• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月11日

2017 ラヴォイタ

2017 ラヴォイタ
先日の日曜日に名阪スポーツランドにて行われた、タイムアタック形式での競技の撮影スタッフとして、現地入りして来ました。


今年のラヴォイタ開催日が例年よりも一ヶ月間早い日程で、当日は10月と思えない暑い日になりました。







1番に注目は、水中花なシフトノブなスカイライン!




スタートでの、タイヤのブラックマークがスゴイ!

L28エンジンを3.1ℓにボアアップされたケンメリ。
太いタイヤを履く為に、ブリブリなフェンダーが懐かしい〜
以前、弟がL28改を積んだS30に乗ってたので、特に〜(笑)




FIA公認のレース用タイヤでの参加でしたが、フォーメーションラップの無い競技だけに、1台ごとの1周のみのサーキットアタックでは、全くタイヤの作動温度領域には温まらなく、かなり辛そうな走りでした。






タイプ2のワーゲンバスが凄い!

極初期の製造の超貴重なボディの車両なのです。

大きいボディながら重力を無視したような鋭い加速で、会場を沸かせました。
一体、フラット4なエンジンは、何馬力出てるのだろうか…




ミニクーパーよりもソリ立つハンドルで、良くあのドライビングが出来るのが不思議〜





お頭、頑張りました!

宿敵ラヴォイタ無敗の連続チャンピオンキングKさんを降して、
ポディウムの真ん中をゲット!





今までラヴォイタ無敵であったキングKさんが、初めてのセカンドポディウム。

今回はクラッチを別な種類に替えての参戦だったよう。

新しいクラッチのバイトポイントが掴み難かったようで、ジムカーナに常用される半クラ使うテクニックが、上手く使えなかったのが敗因のよう。

次回は、きっと巻き返し測って対応してくると思われます !!
お頭、次回逃げ切れるか〜!?(笑)





今回3位は、温泉さん。

何時見ても、このX1/9は本当にカッコイイなぁ〜
ミッドシップならではのアクセルで向きを変える、シャープな走りは必見です!





今回、スパイダーは105じいさまのみ…

寂しいので、スパイダー乗りの参加お待ちしてます…





お馴染みの怪物チンク乗りの、カメロンパンさん。

今回も馬鹿っ速でした!

チンクで39秒台とは、凄過ぎです !!











































と、参加者の皆さんの熱い走りを撮影しながら、走れぬ自分に、地団駄踏んでばかりの1日でした…(涙)
クウウウ…何時か復帰したる…(大汗)





*追記 : 前回まで使用していたYahoo! ストレージが、アップロード使用量制限の悪しき規制(2週間に1GB迄)に改正した為、今回から別のフォトストレージにアップロードしました。

2017ラヴォイタ

注意 : ダウンロードは、主催者が認めた方及び、参加者のみでお願いします!
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2017/10/12 16:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懲りないねぇ…
porschevikiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年10月12日 17:20
撮影お疲れ様でした~
皆さんの走りを見てると走れなくてウズウズしてたはず(笑)
早く戻ってきてくださいねぇ~♪
コメントへの返答
2017年10月12日 17:41
1日中炎天下で撮影してたから、日焼けで偉い事になっても〜た…

そうなんだよね〜
皆んな真剣に、かつ楽しそうに走っていて、エントリー出来ない自分にイライラしてました…(泣)

サーキット復帰、難易度が自分には超高いけど、いつかポディウムを一緒に争えるように、復帰目指して頑張りますよ!
2017年10月12日 18:56
画像ありがとうございます!
お待ちしておりました!(^_^)
コメントへの返答
2017年10月12日 19:54
先日はお疲れ様でした。

大変お待たせして、申し訳ありません。
只今、何時ものフォトストレージが絶不調で、ストライキ起こしていて、画像データのアップロードがままならなくなってます。

アップロード完了まで、今暫くお待ち下さいね。
2017年10月12日 19:20
今日何気に行った先でケンメリGTRが整備していました。
コメントへの返答
2017年10月12日 19:58
ケンメリだけでも珍しいのに、GTRとは劇レアですね。
その某所が知りたいな〜‼︎
2017年10月12日 21:24
こんばんは
写真お上手ですね〜
どの位のシャッタースピードなのですか?
コメントへの返答
2017年10月12日 21:42
ありがとうございます!

かなり昔ですが、某F3のレーシングチームお抱えのカメラしてた事あります。

でも、普段は広告用の製品撮影が主体ですが…

撮り損じが少なくなるように、安全パイな1/50sでほぼ撮影しています。

ミニサーキットなので、コーナーでのアベレージ速度が比較的低いので、本当は1/30sで撮影した方がスピード感が増して良いのですが、参加者の皆さんに沢山撮影してあげたかったので、確実性重視な撮影でしたが…(汗)

それよりも機会があれば、サンクターボで参戦して下さいよ〜
ルノー5は1972年製造開始だから、エントリー出来ると思いますので!
走ればポディウム間違い無し!
2017年10月12日 23:23
耐久号借りて走るのはオッケーなんでしょ?
コメントへの返答
2017年10月13日 0:37
耐久号での参加は、としさんが了承してくれたら参加は出来ますが、今回はかメロンパンさんの所で、ミッションのオーバーホールの為にドッグ入りしていてエントリーは不可能でした。

でも耐久号だと、いくらバランスが良くて扱い易い車両でも、ノーマルエンジンだからパワー無いし、LSDが付いてないので、38秒台には及ぼないと思います。
39秒台なら頑張れば出ると思いますが…(汗)

少なくても、あと20馬力は足さないと、勝負にならんよ〜

でも、耐久号は操るのが凄く楽しい、本当に良い車両なんです !!
2017年10月13日 8:14
素晴らしい写真あざーした♪
めちゃめちゃ感謝してますよ~。
コメントへの返答
2017年10月13日 9:35
ありがとう。
次回はお立ち台の上のを撮影するネ。
2017年10月13日 17:41
撮影ってもらえなくて残念です。

デュエットを買った時から診てもらってる電気屋さんでアッサリ数分で直ってしまいました。

鈴鹿、宜しくお願いします。

コメントへの返答
2017年10月13日 19:09
前日に不具合が出て、当日お会い出来なく本当に残念でした。

やはり華の有る、デュエットがいた方が、撮影する側としてもテンション上がるので、次回はご一緒願いますね〜

数分で、不具合な箇所を見つけられる凄腕な電気屋さんを、ご存知で羨ましいです。

来月の鈴鹿では、御面倒を掛けますが宜しくお願いします。
2017年10月14日 5:41
初コメで失礼いたします。
先日は撮影お疲れ様でした!
場違いのラリー車で出場させて頂いてますが、撮って頂いた私の画像を頂いて行っても良いでしょうか?
また、次の機会にも宜しくお願い致し足します(*^^)v
コメントへの返答
2017年10月14日 7:31
先日は豪快な走りを魅れて、良かったです!

場違いなんて有りませんよ‼︎
昔バイクレースしてばかりだった頃、クルマが楽しいと思ったのが、実家の裏山に有る11kmに及ぶグラベルでしたので‼︎

ラリーしたかったけど、手軽なジムカーナで我慢してた位ですから〜
今でもWRCを欠かさず毎戦視聴するほど好きですよ!

写真、お好きなのが有れば、どうぞ遠慮なく。

次回の際も宜しくお願いします。



2017年11月10日 22:51
綺麗な写真ばかり!(´∀`)

流してこの構図で撮れるなんて神業ですね。
コメントへの返答
2017年11月10日 23:05
ありがとうございます!

神業なんて、程遠いレベルですよ…(汗)

日頃は、カタログ等の商品撮影ばかりなので、動く物の撮影は本当に難しくて…(大汗)

撮り漏れないように、中途半端なシャッタースピードで撮影してるので、躍動感溢れるように撮影するには、もう少し練習が必要なようです…(滝汗)

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation