• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

2024.01.27 サーキット走行後のメンテ

2024.01.27 サーキット走行後のメンテ サーキット走行後のメンテを実施しました。

今回は特に何もありません。

詳細はこちら
ブログ一覧 | FC3S | クルマ
Posted at 2024/01/27 22:13:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

6/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

こんなに購入しても!
shinD5さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

この記事へのコメント

2024年1月28日 1:10
メンテお疲れさまでした(^^

過去のメンテ画像も見比べてみたのですが、フロントローター外側(ベンチレーターの外側)が削れている(擦っている?)ように見えるのですが、どこか干渉していますか?

左右で似たような状況のようですので、日産のキャリパー&ローターなのでそれが正解なのか、それともハードブレーキングでキャリパーが干渉しているのか、ちょっと気になりますね。
コメントへの返答
2024年1月28日 1:52
コメントありがとうございます。
以前にもばくおんさんからご指摘頂いておりました。

おそらく、通常運転では擦ってはないと思います。
サーキット時のブレーキングの時のみ干渉してるのか?
そんなギリギリのクリアランスではないのですが・・・。

もう少し注意深く観察してみます。

こういうご指摘もありがたく思います。
画像としてUPして良かったです。

FCを維持していく中では、ちょっとした気になることを確認していくことは、とても大切ですもんね。
2024年1月28日 2:23
以前にも指摘がありましたか(^^;

パッドが引き込まれているようですので、キャリパーかブラケットがハードブレーキの時に若干捩れているのかもしれないですね。

別件ですが、ブロアはブロアケースについているトランジスタかその下に隠れてる温度ヒューズが駄目になっている可能性があります。
これが壊れると、offからスライドさせると間の調整がなくて全開のみになりますので、確認してみると良いと思います。
コメントへの返答
2024年1月28日 8:35
なるほど、やはり、もう少しちゃんと確認してみないといけませんね。
もし擦っているのなら、何らかの痕跡はありそうですもんね。ありがとうございます。


な、なんと、温度ヒューズが隠れてるんですか!?
それは知りませんでした。
通常走行中(街乗り)で、急に全開になってダッシュボード当たりを叩くと直って、を繰り返していて、車の振動で全開になったりならなかったりでした。
最終、常に全開になってます。



ヒューズの種類がわかりませんが、経年?振動?で切れて、付かず離れず的な状態が続いて、最終的に切れてしまったか?

どちらにせよ、嫌な内装をバラさないといけませんね。
バラして、動かせない時間が出来そうなので、ちょっと時間を置いて調べてみます。
いろいろとアドバイスありがとうございます。


いろいろと考えさせられるうちのFCです。
サーキット走ってなかったら、トラブルは過去の半分くらいかな?(笑)

プロフィール

「RECARO RMS が欲しい」
何シテル?   05/12 22:38
H3年式 RX-7 FC3S GT-X に乗っています。 中村屋 現車セッティングROM で岡山国際サーキットをメインに走っています。 (冬だけ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FD3S後期マスターバックassyをFCに流用【3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 17:39:51
言ってるはなから・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 18:19:27
ラテラルリンク ブーツ交換/塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 06:24:06

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
詳細はHPで!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation