• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろっとの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2013年4月29日

風切音防止テープ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートバックスでエーモンの風切音防止テープを購入。ドア下のエアロパーツとボディの微妙な隙間付近に張ってみました。スライドドアも同様です。試しに走ってみたところ 随分と遮音されました。完全に隙間が無くなったわけでもないのに、オドロキです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーター取り付け

難易度: ★★

パワーアンプ追加

難易度:

リアドアスピーカー交換(KENWOOD KFC-RS173)

難易度:

スピーカー交換(JBL GTO600C)

難易度: ★★

フロントスピーカー&LEDリング付きツィーター取付け

難易度: ★★

スピーカーケーブル変更(フロント4chマルチ化)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月29日 22:16
いきなりのコメント失礼します。つけてるのと無いのとで全然ちがいますか!?

自分も購入考えます!情報提供ありがとうございました!
コメントへの返答
2013年4月29日 23:20
xあぉいx様
こんばんは~。
目立たないところで確かめようと思って、ドア下に付けてみたのですが タイヤが道路の上を回る「ゴー」っという音が静かになりました。
風の流れなんかが影響するのでしょうか?
2013年4月29日 22:46
こんばんは
少しの工夫で随分とかわるんですね。
私も考えてみます。
スライドドアーでは干渉しなかったですか?
コメントへの返答
2013年4月29日 23:18
ふくまめふくまめさん
こんばんは。
私が付けたゴムは風切音防止を謳った平べったいものなので スライドドアとは干渉しませんでした(商品2650)。
もう少しボリュームのあるゴム(商品2658?)ですと隙間が埋まる一方で干渉があるかもしれません。

適当にやってみたにしては 効果がありました。

プロフィール

「スマホカバーを変えました。なんとなくNISMO風(笑)」
何シテル?   10/30 19:50
たのしくドライブ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽のブクブクホース エアーチューブ 外径6mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 15:56:06
エアコンパイプにアルミテープ貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 20:50:44

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25に続き、またセレナです
日産 セレナ 日産 セレナ
楽しく!ドライブ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation