• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

脳内補完計画!

脳内補完計画!と言ってもエヴァに出てくる補完計画じゃありません(笑)

皆さんは『脳内補完』という言葉をしってますか?
先日の回る女性の錯覚の話ともリンクする部分があるのですが・・・

まず、この写真を見て下さい(・∀・)ニヤニヤ

どうでしょうか?
この外人の女性は裸に見えますよね?


でも、元画像はこれです!


どう見ても水着の女性ですよね(笑)

このように人間の脳は一部を隠してしまうことで脳が足りない部分を補完して
都合のいい像を見せてしまうのです。
サングラスをかけてると格好良く見えるって言うのもこれの効果です。

これを使うと


左の写真のように服を着た女性でも
一部を隠す事で右のように見えてしまいます(☆ω☆*)キッラキラ!!

でも、まぁ裸のように見えると言うだけですので
これで興奮してると空しくなりますので注意しましょうね(汗)

では次に
この絵の真ん中の点をジッと見つめてください( ´ω`) じー・・・


見つめてると周りの色が消えていきませんか?

これも真ん中を見つめる事で周りの色が見えにくくなって
脳が真ん中の色で見えない部分を補う事でおきる現象です。

では最後にこれを見て誰だか分かりますか?


そうこれは有名なアインシュタインです。
なぜこのモザイクのかかった顔がアインシュタインに見えるか・・・
これも脳内補完により
過去にこの元写真を見た記憶を頼りにアインシュタインを作りあげてるのです。

なぜ、このような話をしてるかというと
先日オフの写真をのせた時に
モザイクのかかってる写真をみて「これは○○さんですね!」
という風にズバリ言い当てる人が居たのです・・・
それで、この話を思い出した訳です(笑)
つまり、その人の特徴をより多く覚えてたので脳内補完できたって事です。

それ以外にも伏字・・・
最近の私の会話を見てて「○ん○」と書いてれば
ホカホカしたアレを思い浮かべる人が多いと思いますが(((゜Д゜;)))

でも、本当は「さんた」かもしれないし「でんち」かも知れない訳ですよね!

それは私の過去の会話の内容から
貴方の脳が「こいつはコレが好きだから!」
と勝手に解釈してる訳です・・・

車のパーツなんかでも箱を見ただけで
中身を当てる人や一字見るだけで当ててしまう人が居ますが
それは、その人が沢山のパーツをしってて
脳内補完の能力にすぐれた人って事ですね(笑)
人間の脳って面白いですね~

この能力を鍛えれば・・・
歩いてる女性も裸にする事が出来るかもしれません!ヾ(・・;)ォィォィ
Posted at 2010/12/15 22:16:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記
2010年11月30日 イイね!

右脳派?左脳派?

右脳派?左脳派?いきなりですが、左の写真クリックして見てください。
あぁ、多分PCじゃないと見えないと思いますが、これは以前の飛び出して見えるやつじゃありません(笑)
この女の人がどちら向きに回ってるように見えますか?
これは目の錯覚を利用した動く絵なのですが、これによって『右脳派』『左脳派』か分かるらしいのです。

「時計回り」に見えた人は「右脳派」
「反時計回り」に見えた人は「左脳派」
と言う事らしいのですが、私は反時計回りに回ってるようにしか見えないのですが・・・

右脳は『直感、衝動、感知、空間、冒険など』
左脳は『論理、知識、実践、言葉、数学など』
を主に司っているらしいですね

簡単に言えば『右脳派』の人は芸術家タイプ
『左脳派』の人は理論的なタイプって事ですかね?

と言う事で、僕は理論的な人なのか(ーー゛)

さて、話は変わりますが
先日知り合いの、おばさん2人をアクセラの後ろに乗せました
まぁ普段世話になってるので軽い親切心からだったのですが・・・

そして、今日何気なく後ろを見たら
シートベルトの受けの所にご覧のような傷が(泣)
かなり深い傷で、写真では分からない小さい傷も一杯付いています・・・
乗せる数日前、後ろを掃除した時はこんな傷なかったので、その時付いたのだと思いますが、全くどんなケツしてんだよ、ババァ!!
と文句も言えず、見ると気分が滅入るのでDに行って交換パーツを頼むのでした(●´・△・`)はぁ~
Posted at 2010/11/30 23:42:58 | コメント(21) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記
2010年09月26日 イイね!

「粛々(しゅくしゅく)と」って流行語?

「粛々(しゅくしゅく)と」って流行語?コウやんがタバコをやめてから1ヶ月になりました!
体の変化ですが、最初の頃はイライラした時などに「タバコを吸いたい(汗)」と思うことがありましたが、今は、それも殆どなく、1日タバコのことを考えない日も増えました・・・

一応1ヶ月が大きな区切りになるようですが、本当に禁煙に成功したと言えるのは、自分が吸ってた年数を吸わずに過ごした時ですから、まだまだ先は長いのですが、自分が「タバコ止めてる」というのを忘れて、思わず吸ってしまう場合もあるようですので、こうやってブログ等に書くのが大事なんだそうです(笑)

さて、話は変わりますが
最近テレビを見てて、良く聞く言葉に「粛々と・・・」というのがあります。
例えば、菅総理は中国人船長釈放に関し
「検察当局が事件の性質等を総合的に考慮し、国内法に基づいて粛々と判断した結果だ」
とコメントした。
と言うのを皆さんも耳にしたり見たりしたと思いますが
それからと言う物、他の政治家の人も頻繁にこの言葉を使うようになりました。

この言葉、何か余り聞きなれないのに流行語のように飛び交っていますね・・・
このように非日常の言葉が飛び交うのに何となく違和感を感じましたので
調べて見たのですが
そもそもの意味は『Yahoo!辞書』によれば

1 ひっそりと静まっているさま。「鞭声―夜河を過(わた)る」
2 おごそかなさま。厳粛なさま。
3 つつしみうやまうさま。

などのようですが
どうも、政治家が使う場合少し意味が違うようですね
最初は竹下登元首相が常用して、広まった言葉のようで
「慌てず騒がず予定通り事を進める」という意味で使われたようです。
しかし最近では、主に言い訳をする時に使われる言葉のようですね(汗)

「批判には耳を貸さずに」「いつかはやります・・・」
という意味で使われたりするようですが
「こっそり陰にかくれて、だんまりをきめこめ、国民に都合の悪いことをやってのける」
という側面もあるようです・・・

つまり、分かりにくい言葉で意味を曖昧にしてる感じですね
今回の件では「やってみたけどダメだった(´;ω;`)ウッ…」
という風に聞こえましたが・・・
「前向きに・・・」
などと同じような感じの言葉だと思います。

そういった意味では便利な言葉ではあるのですが
どちらにしても、政治の信頼が問われてる時期に
このような、悪い意味に取られる言葉はむやみに使わない方がいいでしょうね!
何となく、信頼できないイメージがあります。

しかし日本語って本当に難しいですね~
でも、この言葉、今年の流行語大賞になるかもしれませんね・・・
ってそんな訳ないか(笑)
「粛々と禁煙をする・・・」
関連情報URL : http://sooda.jp/qa/153984
Posted at 2010/09/26 21:37:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記
2010年08月26日 イイね!

3D写真を作ってみました(笑)

3D写真を作ってみました(笑)立体写真ってご存知でしょうか?
二つの同じような写真を重ねるようにして見ると、飛び出して見えるってやつです。
上手く重ねる事が出来なくて見えなかった・・・
という人も多いと思いますが、それをGIFアニメを使って交互に出すと3Dのように見せる事が出来るのですが、この写真自分で撮る事もできます。

上の写真は私がミニカーを撮ったものです。
本当はコウやん号のお尻を飛び出させるはずだったのですが・・・
今日、中途半端な雨で汚れてしまったのです(泣)

サムネイルをクリックして大きくして見てください。
どうですか、飛び出して見えませんか?
あぁ、PCじゃないと見れないと思いますので・・・

こういう写真を撮る専用のカメラもあるのですが
そんなに難しい事じゃありません
まず被写体の写真1枚撮ります
そして、カメラを水平に移動させ、もう1枚撮ります。
基本はこれだけです・・・
丁度、両方の目でみるような感じで写す訳です。
一般的に立体に写すためにのカメラの移動距離は
被写体までの距離の10分の1から100分の1と言う事です。

3~4m離れた場所なら15cmから20cmと言うところでしょうか
今回のミニカーのように近くの距離なら
ほんの少し(1cm位)動かせば良いことになります。
簡単でしょ?

三脚などを使えば高さも変わらずやりやすいと思います。
なるべく被写体を重ねるようにした方が良いので
被写体の目印を決めて、それが中心になるように写した方が良いでしょうね!

後は、写真加工ソフトを使って
その2枚の写真を交互に出すようにGIFアニメで動かすだけです。
これ、プルプル3Dという技法なんですが、面白いでしょ(笑)

今日プロフィールの画像を見て、コウやんは頭 (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
とおもってる人も多数居ると思いますが・・・
けっしてそんな事はありません(汗)

誰かさんから「飛び出すお姉さんでお願いします♪」
という無茶な要望があったもので
流石に、お姉さんを見つけて「写真を撮らせて下さい!」と言う訳にも行かず・・・
ネットで拾ってきた外人のお姉さんに、お願いしました!

2~3日したら消しますので、見たい人は今の内に見ておいて下さい(笑)
Posted at 2010/08/26 22:08:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記
2010年08月18日 イイね!

凄い事になってますε-(;-ω-`A) フゥ…

凄い事になってますε-(;-ω-`A) フゥ…今日も暑いですね・・・
何かアメダスが凄い事になってますΣ(`・Д・ノ)ノ
南国の果物が関東でも栽培できるようになったとか
熱帯の生物が、日本で越冬できるようになって繁殖してるという話を聞くと、このまま日本は熱帯化していくのだろうか・・・
なんて思ってしまいます(汗)

そういえば東京湾でジンベイザメが発見されたとかいってましたね
その内日本近海は沖縄で見るようなカラフルな魚だらけになり
マラリアなんていうのが流行しだしたりして(´・ω・`;)

サンマの漁獲量も激減して、かなり高くなるとニュースで見ました・・・
サンマ大好きなのに困ったものですね~
やはり魚は寒い海の方が美味しいですものね!

と猛暑で悪い事ばかりかと思ったら、気になる記事をみつけました
猛暑になると蚊が減るらしいんです・・・
何でも、猛暑で降水量が減ると水溜りが干上がり幼虫が死んでしまうそうなんです!
コウやんは蚊が大嫌いでして・・・
そういえば今年は、余り蚊に刺されてないような気がするな(○-`д-)!?
えっ・・・気のせい(汗)
※詳しく知りたい人は関連情報をご覧下さい。

猛暑でエアコンなどの家電が好調というニュースも見ましたので
悪い事ばかりではないのかな?

まぁ世界的に異常気象のようなので、良くはないんでしょうが・・・

熱中症が過去最高なんてニュースも見ましたが
まだまだ暑い日は続くようですので、皆さんもお気をつけ下さいね~
Posted at 2010/08/18 15:01:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation