• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

今年も行きますよ!

今年も行きますよ!数日前から風邪を引き、今日は熱があったんですよ・・・
でも、仕事が忙しいから会社に行った訳ですよ!(偉いでしょ?)

で、得意げに職場の女の子に「熱が37度もあるのに来たよ!!」と言ったら「そんなの熱じゃない!」と一喝されたコウやんです( ̄。 ̄;) ちぇっ


そういえば今年で鈴鹿サーキットが50周年を迎えるそうですが
缶コーヒーを毎日買ってたらサーキットが完成してしまいましたw

鈴鹿サーキットと言えば
「鈴鹿サーキットパレードランオフ2012」ですが
過去2回参加させてもらいました。

勿論今年も行くつもりだったのですが
何時もギリギリに参加表明してたので
締切が5月一杯だから仕事の都合が付いてから表明しようかな・・・
と思ってたのですが気が付いたら一杯になってました(泣)
でも今年も行きます!

走行枠が一杯になったので見学になりますけどね・・・
でも参加することに意義があるんです!
(ですよね?まめのさん、いのっちさん( ̄∀ ̄*)イヒッ)

これは初めて参加した時
 
みんカラのお友達もほとんど居なくて
しかも九州から参加したのは自分だけだったので
緊張して参加者の方ともほとんどお話しできなかったな・・・
そしてこの時のポジションは一番後ろでした( ̄□ ̄;)!!

でもそのお蔭でこんな写真が撮れました♪
 
この写真は今でも自分の愛車紹介の写真に使ってます。

そしてこれが去年
 
この時は高速1000円の最後の年って事で
参加台数も随分増えたのですが
この時は何と1番を引いてしまったのです!

一番後ろから一番前って何か極端だけど・・・
 
アレなんですよ一番前だとマーシャルカーのすぐ後ろになるので
車間距離を開けないように走らないといけないと言うプレッシャーで
逆に緊張してしまいました( ̄Д ̄;;

この時は2回目の参加と言うことで
頑張って名刺交換も出来ました!

今年は100台以上の参加と言うことで
主催されるおすぎさんとぴー子さんも大変だと思いますが
今年もお世話になります(o'∀`o)-☆
 
今回はこちらかもお友達が数名行くので
現地で寂しい思いをしなくてよさそうです(笑)

そして参加される皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています♪

と言うことで頭痛いんで寝ますw
Posted at 2012/06/01 00:33:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月22日 イイね!

マツダフェスティバルin山口 2012

マツダフェスティバルin山口 2012日曜日に山口県のマツダ防府工場で『マツダフェスティバルin山口 2012』が開催されるという事で、暇を持て余してた私は行ってきました(笑)
以前にも一度来たのですが、昨年は開催されなかったみたいで、2年ぶりの開催となります。

前回の時は「レースクイーンが沢山いるらしいよ!」と友達を騙して連れて来たんですけどね・・・

私の住んでる所から高速使って2時間くらいかな?
防府に付くとやっぱりマツダ車が多くて
普通に駐車場にアクセラが数台止まってる光景は
今日はオフ会ですか?
みたいな感じです(笑)

ここがマツダの防府工場です!
ここでコウやん号が生まれたので
さしずめ里帰りみたいな物ですが・・・
私より先にコウやん号のお尻を触った人がこの中にいるのかと思うと
軽く嫉妬心さえ湧きます(バカ)
イベント会場は以前来たときに比べると少し寂しい印象かな?
規模を縮小したみたいですが
それでも中は結構沢山のお客さんがいますね。

最初の写真はステージで行われてたコンサートで
山口活性学園というご当地アイドルのようですね♪
イベントを盛り上げるために頑張ってましたよ~
試乗会も大盛況で
CX-5の試乗は1時間待ちとか(汗)

これも大人気!
パトカーは子供に大人気です。
道路では余り会いたくありませんけど・・・

とは言っても私の興味は別の所にあるのです♪
今日見に来たのはこれなのです!
マツダの次世代4ドアスポーツコンセプト『シナリ』(靭)です。

この目つきの悪さが最高です(笑)
写真で見ると分かりませんが実物はマッチョで超かっこいいですね!
でもTAKERIに似てるな・・・

※その他のシナリの写真はこちらですので興味のある方はご覧ください♪
SHINARI 写真

と夢中で写真を撮ってると
「コウやんさん!」と私を呼ぶ声が・・・
振り向くと、いのっちさんが後ろに居ました(汗)
私が来るというので待ってくれたようですが
何か前回来た時も同じパターンで捕獲されたような気が・・・

他の人も待ってますよ!と連れられて会場に入ると
アキハルさん夫妻と
始めてお会いしたコタツ猫さんも居ました。
まめのさんも忙しい中後から来てくれましたが
車が変わっててビックリです(笑)

会場内ではバスツアーとかも行われてて
バスで工場内の見学やテストコースの見学などもできるのですが
テストコースのバンクをバスで体感するのは結構大迫力ですね~
残念ながら写真撮影は禁止だったのですが
テストコースには海外仕様のMPSなんかも普通に走ってて大興奮ですよ!

これは戦利品・・・
会場で試乗するとZoomZoomのサンシェードをくれるって言うで
結構長い時間待って試乗したのですが・・・
サンシェードが品切れになったようで何故か「出前一丁」になりました(泣)

そんな私を哀れに思った優しい人がクリアーファイルくれました( ̄m ̄* )ムフッ♪

せっかく山口まで来たんで
ご当地グルメを食べて帰ってくださいよ
って事でいのっちさんがご馳走してくれたのが

これですσ(~~~、)ムシャ ムシャ
『みそ焼きマイマイ』と言うB級グルメですが
見た目はご覧の通り焼うどんで
上に乗ってるのはギョロッケ(魚のすり身を上げた物)ですね。

味は少し甘目の味噌味ですが
味噌の香ばしい味が食欲をそそります!
でギョロッケが良い意味で箸休めになるんですよね~
これは結構ハマる味かもしれません・・・
何か名前も面白いね(笑)

ノボリのあるお店で食べられるようですので
皆さんもこちらに来たときは是非食べて見てくださいね♪

そして最後に記念写真。
山口の皆さん今日は相手をしてくれて本当に有難うございました・・・
また遊びに来ますね(●ゝω・)
関連情報URL : http://hofu-b.digi2.jp/
Posted at 2012/05/22 00:36:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月19日 イイね!

何か来た!

何か来た!コウやんに「バトン」が来たぜ~
前回のブログで7万円馬券が当たったんで、ヴィクトリアマイルは100円ずつ40点購入したら、カスリもしなかったぜ・・・

全然ワイルドじゃないだろ~(泣)

と言う事で、東北の先輩からバトンなる物が回ってきましたが、これは最近ブログを書いてない人に無理やり書かせる、儀式のような物でしょうか・・・(笑)

取りあえず先輩には頭が上がらないので
「文句言うならコーラ買ってこいヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!」
と言われる前に大人しく書くことにします。

では、とりあえずスタート!

--------------
1:あなたの愛車は?
 マツダアクセラスポーツ20HS


2:新車?中古車?
 新車!( ̄^ ̄)えっへん


3:いくらした?
 家が寿司屋なので「いくら」って言うとツブツブのやつを想像します(笑)


4:一括?ローン?
 当然ローン!


5:年式は?
 20年式


6:今走行距離どのくらい?
 38,154.0 km


7:乗って今年で何年目?
 4年目・・・来年車検だな(-ω-;)ウーン


8:いつまで乗る予定?
 飽きるまで!(でも、当分飽きる予定無しw)


9:愛車のテーマは?
 あの車何か違うよね?


10:エアロのメーカーは?
 純正ですが、まるで付けてないようなさりげなさが最高(笑)


11:ホイールのメーカーは?
 ENKEI


12:ダウンサス?車高調?エアサス?
 車高調


13:洗車は月何回する?
 大体月に3回くらいです □ヾ(゜∇゜*)β。+.。☆゚:;。+゚フキフキ


14:燃料費は毎月いくら?
 月2回くらい入れるから1万2000円くらいかな・・・


15:1番高かったパーツは?
 車高調かな?


16:今まで総額いくらかかった?
 どれくらいだろ・・・
 考えたら怖くなりそうだけど
 詳しくはパーツレビューをご覧ください!( ̄ー ̄)ニヤリッ


17:この車で良かった事は?
 運転が楽しいし、何よりみんカラを始めるきっかけになった!


18:この車で悪かった事は?
 アフターパーツが少ない・・・


19:1番お気に入りのポイントは?
 何と言っても「お尻!」
 洗車の時に撫でまわすのが至高の喜びです・・・って変態か俺は(; ̄ー ̄川 アセアセ


20:1番嫌いなポイントは
 洗車したあと、いつまでもミラーの所から水が出てくるw


21:次乗るなら何に乗る?
 フルSKYアクセラ


22:愛車以外で好きな車は?
 VW シロッコ


23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
 スイフトスポーツ(何か最近気になるからw)



こんな感じで良いのかな?
で、私からのバトンですが ・・・
皆さんオッサンの車に興味ないでしょうから(笑)
私の数少ない女性のみん友から
えみゅ~さんにお願いしましょうかね!(m。_。)m オネガイシマス

今夜一杯やりながら考えてください(笑)


--------------
以下、コピペ用です。



1:あなたの愛車は?



2:新車?中古車?



3:いくらした?



4:一括?ローン?



5:年式は?



6:今走行距離どのくらい?



7:乗って今年で何年目?



8:いつまで乗る予定?



9:愛車のテーマは?



10:エアロのメーカーは?



11:ホイールのメーカーは?



12:ダウンサス?車高調?エアサス?



13:洗車は月何回する?



14:燃料費は毎月いくら?



15:1番高かったパーツは?



16:今まで総額いくらかかった?



17:この車で良かった事は?



18:この車で悪かった事は?



19:1番お気に入りのポイントは?



20:1番嫌いなポイントは?



21:次乗るなら何に乗る?



22:愛車以外で好きな車は?



23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
Posted at 2012/05/19 16:24:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

臨時収入♪

臨時収入♪先週は競馬のNHKマイルカップがあったのですが、遊びで3連複を100円ずつ20点購入してたら、何と珍しく当たってしまったのです!
しかも配当が72,990円って・・・∑(=゚ω゚=;) マジ!?

と言うことで、計画性の無い私は、持ってるとまた無駄なパーツを買っていつの間にか消えて無くなるので、カメラを買いました♪

Panasonicのミラーレス一眼「LUMIX GX1」ですが
以前使ってたGF1のボディーを下取りに出したので、結構安く買えたかな?
そういえば、GF1も競馬で取った時に買ったんだよな・・・

GFシリーズは小型化の道を進んで
その上位機種が「GX1」って事のようですが
見た目は初代「GF1」に似てるな?
ミラーレスは小さいので
何処にでも気軽に持って行けるっていうのが気に入ってます。

キットレンズには
「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./Power O.I.S.」
という長ったらしい名前のレンズが付いているのですが・・・
何とこのレンズ電動ズームレンズなのです!

スイッチを入れると

「ウィーン」っとレンズが飛び出してきますw( ̄△ ̄;)wおおっ!
沈胴時のサイズはパンケーキレンズとほぼ同じなのに
技術の進歩って凄いな・・・

ボディケースも購入しました~
Kカンパニーのボディケースなのですが
黒い皮に赤ステッチがコウやん号の内装と同じで格好良いです(笑)

このケースは裏がこんな風になってて
ボディーケースを外さなくても三脚付けたりSDカードや電池を出すことが出来ます。
こういうのポイント高いと思います。

ハンドストラップはAcruって会社の物で
GF1に使ってたものなのですが
ミラーレスは軽快に持ち歩けるハンドストラップが良く似合うなと思います。

このカメラにはストロボが付いてます。
この手のストロボってほとんど使う機会が無かったりして
明るいレンズ使うからなくてもいいやw
って人もいると思いますし
実際ミラーレスの中にはストロボが付いてないやつも多いです。

でもGX1のストロボはなんと・・・・

こんな風にバウンス角度で固定できるようになってるのです(驚) 
通常こういうのって外部ストロボを付けないと出来ないのですが
内蔵ストロボでは結構珍しい機能だとおもいませんか?
(この使い方って説明書には書いてないので本当は意図した使い方ではないのかも・・・)

普通にストロボを使って撮ると
正面から光が当たるので・・・

こういうスポットライト的な写り方になりますが
(レンズは単焦点の20mmF1.7使用)

バウンスを使うと

天井に光が反射して拡散されるため
こんな風に自然な感じに写ります。
ちなみにモデルはZガンダムさんですが
次回はセクシーポーズでお願いします(笑)

内蔵ストロボでこんな事が出来るなんて・・・
これならストロボ使う機会が増えそうです♪
関連情報URL : http://panasonic.jp/dc/gx1/
Posted at 2012/05/14 00:17:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2012年05月06日 イイね!

洗車してたら・・・

洗車してたら・・・今年のGWはずっと天気が悪くて、車の洗車もできなかったのですが、天気予報で金曜から天気が良くなるという予報だったので、洗車をしたのですが・・・
洗車が終わらない内に雨が降り出したのです(泣)

仕方ないので取りあえず洗車は中止して、翌日リベンジとばかりに気合い入れて洗車したのですが・・・
その日の夜に雨が降って、天気予報を恨んだコウやんです(号泣)

その洗車をしてる時に
ドアバイザー(で良いのかな?)のクリップがガタガタしてウエスが引っ掛かるので
触ってみたら裏のストッパーがいつの間にかなくなってたのですよね(汗)

そのままだとそのうち取れそうなので、ディーラーに行って部品を注文したのですが
帰り際に担当者さんが「眠気覚ましにどうぞ」とトップの写真のガムをくれました♪
これってさり気なく「CX-5買っちゃえよ」アピールかな( ̄ω ̄;)エートォ...

さてGW中は外れまくった印象のある天気予報ですが
その的中率はどれくらいでしょうか?
気になって調べてみました!
その精度は年々上昇してるようで
下記のようになってるようです

1950年: 的中率約72%
1975年: 的中率約79%
2000年: 的中率約84%
2006年: 的中率約86%(いずれも過去5年平均値。気象庁調べ)

以前に比べるとかなりアップしてるようですが
それでも100回の予報の内に14回は外れてしまうって事ですよね・・・
やっぱり自然が相手ですから
どうしても不確定要素っていうのが入ってくるんだと思います。 
ちなみに、これが7日先の天気予報だと
何と的中率は64%までに低下するらしいですが
こうなると殆ど「占い」とかわりませんね(汗)

取りあえず100回洗車すると14回は雨が降るって事で納得します(--,)ぐすん
もっと降ってる気がするけど・・・
Posted at 2012/05/06 23:58:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation