• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラミエルの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年7月11日

フットランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コペンの時はテープLED青でフットランプを自作でつけてて気に入ってたんです。
Dオプのフットランプ&イルミネーションは¥18,792とバカ高!
貧乏な私には払えません(^^;;

ということで
2
e-クルマライフ.comのフットライトキットを購入し、取り付けました♪
尚、昼日中からフットランプをつける趣味はないのでACCには繋いでいません。

自分でパーツをかき集めればもっと安くできることはわかってますが、お手軽さを取りました^^;

YouTubeの取り付けビデオもあり、それに従えば簡単に取り付けられます。

ビデオ通りでは苦労した点を以降の工程で説明します。
3
写真赤丸部分の辺りに、イルミとドアオープンを取り出す線があるカプラーがあるのですが、デコパネルが付いたままだとなかなか難しい。
4
で、Aピラー外してからデコパネルも外しました。初めて外しましたが、ネジ一つ外すだけでとても簡単でした。
5
外すカプラーは赤丸部分の2箇所
6
矢印部分を抑えるとロックが外れて上に引き抜けます。

この点以外は苦労するところはありませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作 背中冷却システム

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

レーダー探知機 配線ちょっと変更

難易度:

トランク内照明

難易度:

レーダー探知機取付

難易度:

ランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 温くてドバドバの玉川温泉へ
2025年08月03日04:38 - 13:50、
329.96km 7時間3分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   08/03 14:24
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation