• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

激安価格な

激安価格な先月の話になりますが、もう少しブレーキの効き具合を強くしたいと思い、スパイダー用のブレーキパッドをネットにて探していると、MTBのダウンヒルに長年愛用している「EBCブレーキ」から、常温から900℃まで対応のレース使用が出来るイエロースタッフのブレーキパッドが、正規代理店だと¥16.800もする商品なのに、信じれない程の激安価格¥2.980で送料無料で販売してるじゃないですか!



売り切れたらアカンと思い、迷わずポチッと買い物カゴに!

前後で、¥33.600のところを¥5.960ですよ〜

タイミング良く数量限定のバーゲン商品を入手出来て、笑いが止まりませ〜ん!

前後1セット分注文したら、在庫無しになりましたから、ギリギリでしたけど〜(汗)



このパッド、表面が何か偉くザラザラした赤色をしています。

まるで、マッチの頭みたいです!(笑)

EBC独自の「ブレークイン・コーティング」だそうで、ローターの表面と馴染ませるための研磨剤のようで、短い距離にて慣らしを終える事が出来る親切設計だそうな。

MTBのパッドには施行してないのだけど・・・

なんでぇ〜!



ちなみに、今回購入したEBCパッドの品番ですが、フロントがDP4103Rで、リアがDP4105Rになります。

2000ccのスパイダーのフロントブレーキパッドですが、83年式3.0ℓまでのポルシェ911や、フェラーリ246と308に、ランチア・ストラトスと同じ品番のパッドを使用しています。

リアは68年式の2.0ℓまでの911と、なんと!カウンタックLP400と同じ品番のパッドになります。

ジュリア系の1600ccまでの車両は、フロントがEBCですとDP104型に当たります。

ポルシェ356に912、914のフロント用と、フェラーリ246と308、ランチア・ストラトスのリア用にも使用されている品番になりますね。



ここでコソッと、ジュリア系1300ccと1600ccのオーナーさんに朗報です!

激安DP4104Rですが、まだ販売してるようです。



※追記:残念ながら売り切れとなりました



数量が、もしやすると私の時と同じで1点限りかもしれないので、思い立ったら迷わず購入した方が良いかも〜
余り国内販売してる所見かけない品番のパッドだから、必要な方はお急ぎ下さいねぇ〜



※追記:ジュリア系1750ccと2000cc用のストリート用フロントブレーキパッド、EBC「グリーンスタッフ」でしたら、同じ激安価格で在庫有るようです!



しかし、同じ品番を使用する他の車種を見て思ったのが、当時のアルファロメオは、ブレーキにも気を使っていた事がチョット嬉しいですね〜
Posted at 2014/03/03 13:24:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation