• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でいとなこぶらのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

Ver.4の研究

Ver.4の研究
研究中のVer.4です。笑 Ver.2の「高度調整型注型クリアレジン」に着色トナーを混ぜて注型しました。 母材が完成色でできていれば、全体を塗装する手間が省けます。 今回はとりあえずの「黒」ですが、既に「アルミ粉」「パール粉」も入手していて、いま調合度合いを研究しています。 丁度良い黄 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 01:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年04月14日 イイね!

NEWリヤウィンドウ 到着!

NEWリヤウィンドウ 到着!
マクラスキー製リヤウィンドウが2枚到着しました! 純正リヤウィンドウを原型として提供したので、1枚はサービスとしてカット済みの製品をいただきました。(^_^)v もう1枚はピート・ブロック御大が特注し、御大のデイトナコブラ用にハードコーティングした物を横取り・・・先に譲って貰いました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/14 14:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年04月13日 イイね!

ホイールセンターキャップVer.3

ホイールセンターキャップVer.3
Ver.1は全体が「注型用ポリウレタン樹脂」で出来ている物。 はめ込みが固くて、取り外す時にどうしてもキズついてしまう。 Ver.2は全体が「高度調整型注型クリアレジン」で出来ている物。 全体に弾性があり装脱着性は良いが、塗装面が弱い。 そして今回Ver.3は1と2のイイトコ取りで、外 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/14 14:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年04月10日 イイね!

ホイールセンターキャップのテスト

ホイールセンターキャップのテスト
表面を2液ウレタンで塗ったホイールセンターキャップですが、 見事に塗装面がヒビ割れました。 やはり、ちょっとでも軟質な物には使えない塗料でした・・・(^_^;)
続きを読む
Posted at 2010/04/10 07:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年03月31日 イイね!

ホイールセンターキャップ

ホイールセンターキャップ
ホイールセンターキャップのテストバージョン2が完成しました。 今度の材質はAXSON製「高度調整型 注型クリアレジン」です。 ”硬度”の誤字だと思うのですが、ラベルにそう書いてありました。(^_^;) 硬度調整という通り、主剤と硬化剤の割合で硬さを調整できます。 50:50のバージョンと ...
続きを読む
Posted at 2010/03/31 23:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

試走

試走
午後、足回りと油温のテストで川崎~大黒PでUターン、川崎のコースを走りました。 一般道走る分には良い車ですが、未だちょっと調整が必要です。
続きを読む
Posted at 2010/03/22 13:33:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年03月16日 イイね!

ショックアブソーバー

ショックアブソーバー
OHLINSのショックと、Eibachのスプリングです。 さて、どんな動きをしてくれるでしょうか?
続きを読む
Posted at 2010/03/16 13:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年03月15日 イイね!

オイルエレメント

オイルエレメント
純正オイルエレメントの「予備」が届きました。 デカいです。(^^;) それに重い・・・
続きを読む
Posted at 2010/03/15 12:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

シール

シール
やはり、コブラならばこのシールでしょう。 「Shelby American Automobile Club」 略して SAAC! 定位置であるフロントガラス左前内側に貼りました。 もう一枚、別バージョンで右に貼るシールがあるのですが・・・ いつか、何とかしましょ。
続きを読む
Posted at 2010/03/14 21:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

ドック入り

ドック入り
来週、アメリカに送ったガラスが返ってきます。 新しいガラスは未だ出来上がりませんが、取り敢えず古いのを再取付けするためにドック入りしました。
続きを読む
Posted at 2010/03/14 01:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ

プロフィール

「GoPro HERO3 再生 http://cvw.jp/b/530462/42804147/
何シテル?   05/01 22:54
デイトナ・コブラが好きなのに、乗れるはずがないと諦めてはいませんか? そんな貴兄に、日本で乗れるデイトナ・コブラをご紹介します! あ、でもショップ関係者では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

新Androidナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 09:04:38
シェルビー デイトナ デイトナコブラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 23:45:26
Rosso No,236 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 15:00:45

愛車一覧

シェルビー コブラ 289FIA/USRRC (シェルビー コブラ)
SHELBY COBRA 289 FIA/USRRC ケン・マイルズ・コブラ(CSX24 ...
ランドローバー ディスカバリー4 Disco (ランドローバー ディスカバリー4)
レーシングカー引っ張ってサーキットに行こう!
KTM 200 DUKE デューク東郷 (KTM 200 DUKE)
バイクは危ないから乗るつもり無かったのに・・・と、今でもそう思っているが乗る事になりまし ...
シェルビー デイトナ デイトナコブラ (シェルビー デイトナ)
Shelby Daytona Cobra Coupeに一目惚れして以来20年、日本で乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation