• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でいとなこぶらのブログ一覧

2010年08月03日 イイね!

エアインテーク2

エアインテーク2
オイルクーラーのエアインテークに導風口を追加しました。 高速走行時に油温がみるみる下がっていく・・・とは言いませんが。(^_^;) とりあえず夏の盛りでも走ることが出来るようになりました。(^_^)v ちなみに、オレンジ色をしたモノはTow Hookです。 ボンネットを開けると干渉する ...
続きを読む
Posted at 2010/08/03 13:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年07月24日 イイね!

エアインテーク

エアインテーク
オイルクーラーのエアインテーク廻りで風導テストしました。(^_^;) エンジン始動して、オイルクーラーファンを回して、タバコの煙を近づけてみると意外と吸い込まれていきます! インテークに手をかざすと、ちゃんと冷風も感じました。 そのようには作ったつもりなのですが、実際に風を感じると嬉しくな ...
続きを読む
Posted at 2010/07/24 09:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年07月21日 イイね!

シュラウド

シュラウド
オイルクーラーのシュラウド(前側)が出来上がってきました。 これでエンジンルームからの熱気を遮断し、ボディ下から冷却風を導入します。 思った通りに風が入れば良いのですが・・・。
続きを読む
Posted at 2010/07/21 16:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年07月13日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換
充電電圧は正常なのですが、充電速度が使用電力に追いつかなくなってきたバッテリーを交換しました。 新しいバッテリーはドライバッテリーの中でも比較的に急速充電ができるDeka「ETX30L」。 容量的には少し下がりますが、30分走れば始動電力1回分を回復できるのが魅力的。 しかも軽い。 日本で ...
続きを読む
Posted at 2010/07/13 10:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年07月12日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換
見てはいけない物を見てしまいました。 でも、見てしまったからには確かめるのが性というもの。 プラグを外して見てみると・・・。(^_^;) コレはマズイでしょ・・・。(^_^;;;;;;; 8本とも、真っ黒! 取り付けられていたプラグはMotorcraft製「AGSP32C」でした。 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/12 15:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年07月11日 イイね!

耐熱バンテージ

耐熱バンテージ
少しでもエンジンルームの熱を下げようと、次に目をつけたのがココ。 「エキゾーストマニホールド」です。 背圧が高くなるなどデメリットもありますが、もともと2千回転以下のトルクが少し足りない気もするので「試してみよう!」と思いました。 せっかくパーカライジング加工した白色が隠れてしまいますが、ま ...
続きを読む
Posted at 2010/07/11 18:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年07月05日 イイね!

油温改善中

油温改善中
mixiの方では更新しているのですが、やっと形になってきたのでご報告します。 那須から帰ってきてシェルビージャパンに直行したデイトナコブラだが、実はまだドッグ入りしたままです。 那須ツーリングで新しいオイルクーラー&電動ファンをテストしたが、小さいオイルクーラーでは冷却容量が足りないと判断し、 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/05 15:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年07月02日 イイね!

コーダトロンカ

コーダトロンカ
先日、ボディー後端をすっぱりと切り取った形状のことを「コーダトロンカ」という名前だと教えていただきました。 デイトナコブラは正にこの形の代表格みたいなボディで、以前から名前を知りたかったのです。 さて、「コーダトロンカ」について調べてみると、イタリヤ語であることが解りました。 さらに、米語 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/02 15:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年06月08日 イイね!

バッテリーポスト

バッテリーポスト
バッテリーポストを新設しました。 デイトナコブラのバッテリーは、右フロトンタイヤの後ろにあるブラックボックスに隠れています。 イモビライザーのセキュリティや、エキマニの熱から守る為だとは思いますが、開けるのがめんどくさい・・・ 充電やジャンプスタートが必要な時など、ココにアクセスするのが大 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/08 00:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ
2010年06月07日 イイね!

ジャッキアップポイント

ジャッキアップポイント
デイトナコブラにジャッキアップポイントを新設しました。 デフオイルクーラーを付けた時にリヤ廻りのアンダーパネルを作ったのですが、コレでシャシーフレームが隠れてしまい、自前でジャッキアップするのが困難になっていました。 そこで、デフの下にジャッキアップポイントを作って貰い、一箇所をジャッキアップす ...
続きを読む
Posted at 2010/06/07 15:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | SPC0107 | クルマ

プロフィール

「GoPro HERO3 再生 http://cvw.jp/b/530462/42804147/
何シテル?   05/01 22:54
デイトナ・コブラが好きなのに、乗れるはずがないと諦めてはいませんか? そんな貴兄に、日本で乗れるデイトナ・コブラをご紹介します! あ、でもショップ関係者では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新Androidナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 09:04:38
シェルビー デイトナ デイトナコブラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 23:45:26
Rosso No,236 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 15:00:45

愛車一覧

シェルビー コブラ 289FIA/USRRC (シェルビー コブラ)
SHELBY COBRA 289 FIA/USRRC ケン・マイルズ・コブラ(CSX24 ...
ランドローバー ディスカバリー4 Disco (ランドローバー ディスカバリー4)
レーシングカー引っ張ってサーキットに行こう!
KTM 200 DUKE デューク東郷 (KTM 200 DUKE)
バイクは危ないから乗るつもり無かったのに・・・と、今でもそう思っているが乗る事になりまし ...
シェルビー デイトナ デイトナコブラ (シェルビー デイトナ)
Shelby Daytona Cobra Coupeに一目惚れして以来20年、日本で乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation