• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

鈴鹿サーキットパレードランオフ2010に参加表明して来ました!

鈴鹿サーキットパレードランオフ2010に参加表明して来ました!じつは、本日『鈴鹿サーキットパレードランオフ2010』に参加表明してきました!
という事で、さっそくナビの目的地に鈴鹿サーキットを入力して、検索してみました・・・
目の錯覚か「726km 10時間20分」って言うのが見えますね( ゚д゚)ポカーン
無事に着けるのだろうか(汗)

さて、私が『鈴鹿パレラン』の存在を知ることになったのは
昨年の8月、熊本で行われたQ’sのオフに参加した時でした。
関西からパレランの宣伝の為に
幹事をされてる、おすぎさん他2名の方が遠いところ参加されてました。

その時は「参加してみたいけど遠いから、多分行かないだろうな・・・」
と思ってたのですが
同じく、昨年の11月に行われた、Q’sの忘年会オフの時に
内装職人としてお馴染みのヤンヤンさんが、遠い所を参加されてました。

その時の忘年会での会話
コウやん
「今日は、ヤンヤン号を余り見れなくて残念だったので、次回はゆっくり見せて下さい!」
ヤンヤンさん
「コウやんさんも、機会があったら、こちらに来て下さいよ、そしたら、ゆっくり見れますよ!
是非、鈴鹿へ!!(・∀・)ニヤニヤ」
コウやん
「(; ̄Д ̄)なんじゃと?」

記憶があやふやですが、多分こんな感じ(笑)

そして、今年は5月8日に開催されると言う告知があって
参加しようかどうしようか、ずっと悩んでたんですが
『鈴鹿パレラン』をネタにQ’sのオフを・・・って話もチラホラ出てたりしたもので
優柔不断な私は「色々話を聞いてから決めようかな~」と思いながら
締め切りギリギリになってしまいました(汗)

他に、こちらから参加する人は居ないみたいで
基本、人見知りなのに知ってる人は殆ど居ないし
何より、仕事はカレンダー通りなので
金曜の夜に出発して、土曜のオフが終わったら、そのまま帰るのかε~( ̄、 ̄;)ゞフー

そんなこんなで、本当に不安ですが・・・
幹事さん初め、参加される皆様、なにとぞ宜しくお願い致します! (o*_ _)o))ペコッ

お友達の皆さん、ぼく大丈夫でしょうか?
(((o(o・ω・o)o)))ドキドキ♪
Posted at 2010/04/27 23:12:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2010年04月26日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
  回等:除菌、 脱臭

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
  回等:使用しない

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
  回等:ドアポケット

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
  回等:メタリック系


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
  回等:AC臭


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
  回等:はい

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
  回等:はい


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
  回等:家電量販店、ディスカウントショップ


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
  回等:炎天下に車を駐車してる時、車内の温度が上がりにくくなるようなもの(サンシェードは大きすぎて余り好きではない)

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
  回等:トヨタ系の電装部品を作ってる大手メーカー、携帯電話のメーカー




※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/26 12:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月20日 イイね!

火山の噴火も大変だけど運転中に眠くなったら・・・

火山の噴火も大変だけど運転中に眠くなったら・・・アイスランドの火山噴火で色々と影響が出てるようです
航空機の欠航により部品の供給が出来ずに、日産のラインが停止したり、日本の経済にも少なからず影響を与えてるようです。
普段は、鹿児島のお友達のブログを見ては「へ~洗車が大変だね・・・」位にしか考えていなかったのですが、こういう写真を見ると、何か凄いですね(汗)

中から、ラスボスが出てきそうな勢いですが(FFのやりすぎなんて言わないように!)
自然って凄いな・・・と思いますよね。

さて、長距離の運転をしてると、無性に眠くなる時がありますよね
同乗者が居るときは交代してもらえば良いのですが
困るのは、一人の時です。

そんな時皆さんはどうしてますか?
車の運転中に眠くなったら目覚ましのためにすることランキング
というのがありました。

① ガムを噛む
② 冷たい空気に当たる
③ 飲み物を飲む
④ カフェインを摂取
⑤ 車を停めて仮眠を取る
⑥ 歌を歌う
⑦ 音楽を聴く
⑧ 車内・車外で軽く運動
⑨ 他の人としゃべる
⑩ メンソール系タブレットを食べる


私の場合は『車外で軽く運動』ですかねぇ
帰り着くまでの距離にもよりますけど
家まで遠い時は、我慢しないで『仮眠』しちゃいます。

中には『ほっぺをツネリながら帰る!』ってツワモノも居るかもしれませんが(笑)
無理して事故を起こしたら何にもなりませんからね・・・

GWが近づいてきて、遠くまで行楽にいくって人も居るかもしれませんが
運転中眠くなったら無理しないようにして下さいね(*^ー゚)b

と言う私は、基本GWは道路が渋滞するので、家で大人しくしてます(汗)
Posted at 2010/04/20 20:45:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニュースの話 | 日記
2010年04月12日 イイね!

怖い実験だ・・・

怖い実験だ・・・先週、満開だった桜も今日見に行ったら、半分くらい散っちゃいました・・・
でも、風に吹かれて舞い散る花びらの中を歩くのも中々気持ちがいいですね。
この花びらは来年の為の肥料になるのですから、来年も綺麗な桜を咲かせてくれる事でしょう♪
地面に散った桜も中々良い物ですね。


さて、先日 『時短生活ガイドSHOW』というテレビ番組の再放送をやってまして
その中で『起きない人をあっという間に起こす時短テクニック』と言うのをやってました。

その内容と言うのは、普段なかなか起きない男性を、女性が起こすと言う実験で
そのための言葉が「携帯のメール見たんだけど!」でした・・・

99人中81人が成功で

その時のリアクションですが
言い訳した人46人
謝った人24人
土下座した人2人

何とも恐ろしい実験ですが・・・
その話を知り合いの女性にしてた時、逆だったらどうなんだろ?と思い
「お前だったらどうする?」と聞いたら、その答えは・・・

逆切れする」でした(汗)

「なるほど、もっともらしい反応だ・・・」と思いましたが
この違いって何だろう?と考えて見ました。

恐らく、男性は会社や取引先などから怒られる事に慣れてるから
取り合えず謝って丸く治めようと言う意識が働くのでは?と思いました。

眠ってると言う、何も考えてない時の突然の出来事なので
更にパニック状態に陥るのでしょうね・・・
寝起きの悪い人は気を付けましょうね(笑)

コウやんの場合はどうだって?
多分、「謝る」だろうな(A;´・ω・)フキフキ
Posted at 2010/04/12 20:38:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2010年04月09日 イイね!

高速上限制度ってどうなんだ?

高速上限制度ってどうなんだ?今日ニュースを見てたら、高速道路の新しい料金システムについての発表が出てましたね。

新しい料金システムでは、ETC搭載、未搭載にかかわらず上限を設定し
阪神高速道路と首都高速道路については、距離別料金制度とすると言う物です。

【以下ヤフーニュースよりポイント抜粋】
一、休日上限千円などの現行の割引制度を見直し、曜日に関係なく上限料金を軽自動車千円、普通車2千円、中・大型車5千円、特大車1万円とする。

一、燃費が1リットル当たり20キロ以上の燃費性能が高いエコカーは軽自動車と同料金。

一、本州四国連絡道路は競合するフェリーなどに配慮し、上限料金を軽自動車2千円、普通車3千円に設定。

一、定額制の首都高速と阪神高速は、ETC搭載車を対象に普通車500~900円、大型車千~1800円の距離別制に移行。ただし、未搭載車などは上限料金を適用。

一、新料金は6月中に開始。ただしエコカー割引は7月以降、首都高速と阪神高速は年末以降の見通し。

以前、発表のあった、地方道路の高速無料化と合わせて行うようですが
平日、特に2000円未満で高速を利用してた、通勤者や
5000円未満の料金で利用する中近距離輸送のトラックについては
実質値上げとなるんですね。

廃止になる割引制度をまとめて見ました。

早朝夜間割引(東京大阪近郊)
午後10時~翌午前6時に入出で50%割引

■ 通勤割引(東京大阪近郊の除く)
午前6時~午前9時、午後5時~午後8時の入出で50%割引

■ 平日昼間割引(東京大阪近郊を除く)
平日の午前6時~午後8時の入出で30%割引

■ 深夜割引(東京大阪近郊を除く)
下記時間帯の入出で30%割引
午前0時~4時
平日の午前4時~6時
平日の午後8時~翌午前0時までの間

■ ETCマイレージ
ETC利用額50円ごとに1ポイント

現状、週末高速1000円を利用できるのは、ETCを搭載した車だけなので
全ての車に適応するのは公平だと思いますが
普段仕事で使うような人にとって値上げになるのはどうなの?
と思ってしまいます。

たとえば、北九州から高速で福岡に通勤してるような人だと、高速料金が1600円ですから
現状の割り引き制度がなくなると、約倍の負担になるわけですよね。

出来るだけ、公共交通機関を使ってくださいよ!
と取れなくもありませんが
交通の便の悪い所に通勤してる人などは、かなり大きな負担になりますから
せめて、現状の割引制度は残して、その上で上限制度を設けるとかした方が
良かったんじゃない? と思います。

また、燃費がリッター20キロ以上のエコカーは軽自動車と同じって事ですが
これって何処で判断するんだろうか?
入り口で、オッチャンが車種で判断するわけ無いだろうし・・・
たとえば、登録制にして登録証をもってる人は割引とかにするのかな?
対象になるのは、ほとんどHV車で
現状マツダでは、対象は『デミオ』だけ?(汗)

そもそも、高速道路ではHV車の「減速で溜め込むエネルギーを加速に使う」が出来なくて
エンジン回しっぱなしになるので、ガソリン車と余り変わらない燃費になるんですけどね!

6月開始で、すぐの事なんですけど、まだまだ混乱は続きそうです・・・
Posted at 2010/04/09 21:02:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュースの話 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     12 3
456 78 910
11 121314151617
1819 2021222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation