• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキスイ@GrpBPの"ユキわん" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2015年1月21日

【有ると無しでは】ピラーにツィーターを取り付けよう【大違い】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアスピーカーの場合ならドアにつけちゃうんですが、R1はダッシュボードなので、じゃあツィーター付けるならピラーだよな……と。

丸ごと外せますが、上のルーフライニングとの境目から真っ直ぐ引っ張る方が比較的ラクですw

後は、極端に気温が低いと樹脂の軟性が下がるので割れやすく成ります。この辺りは基礎知識なのでほとんどの方ご存知とは思いますがw
2
外すとこんな光景が広がっています(笑)

ウラは良くも悪しくもスッカスカなのでスペース的な問題は無さそう。
とはいっても、今回埋め込みしなかったのであまり影響ありませんが
3
特価で売ってたので飛び付きました←
プロトーン。……AUTOBACSですよ(爆)

ツィーターの中ではめちゃくそ安いですが、これがまたバカに出来ないんですよ奥さん!www
4
なから好みの高さを確認して、位置決め。
会社の設備をフル活用して、ドリルで穴を開けます。(爆)

今回タッピングビスで固定なので、穴は小さな下穴のみ。
ボルトナットで固定の場合はしっかりネジ径で開けましょう

ここで「あれ……?」と思った方、鋭い!
5
タッピングで仮固定の図。
この時気付きました。
「配線どーすんの?」とwwwww

一度外して配線の為の大きな穴を追加工www

位置決めと穴開け加工が終わったら、ツィーターの前面カバーを一旦装着して塗装。
黒のままでもイイっちゃあイイんですけど、ちょっと浮いてる感があったので。
塗装に使ったのは○インズホームのカラースプレー(笑)
そこそこ近いダークグレーで充分だったので!ww
6
そしてスピーカーの配線からエレクトロタップで分岐させて、ツィーターの配線を伸ばします。

あまりピラーの中でプラプラすると結線不良の原因になったりするので2ヶ所くらいでタイラップにて緩めに縛ってあります。

今回はスピーカーを固定する前に一度鳴るかのテストを挟んでいます。
必ず途中でテストしましょう!最後に鳴らないとか笑えないのでw
7
これが完成図。
埋め込んでないので正直グレーに塗ろうが何しようが浮いてますwww

掛けた時間と金額を考えればOKOK!(爆)
多分材料費ツィーター本体含めても¥2000くらいですwww
上を求めるとキリがありませんが、そこそこでイイので。

これでもやはり音の聞こえ方が違います!
シャカシャカ系の音が更にクリアに聞こえるようになりましたよ!
これくらいのレベルなら全く難しく無いので、皆さんもDIY!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアークリーナー交換

難易度:

オイル交換|( ̄3 ̄)|

難易度:

パワーウインドウスイッチの交換

難易度:

EGオイル交換+オイルフィルター交換

難易度:

ふかひれ234えん

難易度:

オーディオ純正(風)戻しとか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月19日 22:38
あっ!
おんなじの持ってる!
って言うか、会社の営業車に付けてやった!

納車直後に埋め込んだので他の社員にはバレていません(-。-)y-~

高音が近くにあると音がスッキリするよね♪


コメントへの返答
2015年8月21日 22:11
おっ!
バレない内にプチ弄り……イイですねぇ~!(笑)

ですよね!
別にそんなに耳がイイわけでもないのでこのツィーターでもめちゃくちゃ体感出来てますから!w
デッドニングもすればイイのでしょうが……w

やり始めると大変なのでそこそこ快適レベルでストップ!(爆)
2015年8月20日 6:23
あとは、て~~~おんですか(*'‐'*)♪
コメントへの返答
2015年8月21日 22:13
コメントありがとうございます♪

そうですね!
……と言いたいところなんですが、純正リアスピーカーレスグレードだったので、後からリアにスピーカー増設も大変なんですよね……

なのでウーハーなんかを積むのも今のところは保留です(爆)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年02月11日 07:58 - 02/12 00:33、
537.27 Km 16 時間 33 分、
3ハイタッチ、バッジ62個を獲得、テリトリーポイント600pt.を獲得」
何シテル?   02/12 00:33
どーも、ユキスイです! 紆余曲折ありーの・・・・再びAWD+ターボに戻ってきました~♪ 長距離移動が増え、快適性を重視して [BP5]レガシィツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

恒例の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 19:31:25
「コペン」エンジン降ろし。・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 09:35:44
BR 内装パーツ着脱 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 08:27:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
鹿と相撃ちになってしまった1号機に代わってやってきたのがこのしぃさん2号機。他車種への乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
R1の不調個所がまとめて出てきたこと、 自分のライフスタイルが変わった(長距離移動等の増 ...
スバル R1 ユキわん (スバル R1)
L512Sミラに変わってセカンドカーとして実家から連れてきました! (もはやファーストカ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
出会いとご縁のおかげで・・ 茨城県のお店「FIORANO」さんからやってきた155 正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation