• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2014年07月03日 イイね!

秋の運動会に向けて

秋の運動会に向けて
11月に行われるサーキットアタック形式のCoppa del lavoro Italiano と、公道を封鎖して行われるヒルクライム形式のcorsa di macchina a naganoの参加に向けて、スパイダーの改善項目と言うか抱負です。 1. 現在のジムカーナ走行用のセッティング ...
続きを読む
Posted at 2014/07/03 15:29:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年03月03日 イイね!

激安価格な

激安価格な
先月の話になりますが、もう少しブレーキの効き具合を強くしたいと思い、スパイダー用のブレーキパッドをネットにて探していると、MTBのダウンヒルに長年愛用している「EBCブレーキ」から、常温から900℃まで対応のレース使用が出来るイエロースタッフのブレーキパッドが、正規代理店だと¥16.800もする商 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/03 13:24:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年11月01日 イイね!

ラヴォイタに向けて!その4

ラヴォイタに向けて!その4
いよいよラヴォイタまで、あと3日となりました! 今回はエントリーされている車両に、イタリア車以外の参加がなくて自分としては、とても残念。 しかし、応募台数に少しばかり満たないようなので、当日でのエントリーが出来ます! 興味のある1975年製造までの同型車(国籍問わず)をお持ちの方は、是非と ...
続きを読む
Posted at 2013/11/01 17:13:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年10月23日 イイね!

ラヴォイタに向けて!その3

ラヴォイタに向けて!その3
少々早めではありますが、普段履きのタイヤからラヴォイタ用のSタイヤに履き替えました。 ラヴォイタを行う名阪スポーツランドのEコースですが、ミニサーキットだと言う事もあり、然程タイム差が出難いかと思いきや、他の参加者の使用するタイヤで物凄くタイムが左右される事が分かり、去年から中古タイヤですがジム ...
続きを読む
Posted at 2013/10/23 10:34:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年10月17日 イイね!

ラヴォイタに向けて!その2

ラヴォイタに向けて!その2
残すところ、ラヴォイタ開催日の11月4日まで3週間を切りました。 エントリー受付は今月の28日迄ですので、まだエントリーされていない方は御急ぎ下さ〜い! 参加に向けて、スパイダーのデフギアオイルを交換をしました。 今回は、全く効果が感じ無いに等しい純正LSDの効きを、少しだけでも強くならない ...
続きを読む
Posted at 2013/10/17 11:42:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月27日 イイね!

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。
9年と5ヶ月も頑張ってくれたバッテリーでしたが、とうとう先週自力での始動が出来なくなり、足車から電源をジャンプしてエンジンを掛けるほど弱弱になっていました。 こりゃ〜いかん!と言うことで、安いネットショップでバッテリーを購入。 が、3日後のツーリングまでにバッテリーが届くのは微妙な様子。(汗) ...
続きを読む
Posted at 2013/09/27 13:38:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月01日 イイね!

ラヴォイタに向けて

ラヴォイタに向けて
9月1日になりましたね。 2013 Coppa del lavoro Italiano のエントリーが始まりました。 Coppa del lavoro Italiano を、御存知無い方に。 ラヴォイタですが、ミニサーキットを用いた1台毎のタイムアタックになります。 他車の走行に邪魔させる ...
続きを読む
Posted at 2013/09/01 12:30:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年03月21日 イイね!

「つけまつける」と、

「つけまつける」と、
業務連絡です。 aka-ikaさん、プラリペアの透明色でスパイダーのライトカバーの爪を成形すると、写真のような感じで半透明な爪が出来ます。 上手く使用すれば、もっと透明感の有るように出来るのかもしれませんが、不器用な私には無理でした・・・ 同メーカーから販売している「型取り君」を使うのが ...
続きを読む
Posted at 2013/03/21 13:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月25日 イイね!

ソルトアウェイを施行してみました。

ソルトアウェイを施行してみました。
冬になると名古屋市内と言えど、自宅の周りはキジが飛び交うような田舎で勾配もかなりありまして。 「砂掛けババア」でなく、「融雪剤撒き業者」が何処からか現れて、辺り一面の道路が塩漬けになるため、強い雨でも降らないと錆が怖くてガレージからスパイダーを出す事も出来ずに、近年はガレージ内で週一にエンジン ...
続きを読む
Posted at 2013/02/25 13:29:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月11日 イイね!

エンジンOH後のOIL

エンジンOH後のOIL
随分過去の話になりますが、くたびれてOIL消費が多くなって来たエンジンを、去年の夏にオーバーホールをしました。 OHのついでに、コロンボ&バリアーニのハイカムに圧縮比10.4のハイコンプピストン、キャブもSOLEX40からWEBER45に換えてみました。 OH後の乗り出し始めの印象ですが、20 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/11 13:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation