• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月18日

COPPA CENTRO GIAPPONE 2024

COPPA CENTRO GIAPPONE 2024
今年も去年に引き続き栄で開催された

コッパ チェントロ ジャポーネに参加しました



名古屋市役所から栄の街の中をパレードする

グラン・プレミオ・サカエにエントリー




趣のある市役所にパレードの参加車両が集合



今年は生産国別に車両が並んでました



特にアルファロメオの参加台数が多かった



中でも、2600スパイダーは眼福でした


高級感あるインテリアに


お馴染みのヘッドカバーが随分と長〜い!


6気筒のエンジンは滅多に見る事がないので幸せでした



以前に私も所有していた02も参加してたし



こち亀の両さんみたいな顔のアミや



ミケの仲間達と一緒しました



仲良くして頂いてるNさんは
無塗装なミニカと面白いので参加



タリパパさんはメインステージ横のグッドポジション!
マジに羨ましかったです !!



私のスパイダーの右手側は画像には写ってないですが
一番奥側の粗大ゴミの収集ボックスの横でしたので…










































































































13:00よりパレードがスタート

今年は線踏のタイムラリーはなくパレードのみ


市役所玄関から多くの見学者に手を振って頂きました


パレード道中の久屋大通でも見学者が多かったです


1時間ほど普段は走らない混み合う街中を走行したので
途中でカブッてエンストして、ご迷惑をお掛けしました…



パレードから戻り、指定された場所がまた北側の玄関前
一昨年に昨年と同じような場所に停める事になりました



欧州を思わせる背景なロケーションは最高です




スパイダーを市役所に停めたまま徒歩で久屋大通に向かいます


もう凄いのなんのてっ!



博物館級の車両が並んでるし



冒頭にあるようにベルトーネデザインの車両が勢揃い!



よつばさんのモントリオールが最前列でした



早瀬モータース繋がりのHさんはLP400とミウラを出展



鈴鹿の動体保存走行会でご一緒してるYASUOさんのウラッコ



迫力満点なエスパーダといい



何処を見ても素晴らしいとしか言えませんでした!



























ひと通り会場を散策して、もう1周と思っていたら

嫁様がもういいんじゃない!と渋々会場を後にしました



スパイダーまで戻るとSUZUKENさんが

出入り口で撮影し始めたのでココぞとばかりに

段付きとコラボな撮影が出来て良かったです!






見所が多過ぎて感覚がおかしくなりそうな

コッパ・チェントロ・ジャポーネでした!




今週末は半年掛けてメンテナスしたSR311のOさんと

いつものガレージカフェミケのメンバーで

毎年恒例になりつつある

いび川クラシックカーミーティングに参加します

趣のある谷汲山華厳寺参道で展示しますので

是非見学に来て下さいね!
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2024/10/18 21:13:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりのCars&Coffee
grungeさん

Copra Centoro Gia ...
パパンダさん

3e Coppa Centoro ...
かがっちさん

名古屋からこんにちは😃
赤ターボさん

MONACA 新年初参りミーティング
grungeさん

タワーのふもとで秋散歩
take_xxxさん

この記事へのコメント

2024年10月18日 21:52
ハートFMでジェイムスの放送聴いてから
会場行こうと7時過ぎには千早にいましたが、
ハートカフェでモーニング食べようとしたら
サイフを道中で落としたみたいで
慌てて来た道を探しまくってR23の飛島んトコで
落ちてるの無事発見したものの、
栄に戻る気力なくなって帰りました・・・
コメントへの返答
2024年10月18日 22:10
アララララ・・・
しかし、良く財布を見つけましたね!
ショコラのマスターも参加してたので、本当に残念過ぎますね。

2024年10月18日 23:25
結局、今年もどこにも行けなかった...(滝汗)

でも、今回のイベントは、一年のうちのベストと思いました。

アルファに直6があるとは~!

来年の目標!
これには行きます!(汗)
コメントへの返答
2024年10月18日 23:37
確か去年も同じような事を言ってた気がするが…

コッパ・チェントロは、見逃せないですよ!
来年の開催は10月13日ですので、カレンダーに◎をお願いします。
2024年10月20日 4:07
grungeさんも参加されてたんですね!
お会いしたかったです☺️

今回はモントリオールがポスターのビジュアルに採用されたご縁で呼んで頂きました。
先頭にミウラと並べると伺って参加したら、ポールポジションで嬉しいやら恥ずかしいやら😅

展示方法の素晴らしさに名古屋市街中心地の集客力…すごいイベントでした!
来年はラリーでご一緒したいです
コメントへの返答
2024年10月20日 5:11
コッパ・チェントロのエントリーは今の所、皆勤賞なんです。

もんちゃんポールポジション!
おめでとうございます。
実行委員長の平松さんは、アルファロメオ好きな事も有りますが、忖度無しに玉虫カラーのモントリオールは至高の1台だと思います。

モントリオール展示のベルトーネ展示場所付近でよつばさん達が何処かに居ないか、キョロキョロしながら探したのですが、お会い出来なく残念でした。

来年は規模を大きくして開催するそうですので、ラリーでご一緒出来る際を楽しみにしてますね!
2024年10月20日 20:39
よろしくお願いします!

搬入が朝5時の退出8時で長丁場、日中暑いのもあり、あの展示では近くに椅子を出して座り込むわけにもいかず…ラリーが一段落した3時ごろは会場を離れてカフェで休んでいました💦

ラリーの方がいろいろ自由で楽しいかも✨
コメントへの返答
2024年10月20日 21:53
確かに久屋大通の中部電力ミライタワー周辺のメイン会場は車両の搬出時間が制限されているので、長時間拘束されるようでエントリーした方々から大変だとは聞いています。

パレードの方が拘束時間は短いですが、メイン展示までの移動とタイムスケジュールに追われて、それなりに慌ただしです。

何方選ぶとしたら、私も断然パレードの方です。
2024年10月21日 7:08
コメント失礼します。
メイン会場まで、良く行かれる時間がありましたね。昼に、周りに食事する場所もないので栄まで地下鉄で移動しましたが、集合時間がタイトで、屋台のハンバーガーで凌ぎました。ゆっくり会場が見たかったです。残念。
コメントへの返答
2024年10月21日 8:24
当日は意外にも慌ただしくて、あまりお話しする事が出来なくて残念でした。
メインステージの久屋大通公園までは、パレード終了後に徒歩で向かいました。

市役所周辺は、道を渡った金シャチ横丁くらいしかありませんので、テレビ塔側の、スパイダーの前オーナーである、JAZZ喫茶ユリのマスターのお店で、少しだけ遅めのランチタイムとしました。

バブルカー好きな妻が、好みの車両の展示が少なくて飽きたので、メインステージ観覧時間は30分に満たないくらいでしたので、じっくり観る事がなくて、サラリと一周しただけになりました。
2024年11月14日 0:27
お久しぶりです!お元気ですか~すごいイベントですね!でっ気になったのが、早瀬モータースさんご存じなんですか?中川区にあったディープなあそこですよね?以前お世話になってたのですがジュリア降りてから疎遠になっててその後閉業されたように聞いてたのですご主人&息子さんはどうされてるんでしょうか?
コメントへの返答
2024年11月14日 7:45
物凄い大規模なイベントです。
来年は10月13日(祝)に開催しますので、是非参加して下さいね。
そうです!早瀬モータース、中川運河沿いのイタリア車の老舗なスーパーな車両が多くメンテされている所です。
良くご存知ですね。
十数年前にSRSでエンジンチューンするまで、ずっ〜と早瀬さんにお世話になっていました。
近年は伺ってないですが、3年位まではメンテナンスされていました。
親父さんも高齢にはなっているけど、閉業とは聞いてないので、息子さんと二人三脚と頑張っていると思いますが…
今度、久しぶりに訪れてみようかと思います。
そうそう、今週末奈良のイベントに参加するので、時間的に余裕あればzyさんの肉バル店に、お邪魔出来たらと思っています。

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation