• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきぃpapaのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

帰還

帰還ようやく山口の地に帰還しました。

トイレが流せること、温かい食事が食べれること、空調の効いた部屋、お湯が使えること、お風呂には入れること・・・。

宮城での派遣前では全てが当たり前でしたが、今はその当たり前が僕にとっての違和感です。

「失って初めて自分が恵まれた環境で生きていたんだなぁと思います。」こうおっしゃっていた方の言う通り、今そのありがたみを噛み締めています。

ここには書きつくせない色々なこと、悔しい思いをしたこと、被災地でであった地元の方や支援で来た方。
その全てが今後の人生の糧になると信じています。

長期にわたって我々看護師が果たすべき役割は今後大きな物になってきます。
またではなく、絶対に宮城の地に帰りたい。そう思います。
石巻市が僕の第二の故郷だと感じています。だから、また支援に行きたいと強く思います。
Posted at 2011/04/16 17:53:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2011年04月15日 イイね!

災害派遣最終日

今、避難所からピックアップされ、宮城県看護協会まで移動しています。

早朝の支援を終えて、この活動が終わった訳ですが、復興に向けた支援はまだ終わった訳ではありません。

とかく、メディアに載らなくなれば意識の中から抜けてしまいがちです。
阪神淡路大震災の時にもそうですが、今回はそれ以上に期間が必要となります。
メディアに載らないところへは支援の手が届いていないのも現状です。

それを目の当たりにした今回の災害派遣でしたが、要請があれば是非またこの宮城の地に戻ってきたい!
宮城で出会ったすべての人に感謝。
絶対またきます!

ps 館長の誠ちゃん、身体に気をつけてきつくなったら休んで下さい。無理をし続けている貴方が一番気がかりです・・・。
Posted at 2011/04/15 09:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害 | モブログ
2011年04月14日 イイね!

災害派遣四日目

昨日アップする予定でしたが、色々ありましてようやく時間がとれました。

四日目は避難所の衛生環境をアップグレードさせる活動が主になりました。

下水が復旧していないので、排水場所が一カ所ということもあり、前回設置した作ったうがい薬を排水場所に集約しました。

支援物資の衣類が種別に仕分けはされていますが、床に段ボールで設置しているため、衛生的に良くないため少しずつ改善していけるよう本部と避難所自治にうながして、今後少しずつ改善していけるめどがつきました。

その後は、ようやく組織図が完成し、どの団体がどの期間で、何をやっているのかはっきりさせる作りが出来上がったところです。

後に来る看護師に確実にこれを引き継ぎを午後から行い、ようやくそれが終わったのが十八時過ぎでした。
食事をとる時間もなく、それにすら気づく事もありませんでした^^;

そんな慌ただしい一日で四日目を終了。
何とか医療チームが軌道に乗った感じです。

この組織体型を作れ、スムーズに支援活動できる環境が整えられたこと、環境衛生が少しずつ改善していけるようになったこと。
かかわった全てのみんなに感謝です!
Posted at 2011/04/15 09:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | モブログ
2011年04月13日 イイね!

災害派遣三日間

こんばんは。
何とか頑張れています。

時間の感覚がどんどん鈍っていくのを感じ、空腹感も感じなくなってますが、食べれてますし体調も問題ないです。

たまに余震があると緊張感が高まりますがそこまでひどいものではないのでちょっとほっとしています。

今いる避難所はテレビのあるところと無いところがあるので、ここに来てテレビを全く見てません。ですので情報が入りにくいので注意しないと曜日の感覚がおかしいことになっています。

活動の方は水と電気が復旧しているので衛生環境はすごく改善してきました。
手洗いや床掃除ができることで、最悪な環境から一歩前進できています。
しかし、晴れ間が続いているため粉塵による呼吸器症状がではじめている現状です。
マスクの着用の徹底、うがいがしやすい環境を拡充させている最中ですが、下水が復旧していないので、なかなかうがい場所の確保ができないところが痛いところ。

明日はうがいの習慣がつくようにかかわりながら、他のニーズにも応えていきたいです。
まだまだ問題は山積していますが、大事なことをコツコツと積み上げていく事、それができる道筋や体制を作っていきます。
少しでも生き残った人を安全に過ごしてもらえるよう、そして復興に向けた活動につなげられるよう、まだまだ頑張ってまいります。
って書いてる最中に余震が^^;
Posted at 2011/04/13 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | モブログ
2011年04月12日 イイね!

災害派遣2日間

深夜バスで宮城県看護協会までの道中、お尻の肉が落ちそうになり、ほとんど睡眠がとれずに5時頃に到着。
ミーティングの後、石巻市に向けて出発。
石巻港につくほんの前までは風景も他の地域と変わりがありませんでした。
しかし、高台になった道を下ったとたん、風景が一変しました。
想像を絶する光景、どれほどの人が恐怖を感じ、絶望したのか。
そう思った瞬間から涙がとめどなく溢れてしまいました。
それでもどうにかしてこれを伝えなければならないと思い、窓越しにカメラを置き、ただただシャッターを切りました。何を撮ろうというわけではなく、ただ機械的にシャッターを切り続けました。


気持ちを何とか持ち直すように奮い立たせ、避難所へと足を踏み入れ、慣れないながらもなんとか避難所での初日を終えようとしています。
寝るスペースは体育館中央の詰め所で、要観察の方をのそばで仮眠がとれそうです。
食欲もあまり出ないのですが、体調維持のためにも、無理矢理腹に押し込んでこれを書いています。
時折余震がありますが、何とかやってます。
ではまた
Posted at 2011/04/12 20:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | モブログ

プロフィール

「感謝デー行きそびれた><;」
何シテル?   01/29 18:12
GC8の頃からのレプリカ馬鹿です^^; 昔は自作レプリカなんてこともやっていましたが、今は気力も時間もないので他力本願です><; 今回購入したGRB 20t...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日テレ最悪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 12:20:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
本当は全塗装でレプリカしたかったのですが、なかなか難しいようで、結局デカールと塗装の混合 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真倉庫です

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation