• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

ヘリテージカーミーティング in 掛川

ヘリテージカーミーティング in 掛川
先週末の日曜日に掛川で開催された

ヘリテージカーミーティングin掛川に

二日目の1DAYのみ参加して来ました





前年までは「世界遺産車の集いin掛川」と言うイベントでしたが

今年になって主催者が代わり、新たなネーミングとなっての開催でした

イベント内容的は変更はなく運営スタッフの皆さんも同じで

2日目に開催された、つま恋カートコースで行われた競技のみ参加しました




週間天気予報だと傘マークの悩ましい日が続きましたが
め一杯な曇天でしたが心配してた降雨も無くて良かったです




まずは慣熟走行でカルガモ走行



慣熟走行時は搭乗者OKでした



本戦は、1周目と2周目のタイム差が小さい者が勝利と

速いタイムが出せれば良い競技では無く

参加者の皆さん、それぞれに楽しく走行出来る素敵なイベント




せっかくサーキット走行するなら正装で
場違いなアタックモードしか出来ない私…



今年も去年に引き続き最速賞は無いのですが
ええ〜今年も本気モードで走行しました




気になるライバル的な存在の最速狙いの参加者な
アウトパルコの谷中さんが不在で拍子抜けで
強者な4CのNさんも主催者になり、ストラトスで来てたが
サスペンションの故障からタイム競技は不参加でした



4CのNさんが不戦なら楽勝と思い気や
カートや筑波や袖ヶ浦を長年連戦している
Iさんが220馬力のエリーゼで参戦して来た!
車重が軽くて馬力も1.5倍近くあり
本気モード満点な鮮やかなカラーリングされた
MYヘルメットとレーシンググローブ持参で
物凄く驚異です!



さらに国内限定20台のアルピーヌA110 CORSE 75
しかもバリバリのラリードライバーとは反則この上ない!
おまけにスパイダーよりも少しだけ重い1120kgで
300馬力とは…


速そうなメンバーの車両を見て

得意なウエットにならないかと

雨乞いしたくなりましたよ…




ライバル視している車両以外にも楽しい車両が多く
このチンクは一見普通ですが只者では無かったです


何とサンバーの4気筒エンジンぶっ込んだ曲者
ビートエンジン搭載車は見た事あるけど
1気筒多いサンバーとはねぇ…




見た事ない車両も…
何時もはシルビアで仲良くして頂いてる
Hさんが持ち込んだ、スタビリメンテ ファリーナ アバルト
チシタリアによく似た感じですが
ピニンファリーナのお兄さんが制作した車両のよう


本戦の出走前にはクラッチリンケージの修理も
他の参加者の皆さんも旧車歴がベテランなので
ワイワイと協力しあって見事に復活したのでした!




綺麗なカラーなオースチンヒーレーと思いきや
何故に黄色ナンバー?


実はベースがカプチーノでした


カニ目なボディキットは自宅から5分な近所に位置する
アートレーシングさんが製作した試作1号機だそう
参加した方がアートレーシングの関係者でした
今度、アートレーシングさんに遊びに行こうかな♪




スバル360が当日の最小排気量車
しかも珍しいヤングSS


特徴はメッキシリンダーだけで無く
サイドマーカーのリングもメッキ仕様


当時の伊藤忠オート仕様のマーカーは
通常のスバル360のを流用した物で
リング周りはパッキンと併用するゴム製です
違いを良く観察する事が出来ました




毎年イベントに協賛して頂いているのがアルファロメオ葛飾様で
車両の展示とカートコースで試乗会が行われました



元々のイベントがイタリア車の集まりで、

掛川市の姉妹都市がイタリアのペーザロ

イタリア車の参加車両が多いのが特徴的

運営スタッフの方もイタリアンカーが多い











参加車両の最大派閥がアルファロメオでした
























































結局今にも降り出しそうな分厚い曇天でしたが、恵な降雨は無く競技は終了

競技終了後にホテルでのランチ後に表彰式が行われました

1周目と2周目のタイム差が少ないのが勝者なペーザロCUP

前々回は3位去年は入賞圏外だったので期待したが

タイム差0.54秒でトップ10にも入れずでした…

トホホホ・・・


優勝はMG-BのOさん

タイム差 何と! 0.01秒


2位はジュリエッタスプリントのTさん

タイム差 0.03秒


3位はライバル視してたエリーゼのYさん

タイム差 0.10秒





で!個人的に気になる最速は〜



またしても2位…



1位
アルピーヌ A110 CORSE 75
41.9秒




2位
私のスパイダー
42.2秒


0.3秒負け…

くうううう…(泣)



3位
エリーゼ
43.0秒

何とかエリーゼのIさんには0.8秒差で勝利




現代車のハイパワー車両が相手ですので

旧車部門では最速と言う事にして下さい(汗)






※ 私の走行時と前後数台の車両画像は
  同行した妻が撮影してくれました
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2025/04/23 12:26:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

POTENZA Circuit C ...
クロ@はらへったさん

舞ジム71参戦記~まだまだ精進の身 ...
S.b.ちべっとさん

ほのぼの走行会 モーターランド鈴鹿
下津みかんさん

オートテスト参戦はじめ
mkubotchさん

ビギナーズオートテストin筑波 w ...
オイゲンさん

カロぶなレーシングデビュー戦@栃木 ...
yohei nishinoさん

この記事へのコメント

2025年4月23日 12:54
勝手にクラス優勝おめでとう御座います㊗️

出立かなり本気モードっすね😎

ただ展示するだけで無く、クローズドトラックを走れるイベントは観てる方も楽しいですね。

にしても、奥様も写メ上手!
コメントへの返答
2025年4月23日 13:15
ありがとうございます!
でも勝手にクラス分けしたらのタラレバで申し訳ないです…

サーキット走行するのなら、せっかくだからスーツ着て雰囲気だけでも楽しないといけないかと思って。

展示でのオーナーさんとの会話も楽しいですが、やはり車は動いてナンボですね。
走ると、よりそれぞれの個性が感じて楽しい場となりました。

撮影に関してはド素人な妻ですが、毎度頑張って撮影してくれるので、感謝ですね。
より臨場感が高くなるように、流し撮りをレクチャーしてみようと思います。
2025年4月23日 14:05
そんなイベントがあったんですか✨
比較的近場❗
行きたかったなぁ💕
( 〃▽〃)
コメントへの返答
2025年4月23日 14:18
お近くでしたね。
来年度の開催には、エントリー開始したら連絡しますね。

1日目は、掛川市内をコマ図でのラリー、2日目はつま恋カート場を使ってのタイム計測なイベントになりますので是非‼︎
2025年4月23日 20:31
キャトルの足の伸び具合がスゴイ〜
コメントへの返答
2025年4月23日 20:40
びょ〜んと伸びて転けそうだけど、意外と安定してるから単にソフトな脚造りではないのが、フランス的で不思議ですよね〜

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation