• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

久しぶりのラヴォイタ参加

久しぶりのラヴォイタ参加 ラヴォイタ参加して来ました。

すでに1週間以上前の話ですが…
ラヴォイタ前後は激務に追われて、ブログ書く時間なかったので、ごめんなさい〜


今回は、レース使用禁止されたMYスパイダーでの参加ではなく、マザーヘッド耐久号での参加でした。

耐久号のオーナーとしさんとのダブルエントリーです。


当日のコースコンディションは、濃霧大雨最悪!

が!来年の耐久レースの為にも、車両を貸してくれたとしさんの為にも、無理な走行して壊す訳にはいきません!(汗)

当然、挙動を乱すハードなブレーキングや、アクセルを早めに開けてテールが流れないよう、丁寧な走りに努めました。

慎重に走り、1度もブレーキロックやテールスライドしない堅実な走行が出来ました。



しかし肝心なタイムアタックの方は、雨天の中撮影班としてカッパ着用とは言え、ずぶ濡れになったせいで体が冷えて足が吊るようになり、2回目以降は走行中にまでスネの外側が吊る事態に…(泣)

アルサロさんに、魔法を掛けて貰いながら走行を続けるも、昼ご飯以降は足が吊るだけでなく手の指までも吊り始めてしまい、走行するには危険な体調になり、とうとう6本目は走るのも撮影も止めて、コントロールタワー内で暖かいコーヒーなどを飲みながら体温回復に努めました。

しかし全く回復するどころか、大腿部の内側まで吊り、激痛で歩けなくほどに…(涙)
座り方とか変えながら、脚のストレッチを頑張って、何とか歩けるようにまで復帰…(汗)

最後に1本、途中でやはり脚が吊ったもの、なんとか無事に1日走り切る事が出来ました。

順位の方は、何時もの2位とはならず、124スパイダーのオーナーのとしさんに次いでの5位でした…(汗)


私の2016ラヴォイタは、寒さと痛さに耐えた涙目な参戦記となりました…

でも久しぶりに走行出来たラヴォイタは楽しかったですよ。


しかし、耐久号の124スパイダー、ドライバーに優しい良いクルマです!
アンダーもオーバーも、私のドライブ程度だと全く挙動が乱れずホントに乗り易い!

来年が楽しみになって来ました〜




悪コンディションの中を熱い走りを見せてくれた、当日ご一緒した皆さん、またお会いしましょう!














































当日に撮影した皆さんの熱い走りは、此方から御覧下さいね。
※ ダウンロードは参加者のみでお願いします。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/12/05 11:45:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

プチドライブ
R_35さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

おはきた
きりん♪さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年12月5日 12:39
さすがgrunge様❗

あんなチビッた走りを格好よく撮影ってくれてる。

ありがとうございます、遠慮なくいただきます。
コメントへの返答
2016年12月5日 13:49
ありがとうございます!

いえいえ、悪コンディション中を無理に誘って申し訳ありませんでした。

今回からコース変更になり、まだ撮影ポイント手探り状態で、2束の草鞋が忙しくて、余りバリエーションある撮影が出来ませんでしたが、撮影出来るだけ撮りました。

2016年12月5日 13:38
あの雨のなか、ステキ写真ありがとうございます!
黄レンジャーな出で立ちもステキでしたよ!(笑
コメントへの返答
2016年12月5日 13:56
冷たい雨は身体にもカメラにも酷でした…(涙)
浸水したカメラは修理に出すはめに…(大泣)

暗黒言われるので、黒レンジャーから黄レンジャーにコスチュームチェンジしてみました〜(笑)

似合う?

太って、着レンジャーにならないようにしなきゃ…(汗)
2016年12月5日 14:32
はじめまして。
こんな魅力的な旧車達が雨の中のサーキットをカッコよく疾走する姿は本当に痺れますね!
カメラを犠牲にまでして撮られた写真も凄くかっこいいですよ!(^o^)
コメントへの返答
2016年12月5日 14:49
はじめまして。
コメントありがとうございます。

ナロー所有なんですね。
今回ラヴォイタにも悪コンディションの中を、初期の貴重な2ℓナローが快音で走行されていました。

やっぱり、サーキットにポルシェは映えますね〜
6発のエキゾーストノート憧れです!

カメラ、液晶モニターのみ漏電してダメになりましたが、シャッター耐久回数が限度に達してた個体だったので、次いでのオーバーホールの良い機会になったかもです。(冷汗)
2016年12月5日 23:55
ありがとうございました。
いつも感謝しております。

雨中ではライト点けてると、よりかっこよく写るんですね。
コメントへの返答
2016年12月6日 0:05
天気が悪くて新調した格好良いロールケージを良く見れなかったのが、残念でなりません。

次回はじっくり拝見させて下さいね〜

天気悪いと、走るのも撮影するのも大変ですが、写真映えは天候がイマイチの方がドラマチックに写りますね〜

先日のような照度が暗い環境下だとライトオンすると、特に映えます♪

2016年12月6日 22:44
益々休みが取れなくなってきて見学に行けなくて残念でした。(>_<)

今回は走れて良かったですね~♪(^_^)b
コメントへの返答
2016年12月6日 23:03
残念でしたね〜
天候は最悪でしたが、其れをものともしない参加者の皆さんの熱い走りは、必見でしたのにぃ〜‼︎

今回、としさんがスパイダーを快く貸して頂いたので、久しぶりに走れて本当に楽しかったです!

でも足が吊らなければ、もう少しタイム縮めれたと思うと、少し残念な結果だったのが心残りで…(泣)
2016年12月8日 0:45
相変わらずの素晴らしい写真と走り。
三味線具合も絶好調(舌好調?)でしたね。
コメントへの返答
2016年12月8日 8:02
いやいや!
写真もですが、走りの方は三味線弾くほど余裕なく、真面目に足が吊って痛みに勝てず、グダグダ具合でしたよ…(泣)

アクセルからブレーキに足を移す際に、スネが強烈に吊ってしまう症状が毎回出て、本当に辛かった。(涙)

安全マージンに余裕守って走行してたのと、足が吊らないで真面目に踏み込めれば、あのコンディションでも、もう1秒程度はタイムアップ出来たと思います。

それより、濡れた路面を絶妙なスライド具合で、126を上手くコントロールしてましたね〜
車載動画有れば、是非今度見せて下さいね!

2016年12月8日 18:41
ん〜(人゚∀゚*)

止まってる車を撮ったみたいな腕前ですね😂
でも疾走感あって活きてる画!✨✨
コメントへの返答
2016年12月8日 19:29
ありがとうございます!
イヤ〜〜
お恥ずかしい流し撮りで…(汗)

本来なら、もっと背景が流れるようにスローシャッターで撮影するのですが、全車両を撮り損じないように、安全パイなシャッタースピードで撮影してるので躍動感が少なくて、悪天候の中を参加して頂いた方々に面目無い写真ばかりでして…(大汗)

ラヴォイタ、t-rumirumiさんのスパイダーも参加資格が有りますので、是非参加してみて下さいね〜!

きっと、もっとスパイダーが好きになりますよ〜〜!

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation