• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

2020年は、たくさん走りました

2020年は、たくさん走りました 例年は年間で、だいたい3,000km以内の走行距離ですが、今年は毎月のように12回もツーリングに出掛けて、ソロでのツーリングも何度か行ったので、年間走行距離が5,000kmを越えました・・・



おかげで、ペール缶で購入したオイルが1缶では足りなくなった・・・(汗)



タイヤ新調したけど、既に5部山・・・(大汗)




ガレージカフェミケのマスターと、毎月ワインディングを楽しむのが定例となりました




行く先々で、美味しい物を食べれるのも魅力的




魅惑的な車両ともご一緒に走れて最高でした!




旧車に現代車、走り出せば楽しさは同じです!




サウンド オブ エンジンは残念ながら中止となったが、ヘリテージ車両動態確認走行会が開催されて、久しぶりに鈴鹿サーキットを走行する事が出来て、本当に楽しかった〜!



走り廻ったので、不具合な箇所が多発!
メンテナンスメニューがいっぱいです・・・(汗)

オルタネーターの交換(ebayで同型をGETしたので、手元に届くのは来月中旬の予定

折れたエンジンマウントのスタッドボルトの入れ替え(工場の空き待ち2月位)

● ショックアブソーバーが経たってきてるので要交換(KONIを続投の予定)

● 冷却系の見直し(オイルクーラー強化)

● 破れたシートの補修(リプロ品入手済なので、張替えするだけだが…汗)

また気持ち良く走れるようにしないとね〜

※後日談
ebayで落札したオルタネーターですが、該当の商品は「当商品の出品者より、在庫数が足りないため商品をお届けすることができない」との連絡あり、また当時ジュリア系純正部品の1972〜1980年まで使用していた「Bosch 0 120 400 847 848」型番のオルタネーター探しの苦行となりました…(涙)


Bosch 0 120 400 847 848 の、オルタネーターの背面画像

近年流通しているのは、65AのICレギュレーター内蔵のタイプしかなくて、本当に困ります…







今年、お相手して頂いた皆さん、ありがとうございました。



来年も、どうぞ宜しくお願いします。

ブログ一覧 | 思い出 | クルマ
Posted at 2020/12/31 21:49:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年12月31日 22:11
こんばんは、年間5000ですか?まだ私は今年については3800しか走らなくて例年は5000走ってました。
コメントへの返答
2020年12月31日 22:21
例年は平均すると、2700km程度ですが、今年は、6000Km近くも走り込みました。
通年の倍以上ですね…(汗)
ちょっと走り過ぎかも…
しかも、レッドゾーン以上まで廻しちゃってるし…(大汗)
2020年12月31日 22:30
来年は、115スパイダーにも目を向けようと思います。

よろしければ、乗せてくださいね~
コメントへの返答
2020年12月31日 22:40
スパイダーが官能的と言えるか分かりませんが、走らせるならば、キャブレター車両の方が車体が軽い分、楽しめるかと思いますが、スパイダーにはインジェクションにキャブレター車両問わず、ロードスターには無い挙動と独特な走行感が楽しめますよ。

是非、スパイダー試してみて下さいね‼︎
2020年12月31日 23:04
私は走行距離が、デュエット、155共に激減でした。
KDXだけよく乗ったなって感じの一年でした。
 
今年もお世話になりました。
来年も懲りずに遊んでください。


コメントへの返答
2020年12月31日 23:13
新型コロナで出掛ける事は、少なくはなりますよね…
でも私は人が居ないワインディングばかり走り過ぎました…(汗)

今年も色々とお誘い頂き、本当にありがとうございました!
今年は、灼熱耐久ランに年忘れランにも行けなかったので、来年こそは一緒に走りたいです。
こちらこそ宜しくお願いします!


2021年1月1日 1:52
おめでとうございます。
昨年は鈴鹿での写真を沢山カッコよく写していただきありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年1月1日 8:21
明けましておめでとうございます。
今年も開催される動態確認走行会にお邪魔出来たら、またバシバシ撮影させて下さいね。

またツーリングもご一緒出来ると嬉しいです。
2021年1月1日 10:01
明けましておめでとうございます。

大晦日の昨日は寒波直撃の中、恒例となった“嬢„の洗車を済ませました。
寒さで強張って動かない身体での半日水仕事は荒行に近いモノがありましたが(笑)
人の3倍時間がかかりましたが何とかやりましたヨ。

水かけて洗ってあげるのは年1回このタイミングですから、まぁ礼儀ですね。

で、綺麗にすると不具合箇所も見付かる。
(苦笑)
フロントのホイールシリンダーの1つ、
多分お漏らししてるなぁ、、。

身体さえ動けばこんなモンすぐに処置するのに、しょ~もない事すらお師さんの手を煩わせなきゃならないのが情けない。
リハビリに励んでまた出来るように戻らないと!
コメントへの返答
2021年1月1日 10:49
明けましておめでとうございます。

大晦日の寒波、こちらでも雪が降り、街路樹にはチラホラと白くなりましたが、路面には積もる事なく、平穏な年明けとなりました。

私も28日の雨上がりのツーリングで汚れたスパイダーを念入りに洗いました。
大量な砂や葉っぱなどが付着していて、帰路の際に高速もつかったので、融雪剤をソルトアウェイで洗い流しました。

確かに、洗車の機械にはじっくりと自然光で見ることになりますので、アラが見つかりますね。
スパイダーも、左リアのショックが抜けたのか、右に対して1cmほど車高が下がってるの見つけて、泡食ってます…(汗)

アルフィンドラム、105のディスクブレーキと異なり、調整が難しいそうですね。
私も昔に化膿性股関節炎で歩けなくなって、入院後のリハビリが大変でしたので、療後のリハビリの辛さが分かります。
大変だと思いますが、一番のリハビリだと思う、車道楽を頑張りましょう!

2021年1月1日 12:08
謹賀新年
昨年は会えず終いでしたね、、
本年は、、自動車の催し物とか、
峠へ走りに行きましょう!とか、、
楽しい一年にしましょう!
GX5さんと共に、春を待ちます。
宜しくお願いします!

、昨日の報告は後ほど仕上げます(笑)
コメントへの返答
2021年1月1日 12:22
開けましておめでとうございます。

コロナの影響が色濃く、お会い出来ずで非常に残念過ぎます…(泣)

県を跨ぐ移動が出来るようになったら、実家周りのワインディング、一緒に楽しみましょうね。
その前に、エンジンマウント直さないと…(汗)
今朝に残ったナットの増し締めしようとしたら、ツーリングのツケか、マウント自体にヘアクラックが入ってました…(滝汗)
怖くて走れ無いので、2月のドック入りまで冬眠です…(涙)

年忘れキャノンボールの記事、楽しみにしていますね〜
2021年1月2日 11:28
明けましておめでとうございます
今年はミケさんで☕しに行きますよ・・・
最後画像の黄色チンク良いですね🎵
今年は時間つくって遊びに行きます(^-^)
コメントへの返答
2021年1月2日 11:43
明けましておめでとうございます。
ミケさんにお越しの際は、是非声を掛けて下さいね。

KL5150さんのチンクのカラーに近いですもんね〜
でも、若干グリーンが掛かったパステルカラーでした。
チンクのオーナーさん、ムルティプラも最近購入されてる変態です!(良い意味で)

私も以前に臨時休業していた、滋賀のワイルドキッチン石窯パン工房さんにリベンジしたいと思っています!

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation