• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニードルのブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

OBD車検

OBD車検今年の10月から始まるみたいです。
まぁ~R3年以降で安全運転装備など付いている車が対象なのでうちは関係無いですね。とりあえずDTCアプリとスキャンツールで10月までは模擬テストが出来るみたいなのでやってみました。

こんな画面が出てくるみたいなので車両情報手入力をクリック
車両情報を入れます。とりあえず以前乗っていたレクサスIS250のデーターを入れてみました。

情報を入れると二段目の検査要否確認が出来るのでクリック

古い車で贅沢装備も付いて無いのでOBD検査不要です。

模擬検査なので実行も押せますので、押してみると検査適合が出てきます。

スキャンツールに要る検査は必要は無いですが排ガスの検査は出来るみたいです。

10月からは指定工場と認証工場はこの様なOBD車検対応のスキャンツールと特定DTCのアプリなどを揃ないといけないので、車屋さんは大変ですねぇ~

Posted at 2024/07/13 15:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月02日 イイね!

エクセル

エクセルずっとPCを触って来ましたが、実はほとんど使った事が無く知識が0でした。
誰かが作った表に入力くらいは出来ましたが、関数?罫線?全く解りませんでした。

CADは使ってましたのでmm単位で図面が描けまして、表も絵もCADで描いて資料を提出してました。もちろん見た目だけは非常にクオリティの高い資料でしたが、計算などの機能が無い為、時間が掛かりすぎます。
今回複雑な計算を伴う資料を作らないといけない為、本屋でエクセルの本を買って来て、ネット+本で何とか資料を作成しました。

完成です。足し算の式すら解って無いので最初は時間が掛かりました。客先だけで絞る機能も名前が解らなくネットで検索するにも苦労しました。VLOOKUPと言う機能だけがどうしても頭に残らなくて毎回ネットを参考にしています。使っていたら慣れて来そうなので、これからはエクセルを使って行こうと思います。凄い表を作る人がいますけど尊敬しますねぇ~
Posted at 2024/06/02 08:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

天皇皇后両陛下来岡

天皇皇后両陛下来岡57年ぶりの岡山で植樹祭があるとの事で、天皇皇后両陛下が岡山県に来ていました。ホテルを出る所を撮影しに行って来ました。

着いたらもう場所が無いほどの人だかりです。

身動きがとれず前の人も立ったままなので視界がほとんどありません。

それでも何とか・・・厳しかったです。車のスピードも少し速かった様な・・・
家に帰ってもう一度ホテルに戻る所を撮影しようと待ちました。今度はほぼ前です。

今度はスピードがかなり遅いです。

凄い近い距離です。

何とか写真に雅子様を撮る事が出来ました。
明日も岡山で行事があるみたいなので、もう一度行ってみたいです。
Posted at 2024/05/25 18:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

恐ろしい~レンズのカビ

恐ろしい~レンズのカビ一眼は大きく持ち運びに苦労する時があるので、サーキット以外で身近な風景などを撮る為にコンデジを探してましたが、有名メーカーの物はどのメーカーも高すぎまます。買うなら一眼では手が出ないライカと思って検索してみましたがライカC-Lux 19130で中古が15万円ほど、全く同じ物でパナソニックブランドだと中古で10万ほどでした。パナソニックの方もレンズに小さくライカとは表示されてます。2007年ごろ買って一眼レフを買うまで使っていたコンデジを10年ぶり?に使ってみましたがまだ綺麗に撮れています。当分これで我慢するしかないですね。

うちのカメラとレンズでは無いですが70-300のレンズです。ほとんど未使用なんですが・・・レンズにカビが生えていました。中の方のレンズにも数カ所カビの後が・・・

よく見るとこちらにも・・・

引き上げて来ましてうちで綺麗に拭いてみました、レンズを外して見るとマウントの内側にカビの胞子が付いていました。ナウシカの様なカビの胞子になっていました。

こちらのレンズにも数カ所カビが来ていました。内部のコーティングに生えているみたいなので取る事は不可能ぽいです。写りには今の所影響はしていませんが精神衛生上良くないです。保管するケースに入れていたみたいですが、乾燥剤などは入れて無かったみたいです。その他コンデジのレンズもカビで真っ白状態でした。

田舎の方の昔の家なので風通しが良くなかったのかもしれません。
修理に出すかどうするか考えてみたいと思います。

Posted at 2024/05/06 15:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年04月24日 イイね!

ショット数確認とメンテナンス

ショット数確認とメンテナンスカメラのショット数確認とスーパーGTで使ったので汚れを落としたりしてメンテンンスを行いました。

今回は使いませんでしたが、ファン感の時のAM中は使いました。7Dです。

中古で4000ショットくらいのを買った気がします。一番使ったカメラです。
EOS 7Dです。 87257ショット レースや走行会に持って行ってました。

こちらは予備で持っていた7D 1万ショット以内のを中古で買いました。

48163ショット 予備だったので思った程伸びで無いです。

レースクィーン撮影専用で買った、EOS 5D Mark3です。

66061ショット 年間数回しか持って出てないですが、結構多いです。

去年2月に購入のEOS 7D Mark2です。

6515ショット 2000ショットで買いました。予備の予備で買ったのであまり増えてないです。この辺りのカメラからショット数を見るには通常の方法では出来なくなっています。

15万~20万ショットくらいは使えるみたいですが、センサーとかの能力を考えたら7Dはきついと感じてます。
ボーナスが入ったらミラーレスでは無くEOS 7D Mark2を買い増ししようと思います。ネットで2000ショット以内の良いやつがあれば即購入予定です。
Posted at 2024/04/24 08:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「なかなかの望遠レベル」
何シテル?   08/20 15:13
2020年4月にコペンに乗り換えました。 まだ以前に乗っていた人の色が残っていますが これからどんどん自分の色に染めて行きたいと思います。 久しぶりのター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウエルカムランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:27:41
パワーウィンドウの上下調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:08:41
TPMS空気圧センサーのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 21:37:58

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
レクサスIS250からIS300hFスポーツへ乗り換えです。初のハイブリッドカーで燃費も ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MR-Sに乗っていましたが事故に合い、乗り換えました。R2年4月18日納車
ダイハツ タント ダイハツ タント
4月初めに納車した親の車です。
レクサス IS レクサス IS
10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation