• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月14日

今年最後の平日ツーリング

今年最後の平日ツーリング 16日の水曜日に今年最後となる、「ガレージカフェ ミケ」の平日テーリングの予定でしたが、今年最大な寒波襲来で、雪が降るような悪天候な天気予報・・・(泣)



天気次第では中止になりそうですね・・・(大泣



せっかく冬季用のキャブレターセッティングに替えたのに〜



くううううう〜




先日の週末に、ミケに来られたsetupsetoさんとお話し出来ました!




今週末は、対照的なカラーの車両が並びました。




フェイズ1のエキシージ、カッコ良か〜
750kg程度と軽量で179馬力もあるのは、マジ反則ですよ!
しかも、エアコンまで有るそうな!
イイなぁ〜




KさんのMINI




リアウインドが、クリスマス限定なディスプレーでした〜
ちゃんとイルミネーションが点くそう



Kさんのミニ、どうもガソリン臭いので確認すると・・・



なんと!





バンジョーのガスケットが無い!



ミニを最近に購入したそうなので、販売先のショップの仕業のよう。



自分の手持ちの工具で、取り敢えず増し締めしたら、バンジョーボルトが半回転近くも廻ったよ・・・(冷汗)



ターンフローなMINIは、ウェーバーの真下は、エキゾースト!
ガソリン漏れたら、即時に引火につながりますよ!
ガスケット入れ忘れな為体なショップには、他人の事ながら腹立ちますね!





setupsetoさん、今度は矢作ダムでお会いしましょうね〜
ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2020/12/14 10:00:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年12月14日 13:20
こんにちわ。
そろそろ降雪や路面凍結が気になる季節ですか。

ミニのキャブ、危なかったですね。
詳しい人にエンジンルームを見てもらって我慢してウンチクを聞くのも無駄にはならないですね♪

ミニはエンジンルームが狭いから仕方ないですが国産車なんかでもエキマニの上にキャブが鎮座しているのとかあって、オーナーさんが遮熱版を設置したとか自慢げに披露してますが心配で仕方ありません。

その点105系なら漏れても安心ですね!(違うか)
コメントへの返答
2020年12月14日 13:51
塩カル撒かれると同時に、積雪や凍結の防錆対策が緩い旧車には、辛い季節の到来になりましたね・・・(泣)
置きイベントより走らせる方が大好きな私には、ストレス溜まる日々が続きます・・・(大泣)

ミニ、バンジョーの緩みだけでなく、クラッチフルードまでも漏れていて、誠実感ないメンテナスのオンパレードな、MINI専門店□○△ロード店の悪事が目立つデモカーかと思うくらいでした。
キャブ車、初めてのオーナーさんですので、舐められているようで、聞けば「そんなもの」だそうです。(怒)
自分だったら容赦無く暴れるかも・・・(汗)

ターンフローなエンジン搭載車は、パーコレーション対策に悩むより、出火し易い構造だけに、常に点検するなど気を付けないと危険ですよね。

ジュリア系は左ハンドル車は、ドライバーのアクセル下がセカンドマフラーなので、遮熱板有っても踵がチンチンになるのが欠点ですね。
エキゾーストの上にブレーキマスターなので、実は私もブレーキマスター用の遮熱板を付けてますよ・・・(笑)


2020年12月14日 16:16
今日初雪が降って、融雪剤の季節になりました。
しばらく冬眠します。

前の主治医は調子悪くても「そんな感じですよ」と言われることが多々ありましたが、SRSさんは「そんな感じ」の理由を教えてくれて、整備をお願いする上でとても大切なことと感じました。
コメントへの返答
2020年12月14日 16:28
明日から雪のようですね…(泣)
近くのインター前も既に塩が撒かれて、暫くは遠出は難しくなりました…(涙)
SRSさん、真面目なんですよ。
仕事はキッチリと早い作業。
ありがたい存在なのですが、人気過ぎて、なかなか工場に入庫出来ないのが、悩みの種ですね…(汗)
2020年12月14日 21:33
わぁー😃懐かしい✨同じ色のS1exige
に乗ってました。手放さなきゃよかったかな~…わたしは、エアコン効かなかったので扇風機つけてました😅
コメントへの返答
2020年12月14日 21:44
綺麗なカラーですよね〜
フェイズ1以降の、エキシージにエリーゼもカッコイイですが、ネオクラシックなフェイズ1が、個人的には一番好みです♪
エアコン装着してない、スパルタン仕様だったのですね〜
軽さが王道な車両ですし、EASTさんのようなメチャ速いドライバーには、レス仕様が当然だと思えちゃいます。
2020年12月14日 21:50
「古い車なんだからこんなもの」

そんな言葉、ウチの親方(あの人です)から一度も聞いた事がありません。

教え子の中で、一番出来の悪い弟子であったであろう私でさえ、ガレージの看板背負って仕事をさせてもらっていた時にはお客さんの車を自分のと同様に愛情込めて扱ったものです。

人間なんだから、間違いが無いとは言えませんが···
そんな仕事をするのは、プロ云々以前に
車人としてどうかと思うのです。
コメントへの返答
2020年12月14日 22:07
経年劣化して草臥れた部品を交換して、きちんと整備すれば、現在の車両と同じように走行出来ますから、「古い車両だから、仕方無い」の言葉はメンテナンスを本業とする人から、発する言葉では有りませんよね。

オーナーさん気になって、即時販売元に確認しに行って、バンジョー外して確認したら、通常のウェーバー純正型でない、径が小さい物が組み付けて有ったそうで、異常無しとして、純正ガスケット付けずに、そのまま元に戻したと聞きました。
あり得ない対応です‼︎
キャブレター車両初めての方にも、分かり易く説明出来る配慮も無いのは、正しく偽物者餅屋ですね。
同じ、クルマが趣味人として許せないです💢

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation