• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

ラヴォイタ参戦復帰! 

ラヴォイタ参戦復帰! パンパカパ〜ン!

11月27日に名阪スポーツランドにて開催のラヴォイタに、私2年ぶり参加します!


もちろん、スパイダーで!


とは言えども、MYスパイダーでの参加ではなく、マザーヘッド耐久号で、としさんとのダブルエントリーですが。(汗)


それにはクルマを壊さないようにが大前提!(大汗)

耐久号での練習走行だと思って、124スパイダーを労わるように努めたいと思ってますので、 煽らないでね〜(笑)




話は変わって、先日テレビの珍百景で僻地な部落に住む小学生の話があったのですが、正に私の幼年期も同じような生活でした。

テレビでは、集落にある小学校は3年生までの分校で、4年生では本校に登校すると言う話。

私の小学生の時は、2年生までは分校に通い、3年生からはワンマンバスにて本校への登校に変わり、4年生からは自転車免許試験に合格したら本校までの自転車登校が許されると言う、四方を山に囲まれたド田舎でした。

しかしバス通学ですが、さすがに人間よりもイノシシの生存数が多いド田舎だけに、バスの本数は1日で4〜5本ほどしかなく、とっても不便でした。

自転車免許ですが、ちゃんと標識の意味が分かるかの筆記試験と、講習技能試験と自動車での運転免許証と変わらぬ試験を合格した者しか発行されず、落ちたら自転車登校は認められいと言う厳しさ。

無論、私は1発合格でしたが、幼じみは2回も落ちてました。(笑)


さすがにテレビの内容のように、分校に通う小学生が2人だけと言う事はないですが、隣の集落と合わせ10名に満たない児童数でしたけどね…(汗)


と、言うことで私の実家周りは四方に峠が有るため、毎日の登校が峠越え…(大汗)

おかげで、自転車での移動と遊びが日常で、今で言うマウンテンバイクでのダウンヒルを、当時は登下校に使っている自転車で行っていたので、サス無しの当時の自転車ではフォークは折るはリムを曲げるはで、耐えず今と変わらず自転車屋さん通いでした…(笑)



※ 追記
自転車の壊しネタが出たところで自転車パーツの話を。(笑)
現在は自転車部品として、超軽量でしなやかさが特徴で流行いるカーボン製のパーツですが、実は自転車用のカーボン製品はとても脆弱でもろいです。

私がMTBにてガレガレの岩場をダウンヒル最中に、こけた訳ではなく、暴れるバイクを抑えながらのライド中、自分のお尻にサドルが強く当たった時にEASTONのシートピラーがクランプ上部からヘシ折れ、お尻に突き刺さりそうになりました!(大汗)
けして、私の尻が鋼鉄製で出来ている訳ではありませんよ!(笑)

EASTONといえば、自転車製品では品質が高いと言われる一級品メーカー。
いとも簡単に破断したのには、本当にビックリでしたし、
しかも価格も半端なく高価な為、お尻と共に非常に痛〜い思いでした…(泣)

現在、カーボン製のフレームやパーツを使用している方は気を付けて下さいね!







実家周辺の険道を走りたい方は御案内しますよ〜!(笑)
Posted at 2016/09/04 13:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation