• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

新城エンスーミーティング and フレンチブルーミーティング

新城エンスーミーティング and フレンチブルーミーティング
先週末にCars on Sundayさんと、ガレージカフェミケでモーニングをご一緒しました




ミケさん、ハロウィン仕様になってました!




71RS、ショルダーがボロボロ・・・
グリップは凄いみたいですが、ピックアップの量が半端無いようです




スパイダーのR888Rは、Cars on Sundayさんの意見と同じく、縦のグリップが高く、横は柔らかめでは有るが、意外に綺麗に使えるタイヤ
コスパが高く感じます
でもスリップサインまで、も〜ギリギリ…(汗)





話は変わり





今日は第一日曜日ですが、「新城エンスーミーティング」と「フレンチブルーミーティング」が共催と言うことでお邪魔して来ました!




開催日が重なっているイベントが揖斐と岡崎でバッティングしているため、フランス車両以外は、やや少なめでしたが、バラエティ溢れる車両を拝見することが出来ました





フレンチブルーと言うことで、多くのフランス車が集まりました




変態度(良い意味で!)高いシトロエンも多かったです




これもかなりのレアな車両!



でも個人的には、やっぱり気になる車両は◯ライトで、走らせたら楽しそうなの




alfee7さんとも矢作ダム以来、お久しぶりにお会い出来ました






ヴィーマック、軽量ミッドシップでVTECエンジン搭載なので、メチャ速そう!






スーパーカー世代ですので、ヨーロッパは外せない!






ドストライクな2台が並びました




02は、以前に自分も乗っていた車種
ターボではなく、普通のシングルキャブ仕様でしたが…



ロールケージの入った、レーシーな73カレラは〜


ショルダーまでキッチリ使ってる、韋駄天なオーナーさんでした!




メカメカしいドカティ、格好良過ぎ


カムが見れるカバーて、初めて見ました…




































































楽しく2時間ほど参加車両を拝見して帰路に。



一旦自宅に戻り妻をピックアップして、ミケさんでモーニングを頂く。




以前に紹介した、ミケのマスターがスズキの開発していた方から譲り受けた、スズキのアジア専用のスティンガーを覚えてますか?



その際に、もう1台
変わりダネな車両を入手して、ナンバーが付き路上復帰!




オーストラリアやニュージーランドなど、羊追い用に専用設計されたハンター
CT125



ホンダ純正の泥除けが良い雰囲気
基本的にはXL125がベースで、遠心クラッチなハンターとは全く異なる造り



馬鹿デカイ!スプロケットで、スーパーローギア仕様



ハンドルガードが標準装着



アンダーガードも標準装着で、ハードな使い方を考慮した造り



ケイヒン27φ
奇数な数値のキャブは数少ないですね〜


四輪とミニカーだけでなく、二輪まで趣味が濃いめ(癖が強い?)のセレクトなマスター、断捨離考えなきゃと言いながら、まだまだ変わったのを触手しそうな感じでした!(笑)




ガレージカフェミケの平日ツーリングですが、22日に予定しています。
日の出から、ガッツリ走りに振った楽しいルートです!
ご都合の取れる方、是非ご一緒しましょう!




ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2021/10/03 23:56:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ガレ⑦。
.ξさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年10月4日 0:11
すっかり忘れてました~

いいクルマ、多かったですね~

ヴィーマック、初めて知りました。官能的かな?(笑)

高そう!値が付くのかしら?
コメントへの返答
2021年10月4日 7:40
普段は、イギリス車にイタリア車が多いので、いつものミーティングと異なり新鮮的でしたよ〜

ヴィーマックは、車量900kg前後とアンダー1tで、日本規格のイギリス生産車両です!
レーシングコンストラクターの設計なので、走らせればムチャ楽しいと思います!

新車でも、P社よりは安価だったと記憶していますが、今だとプレミアつくのかも…
2021年10月4日 5:56
コメント失礼します。
そうでしたか、昨日開催されていたのですね?
私は浜名湖の方に行って来ました。
知っていれば新城方面に向かったのですが。
情報収集能力に難がありますね。
コメントへの返答
2021年10月4日 7:49
今回は共催と言うことも有り、変則的に第三日曜日ではなかったので、告知を知らない人は、再来週に総合公園の行っちゃうかもですね…

浜名湖と言うと、レイクの集まりでしょうか。
コロナの影響も有り、暫く伺っていません。
あそこトイレが無いので、初老に近い我が身には、少し酷な場所なのも手伝ってますが…

前回の新城ミーティングの記事に第一日曜日と記載したのですが…(汗)
お会い出来なくて残念でした。
2021年10月4日 8:29
それぞれの写真にいいね、をしたくなるようなものばかりです。
楽しませて頂きました。
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2021年10月4日 8:41
ありがとうございます。

iPhoneのカメラ機能が優れているおかげです。
最近は、めっきりカメラ持参してのミーティング参加は激減しました。
楽だしね〜

そうそうミーティング会場で、まだ二十代後半と観れる若者が、喰い入るようにスパイダーを見ていたので話し掛けたら、段付きを購入して、納車待ちの状況だそうです。
若い人が、古いクルマに興味持ってくれる事に、オジサンは嬉しく感じました。

okuda-vzさんも、きっと!良い巡り合わせが有ると思いますよ‼︎
2021年10月4日 9:21
揖斐もいい天気で木陰がとても気持ちよく、あっという間に時間が過ぎました。
新城にも一度行きたいです!
コメントへの返答
2021年10月4日 11:03
昨日は良い天気で、何処のイベントも盛況だったのでは。

緑に囲まれて心地良い風も有り、まさにイベント日和の最高の一日でしたね!

keroroさん、そう言えばCM出演していて、ビックリでしたよ〜

新城、通常は第三日曜日に開催ですので、ミーティング後に下呂方面まで、ツーリングご一緒して下さいね。


プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation