• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

東海オールドカークラブ スプリング ミーティング 2019

東海オールドカークラブ スプリング ミーティング 2019 春は旧車イベントが各地で多く開催されてますね。




岐阜の各務ケ原のオアシスパークで開催された




「東海オールドカークラブ スプリング ミーティング 2019」
にお邪魔しました。







朝一番は、雲一つない青空でした。



参加に見学の車両が多く、車種もバラエティー多かったので、画像多めですが、お付き合い下さいね。




S600とS800のコラボ
同色の車両が並んでたので、思わずパチリ!




ウルトラマン世代には、やっぱり外せない!




見学エリアに来ていた車両も綺麗でした。




BMW2000CSのデザインに良く似てると思いません?








アメ車ぽい国産車が3台並んでいました。
2代目のトヨペットクラウンは、私が幼い頃に父親が乗っていた車種。
ホイールとホワイトレタータイヤだけでも、アメリカンに見えるのが不思議に思えました。










コチラでも、やはりニッサンな車両が多かったです。




気になったのが、このホイール
ボラーニ製ホイールのように2ピースでスポーク部がアルミで構成されていました。
こんなホイール、雰囲気良くて良いですね。
4HのPCD108のは無いものだろうか…
やはり、スーパーRAPホイールを塗り替えて、PCDチェンジャーで無理くり装着する方が無難かもしれないが、ご存知の方は教えて下さい!
※ 3代目トヨペット クラウンからの純正ホイールのが判明。
  トルクステアさん、情報ありがとうございました!
  父親のは2代目だし、ホイールキャップしてあって分からんわな…
 




オフロードな車両が少なく、目立っていました。




コチラのイベントは、360ccな車両が多く参加されて、見所が多かったです。





















他の気になった国産車両は…














綺麗なCB750K
旧車會の様な、転けたら命なくなる下品な半キャップでないのが好印象です。
後頭部が保護出来ない様なヘルメットでは、被る意味有りませんからね〜




輸入車は若干少なめでした…




押出し感が大きいが、まとまっているデザインのおかげでシャープに感じます。






青空の下には、やはりオープンが最高ですね!






定番のブルーのコブラよりも、凄く良く見えました。
個人的にはコチラの方が好みですね〜




先日の、道の駅藤川宿のイベントで見かけたシングルナンバーのボルボも参加されていました。




小粒ながらピリッと辛いのはマコース!
ボディが軽くて、ミニサーキットでは本当に速くて良いな〜






何度見ても優雅なボディライン






見学車両にDSが停まってました。



見学なクルマも素敵な車両が多かった










CGミーティングで見掛けた車両と同じかな?




谷汲のミーティングに参加されていたセリカも




私の初めての四輪は、サニトラでした。
コチラのサニトラは、ワイドなオーバーフェンダー仕様で1ナンバー登録車両
ヒルクライムとか、速そうでカッコイイなぁ〜




トリを務めるのは…


以前、叔父も乗っていたオート三輪
私も免許取り立ての頃、手伝いで蜜柑満載にしたオート三輪を運転した事が有ります。



荷台には、年代物のモーターサイクルを載せて、雰囲気満点!
個人的には今回の一等賞のクルマはコレかな〜



午前中だけでしたが、楽しく色々な車両を拝見する事が出来て、充実した週末となりました。


次は、何処にお邪魔しようかなぁ〜


楽しそうなイベントをご存知でしたら教えて下さいね!




※ 今回もおバカなコンパクトカメラでの撮影で、ごめんなさい…(汗)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2019/03/25 00:05:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2019年3月25日 1:17
例のホイールはトヨペットクラウン純正ホイールかと・・・・(;・∀・)
コメントへの返答
2019年3月25日 1:22
え〜!
そうなの?

父親のクラウンは、ホイールキャップしてあって、当時は気が付かなかったけど…

もしや、3代目クラウンのでしょうか?

まさかの純正ホイールとは…
知らなかったです…(汗)
2019年3月25日 8:34
マニアじゃないので断言できませんが、ペットの3代目からの5代目のトヨタクラウンのスポーツモデル用?として長く使ってたと思います(*´Д`)
コメントへの返答
2019年3月25日 8:51
情報、ありがとうございます!
やはり3代目からのなんですね〜

私がクルマ全般的に知識ないのもあるけど、父親のクラウンとは違ったので、まさかの純正オプションとは思いも知らなかったです。

実際、このホイールの重量は何キロくらい有るのでしょうね。
リムが鉄なら、そこそこ重いのかな…
トルクステアさんが所有されたテクマグの様に、スパイダーに似合う軽いホイールが良いなぁ〜!




プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation