• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

エンジンOH後のOIL

エンジンOH後のOIL随分過去の話になりますが、くたびれてOIL消費が多くなって来たエンジンを、去年の夏にオーバーホールをしました。

OHのついでに、コロンボ&バリアーニのハイカムに圧縮比10.4のハイコンプピストン、キャブもSOLEX40からWEBER45に換えてみました。

OH後の乗り出し始めの印象ですが、2000ccの太いトルクがさらに太く、アクセルが凄く軽く感じます。
今後、慣らしが進むにつれ、もっと廻るようになるようですから期待大です。

最初に入れたOILですが、巷で良い話が出ていたBRAD PENNでした。

OH後は慣らしの為に、大量の汗をかきながら夏場の炎天下の元、1000km走行後に1回目のOIL交換です。

当日の交換は、入れたBRAD PENNの様子を見る為に、まだ気温が非常に高い夏場で3500rpmをキープした走行後のオイルが温感時に行いました。
ドレンから流れ出るBRAD PENNオイルは、かなりシャバシャバの状態で泡立ちも非常に目立ちました。
レース車両を作っている主治医も、こんなに泡立つオイルは見た事が無いと言う程でした。

温度差によるオイル交換時の泡立ちは、他のオイルでも多少は有りますが、ここまで大量に泡立つ状態には本当にビックリする程です!

私感ですが、消泡作用が悪いのは他のOILと比べ多大に含む、マグネシウムの影響なのか、それとも消泡剤に使われる成分の差かも・・・

ハイコンプエンジンとは言えども、過激なレース使用でもないですし、油圧、水温も通常通りなメーター数値だっただけにエンジン自体に問題があるとは思えないので、少し周りの評判と反したような印象を持ちましたが、箱買いしてしまったので、もう少しBRAD PENNオイルを試してみる事に・・・

しかし、エンジンOH後3000km走行時にオイル交換の際には、不安を抱いたまま乗るには躊躇して楽しく走れないので、以前に使用していたkendallに戻してみました。

SM規格になったkendallですが、他社の20W-50オイルと比べてZDDPの値は決して少ない方ではなく、むしろ良好な数値で、今までの使用感的にも必要十分なオイルかと思ったからです。
Zinc(亜鉛)0.119% 、 P(リン)0.108%

他にもっと良いオイルは有るとは思いますが、値段の張る物が多く、ランニングコストと入手のし易さから考えた自分なりの選択です。
他に入手し易く、オススメなOILがありましたら教えて下さいね。

現在は、いよいよ慣らし運転も最終段階でして6000rpm越えまで廻しています。
4500rpmを越えてからの加速感は、以前と比べて別な車両かと思う程ですし、丁寧にエンジンを組んで頂いた方からは、7500rpmまでは常用回転数と聞いてますので、本当に楽しみであります。



※ 記事の時差が有りますが、オイルを考えるの続きになります。

オイルを考える パート2



Posted at 2010/02/11 13:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation