• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年3月25日

キーシリンダーご臨終

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
突然始動不能。

ACC>ONまではできるものの

その先回してもヘコヘコした感触でスターター起動せず。
2
一か所コレでないと太刀打ちできない部分があった。

(もしくはセンターコンソールまで分解して作業スペースを確保するか)
3
↑コレ
4
外してみると、ポロっと金属片。

ここ折れたせいで回しきれないのね。
5
とはいえ
assy交換はモノタロウ新品で27000円
ヤフオク中古で10000円前後・・・

今のところonまでは回せるだけに、スタータースイッチだけ別にして1000円で済ませるか?
でも、このさき出先でいきなりonまでも回せなくなるのもなぁ・・・
6
あと、壊れたキーシリンダー取り出すのに、この特殊ボルト(頭がツルツル)どうするか。

頭をドリルやリューターで削り飛ばすか・・・
マイナスの溝を彫るか・・・
ポンチでひっぱたくか・・・
7
安くにキーシリンダーassyを
手配できるか・・・

はたまた壊れたところに肉盛り溶接してもらって削り込むか・・・

当面は盗難車仕様で運用です。

https://youtu.be/r7b1bPoIebA

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクリッドオープナー取付け

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

シフトノブ部メンテ

難易度:

シフトブーツ サイドブーツ交換

難易度:

エンジンスタートスイッチカバー取付け

難易度:

短縮加工シフトレバーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation