• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月01日

昭和の日に

昭和の日に
土曜日の昭和の日に、道の駅花街道付知にて開催された


「花街道つけち 昭和モーターショー」にお邪魔しました。




スパイダーのお隣さんはカラフルな車両でした



当日の参加車両は昭和の車がテーマ

参加台数も多く200台くらい居たように思えるほど大盛況でした。

いつものようにiPhoneでお気軽な撮影ですが、ご覧ください。

独断と偏見で気になった車両なので、自分のクルマの画像無いと言わんといて下さいね…(汗)


シンガーのオーナーさんが持ち込んだ、BSの古い原付
心地良いエンジンを響かせてました!




ミニが縦列してるかと思いきや


なんと!ミニ顔の牽引車両!


ミニバンを繋ぎ合わせた力作でした!


牽引車にはモトコンポが収まっていました




いすゞのフローリアン自体珍しいのですが…


なんと!DOHCエンジン搭載車両でした!




「世界遺産車の集いin掛川」で、ご一緒したトライアンフ
今年の開催は掛川城の工事で泣く泣く中止でした…(泣)
オーナーさんと来年の開催時の再会が楽しみです




カワサキのマッハとZが並んで展示は堪らんですね




RZV500は憧れなバイクなんです!




「いび川クラシックカーミーティング」で、ご一緒したマーコス
久しぶりに拝見出来ました




学生時代の友人も乗っていたセルボ
メチャ楽しいクルマでした!


ジウジアーロの息吹を吹き込んだ、シャープなデザインは素敵です




で!こちらが、セルボの先代のフロンテ・クーペ
セルボに比べ、全長が20cmほどちっちゃくて可愛い〜




リアエンジン搭載が脈々と受け継がれたサンバー
今は生産中止になり、OEM車両となってしまったのが残念過ぎます




アクティのご先祖さま
コチラも現在は製造中止ですか…
軽トラはスズキとダイハツのみとは寂しいですね




なんと!チェーンが革!
ド偉いデカイ!スプロケットでした!




マツダのオート三輪
叔父が乗っていて私も代打で、ミカン満載の状態で農協まで運転した事があります
ブレーキが弱くて怖かったです…(冷汗)




トヨタ2000GTが3台も!


3連ソレックスに新設されたラジエター
当時物のオリジナルラジエターは貴重のようで、デンソーのショールームにも展示されていて、撮影の際には手袋使用だったのを思い出しました


コチラはウェーバーが搭載されていました




ウインチが付いた初代レオーネも拝見出来ました




当時のトヨタとホンダの競合車の横並びも見れた



会場のステージではバンド演奏などが行われていて、賑やかでした。

が、中には聴くに堪えられない下手クソなバンドも有り、会場から逃げて…



道の駅から程近い「栗Cafe ISSADO」へ


「モンぱふぇ」を頂きました
モンブランに栗とマロンアイスと、栗づくし♪

























































































































































































見学車両が停まっている道の駅の駐車場には


フェラーリ512TRが



閉会の午後3時近くになり気になる雲空からパラリと小雨が降り始め、閉会の挨拶のアナウンスの中に会場を後に。



実行委員会の皆様、会場でご一緒した皆様、楽しかったです!

ありがとうございました!




雨の降る中、自宅に戻ると宅配便が…


中身は



ドイツから届いたスターター
先日に懸念していたスターターから、ようやく交換出来ます!
今回取り寄せたスターターは、一回り小型で1kg以上軽量♪


でも平端子が何故だか2つ???
テスターで測り、バッテリーを直結してB端子とC端子を繋いでみると、左側のハンダで固定してある方が、C端子で正解でした
実は、日産系のメカニックからは反対の右側だと言われてたのですが…
違うやん!



これで、熱害で不動になる事もなくなり、お出掛けにツーリングに行けます♪
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2023/05/01 21:24:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中津川~トヨタ会館にお出かけ
syanさん

昭和の日に昭和モーターショー 2
frontecoupeさん

クルマ・ジャケ「あなたのすべて」/ ...
ねも.さん

生存確認は、無事コンプリートでし♪ ...
かるたん(⌒∇⌒)ノさん

LTFM❣️車仲間と、オフ会ツーリ ...
saramanderさん

"そっくりさん"展示会(TOP画は ...
めんどいオヤジさん

この記事へのコメント

2023年5月4日 7:53
仕事の予定入れた後に知ってエントリーできませんでしたが貴重なイベントなので来年はエントリーしたいです。
話題のモンブランも気になっています。
イタジョブ同日も山県でクラシックカーイベントあって、今後も増えてほしい‼️
コメントへの返答
2023年5月4日 8:26
飛騨ナンバーの参加車両を多く見掛けましたよ。
来月21日に山県でもイベント開催ですね。
私は当日は尾張旭のイベントに参加です。
自宅から10分と掛からない距離なので…
でも山県の参加車両の方が面白そうな感じのようなので、ブッキングしたのが非常に残念です。

新型コロナの制限が明けて、3年間我慢していた反動で、今年は色々なイベントが各地で多く開催されて楽しめそうですね。
2023年5月5日 8:44
花街道つけち「昭和モーターショー」午前中に時間が空いたので見学に行きました。見たことのあるシルバーのアルファロメオだと思い見ていました。ゴールデンウィーク明けから色々イベントに参加予定です。どこかで見かけたら、また声を掛けてください。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年5月5日 10:57
当日、お越しになられたのですね。
ソアラで参加されていたら、ご一緒出来たのに…
今年は色々なイベントが開催されて楽しめそうですね。
お会いした際は、宜しくお願いします‼︎

プロフィール

「あれ?一番乗り?
まだ誰も居ない…」
何シテル?   12/31 08:45
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation