんだ」って思いながら見ましたが
トムとジェリーのやり取りって音声が無いのに、とても楽しいですよね。

実はこのアニメ、子供の頃はも大好きだったのですが
本当の良さって大人になって見たときにわかったようが気がします。
当時の社会情勢に対する風刺が効いてて
特に初期の頃の作品は本当に面白いと思います。

これを見てると、子供の頃見てた記憶が戻ってきて
値段が安くて思わず買ったものですが、大満足しました。


さて、以前ブログに書いた高速道路の無料化ですが
今日ニュースを見てたら、10年度から高速道路で実験的に
ETCが無くても上限2000円とする上限料金制度を新設する方針を固めたようですね。

ただ一方で、休日高速1000円の影響で、地方都市での路線バスの廃止が相次いで
お年寄りの足が奪われてると言うニュースも見ました。

むしろ、そのお金を、公共交通機関の補助金などに当てた方が良いんじゃないの?
と思いましたが、さてさて、どうなるでしょうね。

あぁ、そうそう担当者に、他の人はDから色々クリプレもらってるみたいよ!
と言っておいたら、今日、カレンダーと粗品を持ってきてくれました^^

来年もよろしくね、担当者さん♪
Posted at 2009/12/25 19:16:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記です | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation