• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月15日

富士山オールドカーフェスタ 2023

富士山オールドカーフェスタ 2023
先週末に引き続き、イベントに参加してきました。



新型コロナの影響で3年ぶりに開催となった、

富士山オールドカーフェスタ 2023にお邪魔しました。



当日の天気予報は悪いが、小雨ならば参加と思い5時に出発。

MYスパイダー、幌とサイドガラスの隙間から雨漏りします。

着衣が濡れる為、雨天時は走行中も合羽着用が標準です(汗)

当日の出発時は、やはり無情な小雨でした…(泣)

天竜川を越える辺りで本降りな降雨量に遭遇…(大泣)

道中20台くらいのAE86の隊列走行とも遭遇…


しかし!

新清水ICを越えた辺りで雨も無くなり、

なんと!

富士山が見れました!


雨のトンネルを抜けた後のご褒美は格別でした。





今回のスパイダーのお隣さんは、こんな感じ



私が以前に乗っていた02の兄弟車なBMW1600
サーキット仕様で2000ccエンジンに載せ替えてあるそう


完全競技車両用のペダルに、セットバックされた
GT500に用いられるステアリング
しかもチルトハンドル機能付き!
凄いの見させて頂きました!



反対側は、プログレスコスモのレシプロとロータリーが横並び






先週末のアリオ上田のイベントでもご一緒した
ツェンダップ ヤヌスが再び拝見する事が出来ました♪




何度かミーティング等で拝見した
リライアント リーガルも!




今回もダットサン フェアレディ 1200が参加されてました




私のスパイダー以外のアルファロメオの参加は、これ1台
2桁ナンバーのジュリアスプリントGTヴェローチェ




ACJの会長さんと1年ぶりにお会い出来ました
今回は、ルノー ドルフィン ゴルディーニで参加
一体何台所有しているのでしょうか?
見る度に違う車両です




マガジンのツーリングで良くご一緒する、ベレットさん
今回はTE27乗りのご兄弟で参加されていました
自分の弟もだけど、やはり兄弟は趣味が似か寄ってますね




キングオブ スーパーカーと言えば、やはり
カウンタックLP400S


ドデカいウイングが当時印象的でしたね




中には博物館級の参加車両も
ロールスロイス シルバーゴースト




小林彰太郎さんから評価が高かった、歴史的にも貴重な
ランチア ラムダ tipo 224が拝見出来た




珍しいシトロエン DS ブレイクが見れた!


3列目の乗車の仕方が面白い♪




ジャガー E-タイプは、本当にエレガント


ロードスターは更に魅力的です




アメリカンオープンも素敵でした


コルベットC2、程度が素晴らしかったです




今回特に注目したのは


BMW02系が多く参加されていた事


平行物の、2002 ターボ
フェンダーがリベット留め
コチラが本国と同じオリジナル仕様


ディーラー物な、2002 ターボ
当時日本ではリベット留めのオーバーフェンダーは
許可されなかったのでパテ埋めされて市販れてました


お隣で展示の1600と


1502

ほしい!あと1800がいればコンプリートでした!



今回、個人的に眼福に感じたのは


コンテッサクーペとベレットファストバックの並び



特に綺麗なメタリックカラーのコンテッサには目を奪われました


リアから見た造形が特に印象的でした



ベレット1600GTファーストバックのリアから見たデザインも最高です



当日一番関心したのは、


三菱ミニカ


もうね!新車かと思うくらいの状態なミニカ
相当な愛情と労力で再生された車両だと感じました



やはり関東圏が近いと言うこともあり、普段見る事がない車種や、素晴らしく動態保存された車両を多く拝見する事が出来ました。



雨に打たれて幌が随分と濡れましたが
遠出した甲斐がありました!

























































































































今週末は、自宅から10分と掛からない距離で開催されるイベント、

「クラシックカーフェスタIN尾張旭」に参加します。

天気予報だと、傘マークは無いし!

古いモーターサイクルに自転車なども展示になるので楽しみです!









※ 今回の燃費12.2km/Lでした。
  相変わらずハイカムに、ハイコンプエンジンだけど頑張ってくれます。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2023/05/16 00:42:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

AROC名古屋ミーティング
grungeさん

第6回 いび川クラシックカーミーテ ...
grungeさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
噂のSさん

初めての
grungeさん

やまのべ 大和三山クラシックカーフ ...
grungeさん

第24回 中兵庫クラシックカーフェ ...
mo-mo太郎@sabotenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation