• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

最初の車検

最初の車検先日もお話したとおり、1ヶ月ほど早めにコウやん号の車検をDにお願いしました。
しかし、2日くらいは代車生活かな?何て思ってたら、朝出して夕方できるという速さで少し驚きました。
代車はAZ-ワゴンだったのですが、軽自動車の割には車内も広くて運転しやすく快適で、これはこれで非常にいい車だと思いましたね。

で問題の車検ですが
ランプのバルブ類をはじめ交換してたパーツは全て車検に適合したようで
そのままで大丈夫だったようです。

ただホイールが少し外側に・・・ゴニョゴニョだったらしいですが(汗)
そこは大人の判断でスペーサーをアレコレして
車検を通してから元通りにしてくれたようです♪

タイヤのサイズもホイールを交換した時に標準より小さいものになったので
スピードメーターのズレが心配でしたが
それもとりあえず車検では問題にならなかったようです。

そして特に心配だった
フロントガラスの透明IRフィルムも指摘されなかったようで一安心です。

今回車検の時に交換したものがコレ


パナのカオスなやつです(笑)
バッテリーが弱ってるって事だったので持込で交換してもらいました。
だって純正高いんだもの・・・
容量もこっちの方が大きいしね・・・

そして冒頭の写真を見て何かが変わったと思いませんか?

コレですよコレ(・∀・)ニヤニヤ


車検を機に前々からやりたかった純正のキャリパー塗装をやってもらいました♪
流石ディーラーさん綺麗に塗ってくれてます・・・
しかも代金が2,980円なんて素晴らしすぎます(*゜∀゜)=3!!
これって塗料代だけなんだろうな?

何時も有難うございます!

あとはATFエアコンフィルターの交換
それとマツダの延長保障に入りました。
これに入るためにはディーラーで車検を受けるのが条件になるのですが
これで、5年目まで保障が受けられるようになりますし
その後更に延長して保証を受けるためにもコレに入るのが条件になるそうです。
車って部品が壊れて交換したりすると高額になりますからね・・・
入ってれば少しは安心できます(*^∀゜)

パックdeメンテはお金の関係で今回入りませんでしたが
これは次のメンテ時期までに入れば良いそうです。
でも好きなオイルを好きな時に入れられるので入らなくて良いかな(笑)

しかし車検を受けると車がリフレッシュしたようでワクワしますね♪

ちなみに車検が切れた車で公道を走ると
「無車検運行」と言う事になって6点減点で一発免停になってしまうそうです・・・
しかも刑事罰では6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金という事です(汗)
皆さん気をつけましょう!
Posted at 2011/02/07 23:32:40 | コメント(22) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation