• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heppoko-shoの"ラシーン" [日産 ラシーン]

整備手帳

作業日:2011年7月16日

カーナビ カロッツェリア DVD楽ナビ「AVIC-DRV55」取り付け 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ネジを外したあとは黒いカバーを取り除きます。これがまたかなり手こずります。助手席側から少々無理矢理っぽく引き抜くことができます。

そして露わになったエンジンコントロールユニット。白いコネクターカバーを取り外します。
2
白いコネクターカバーを取り外した状態。
3
クラリオンの図面から、赤枠部分のコネクター位置に車速センサーのコードがあります。
4
車速センサーのコードの色は赤/紫のツートンです。
5
よく見ると、運転席足下側から手前に伸びるコードの束に車速センサーも含まれるようです。なので、これさえ分かっていればエンジンコントロールユニットのカバーを取る必要もなかったわけです。
6
まずはエンジンコントロールユニットのカバーを元通りにしてネジも止めます。エアコンのパイプも元通りにします。そして、車速ユニットが含まれるコードの束は黒いゴムテープで覆われているので、これを少しだけめくります。
7
運転席からちょっと引いたアングル。
8
車速センサーを他のコードを分けて作業しやすくします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取付

難易度:

アンダーコートブラック

難易度:

ヘッドユニット交換

難易度:

64.٩( 'ω' )ラシーンにマッドタイヤを履かせようو

難易度: ★★

タコメーター換装

難易度:

ETC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車はMTに限ります。もうMT車しか乗らないと誓ったあの日。一時はAT車を乗ったこともありますが、やっぱり物足りなくて、今日までMT車でやってきました。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
スバリストに返り咲きました。 10年はコイツと一緒に走ります!
日産 ラシーン ラシーン (日産 ラシーン)
平成23年7月11日に某オークションで98,000円にてGET。7月15日に名義変更手続 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
黄色のセリカZZT231に乗ってました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
FORESTER CROSS SPORTS 2.0T S-EDITIONパッケージ(TA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation