• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

まだ5月なのに真夏日のイタリアンジョブ

まだ5月なのに真夏日のイタリアンジョブ
先週末は、イタリアンジョブが開催されました。


当日の日曜日の藤橋は30℃を越す暑さでした。
涼しいはずの山の中で、日焼け止めを3回も塗り直したのに、日焼けして顔がヒリヒリしています…(泣)




朝一番、スタッフ入りからハイテンションなのは、オートマイスターでOHしたばかりのチンクが納車されたhanaさん。



メーターもハンドルなど、ピカピカ!




エンジンまでも、まるで新車!




もちろんボディも下周り含めフルOH!




サングラスが❤️て、浮かれ過ぎ!(大笑)
待ちに待った納車だけに、浮かれても仕方ないよね〜
新車以上なチンクに、ホント!うらやましいぞぉ〜!
おめでとう!hanaさん!



晴天での絶好な天気に、エントリー車両は89台と、多くの見学車両で会場は大賑わいました。

















「もう少し右にハンドル切って〜!」
「あと5cm前進!」
など、エントリーされた方に細かい指示をして面倒をお掛けしますが、綺麗に整列した車両が並ぶイタジョブ会場に誘導するのは、スタッフの友人達の賜物です。
来年も、細かな誘導にお付合い下さいね!





個人的に、会場で最も注目した車両は、131アバルトラリー!





ゴールドに塗られたカムカバーの、16バルブのスペシャルエンジンに大注目でした。



どうやら、狭角ヘッドの金色カムカバー繋がりで、お頭と大盛り上がりしていた模様でした。







ミニマムなコチラの車両も大注目でしたね〜



何とコレ!ペーパークラフトで出来ています。
市販キットを拡大コピーして、スペシャルに作り上げた器用さにビックリでした〜







会場で、タイミングライト片手に毎度のメンテナンスを始めるマイスターの姿も。(笑)





見学車両も濃い素敵なクルマが多く、コッチの方がバラエティに富んでいたかも…(笑)







ステアリングフェチだけに、使用している銘柄に興味津々



MOMOのジャッキーイックスのような、ステアリング。
ジャッキーイックスのは所有してるけど、微妙に違って見えました。
デルタの初期物も同じようなステアリングだったような…(汗)




ナルディの限定モデルですね。
ナルディには珍しいスポークが丸穴開きのタイプ
360mmφで、操作も良さそうです。




私がスパイダーに愛用しているMOMOのMONZAのウッドタイプと同じですね〜
シリーズ4のスパイダーに装着されていました。
365mmφと少しだけ大きめですが、細い握りのステアリングは、雰囲気が最高!
個体差が大きいのか、私のはウッドの色が、もう少し濃いめの物になります。





楽しい時は、「あっ‼︎」と言うまでに過ぎてしまい、毎年思うのですが、余り話が出来なかったのが悔やまれます。

その少ない会話で、当日の会場で良く質問されたのは、

1番多かったのは「サクランボの育て方」
2番目には「猫を何匹飼ってるの」
3番目にして、ようやく車ネタ「バネレートはどれくらい」でした…(笑)





閉幕前の集合写真、今年も私が撮影させて頂きました。
来年に向けて、集合写真の際に笑えるネタを仕込まないと…(汗)





また来年も藤橋でお会いしましょう!
Posted at 2017/05/25 00:13:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation