• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

2017 イタリアンジョブ エントリー開始からの〜ラヴォイタオープン戦

2017 イタリアンジョブ エントリー開始からの〜ラヴォイタオープン戦

2017 ITALIAN JOB
エントリー開始です!




ラヴォイタ オープン戦開催日と合わせて、今年のイタリアンジョブのエントリーが開始されました。


エントリー詳細はクラブマザーヘッドのホームページをご覧下さい。

参加規定車両を所有する貴方の参加をお待ちしています。



さて、先週末に名阪スポーツランドEコースで開催された、2017 ラヴォイタオープン戦の撮影スタッフとしてお邪魔して来ました〜


個人的な今回の注目参加車両はコチラ!



競技用ラリータイヤを履く三菱コルトギャラン
豪快なドライビングで、当日の会場で一番注目されていました〜




サーキットを全開で走るSZを観れる事は、そう有る事ではないだけに注目されていました。
が、個人的にはSZを良く見る機会が多いので感覚が麻痺して、有難く感じない…(笑)






ドアまで外して20kgの軽量化を施してのタイムアタックでしたが、ドア付きとタイムが変わらないと言う結果だったそうです。(笑)




やっぱり、ポルシェの6気筒の快音はサーキットに良く似合いますね!




今回105系スパイダーの参加は1台のみ。
寂しいので、次回はスパイダー乗りの貴方は是非参加して下さい!


オープン戦は順位もクラス分けなしの車種等も何でも有り!
※ でもレーシングカート参戦は却下されましたが…(泣)



ポディウムの真ん中は、オープン戦連覇のスーパー7!
超軽量な車両だけに、加速が尋常じゃない!
コーナー間をワープしているように感じさせる動きは凄過ぎです!
次回以降、スーパー7を上回るエントリー車両が出て来るかな…




2位は、なんと排気量660ccのビートの赤い~のん!? さん!
軽量のビートの特徴を生かす、ドライビングは流石と言うしか有りません!
特にブレーキングは上手かった〜
ホイールベースが短いのて良いなぁ〜と思ったら、ウチのスパイダーの方が30mm短かった…(笑)




3位は私がスパイダーで参加していた時の、目の上のたんこぶっ!(笑)
キングKさん!
リアをオタフク風にして、トレッド拡げて挑んだけども伸び悩んだもよう。
次回までには慣れて、巻き返し有るか!




今回のお頭、頑張りました。(笑)
私が尻を叩いた効果でしょうか!(爆)
ブレーキもライン取りも思い切ったドライビングでした。









当日に会場でお会いした皆さん、またお会いしましょう!

追記:
週末(月曜日の祝日)はサーキットで耐久号での練習走行です。
タイヤを労わって、ロングライフで走れるように頑張ります。


2017 ラヴォイタオープン戦 写真集、フォトアルバムに全ての参加車両をアップロードしました。
ご覧下さい。

Posted at 2017/03/18 01:01:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation