• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

とりあえず三脚買った

とりあえず三脚買った 冒頭の画像の三脚買いました。

ベルボンの『シェルパ G430』というモデル。
推奨積載重量2kgの小型三脚。
本体の重量は1.67kg。縮長は580mmくらい。
足を全開に開くと、ローアングル撮影ができるという優れものです。


この三脚に辿り着くまでにすごく時間が掛かりました。

ああでもないこうでもないと考えながら、デカいモノから小さいモノ、高いモノから安いモノまで考えまくり…(基本的はベルボン・スリックの日本メーカーのモノですが)
家に帰るとPCでインターネット開いて、三脚メーカーのホームページを見たり、実売価格を調べたり、サイズ別にどんな状況でどう使うのか考えたり…

そんな作業を10日ほど…



10日考えてると、色々と考え方が変わってきて、それだけでかなり楽しめました。知れば知るほどに奥が深い。
機材の重量、用途、シチュエーションによって適当なモノが変わって来る。

最初のウチは重量2kg前後、パイプ径25~28mmくらいの中型・中小型三脚が候補でした。
中型・中小型三脚で山~平地までをカバーしようと思ってましたが、そのクラスになると山に持っていくにはちょっと大きい(バックパック次第で対応できそうだけど…)、その重量で平地使用は少し軽くて剛性に不安が残りそう…

要するに一番中途半端。(…な気がした)

…で、最終的な結論は、『一本で全てのシチュエーションに対応するのは無理』
なので、最低限の重量で必要な機能を追及してみました。





今回選んだシェルパ 430。


決め手になったのは、
・8800円(そこから10%引き)という値段
・1670gで縮長580mmという今の装備でギリギリ山に持って行けるサイズ
・足が3段
・雲台がダブルナット式
・雲台の台座径が40mm

山用に見繕った三脚ですが、足が3段だったり、雲台がダブルナット式だったり、剛性の面ではなるべく妥協したくない。
本当はこの雲台にカーボン三脚を組み合わせれば理想的なんですが、50g軽量化するために2万円追加はちょっと…




最後の台座径40mmにこだわったのは…

こういう事です。

父が35~37年くらい前に買ったと言っていた三脚。
台座径が40mmなんですよね(笑)

三脚にステーが付いてて今回買ったシェルパ G430より剛性が高い。
キットレンズの最大望遠(250mm)の状態で、三脚をつついた時の振動の幅が小さく、収束するのも明らかに早い。

G430の雲台、良い感じです♪

普段使いは父が買ったVX-501B脚、山はG430脚。
最低限の支出で、費用対効果は良いハズです。






…でも、ここぞって時にコレがあっても良いかも…

三脚にステーが付いてたり、エレベーターがギア式だったり、自分の身長にちょうど良さそうだったり…
グランドマスターⅡ、たまらなく魅力的です。




でも、大丈夫。

今のトコロ\8,000しか使ってないから、三脚沼にはまだハマってません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/13 23:38:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェ356 スピードスター
パパンダさん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

おじいちゃん(先輩)頑張れ (備忘 ...
ND5kenさん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

4月29日、浄智寺
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年11月13日 23:55
お~♪

ついに三脚購入されましたか(*^_^*)

僕は今は2本持ちですが、1本はベルボンで中学の頃から使っているやつと、2年前にスリックを購入しました。

あと、これから水準器~だとか、ワンタッチリリースアダプターとか…
欲しくなってきまっせ~(^O^)
コメントへの返答
2013年11月14日 21:28
買いましたよ~♪♪

一度買ったらかなり長く使うモノになりそうなので、色々と考えました。

中学生の時からって、大事に使われてますね~♪

そんなモノがあるんですね…
三脚沼、思ってたより深いのかも…

プロフィール

「5月28日で終了の案内きた」
何シテル?   03/06 20:01
タイヤ・ハンドル・ブレーキが付いてれば、2輪でも4輪でも大抵好きです。 どちらかというと走り志向…、 だと自分では思ってるんですが、実際は結構まったり乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真とかはおいおい…
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2002年くらいに購入。 当初は50ccのままで乗るつもりでしたが、弟の強い要望で81 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
基本的に通勤用。 オフロードには今も昔も興味は全くなく、これからも興味が湧く事はないと ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
ようやく長年の念願叶って、CBR250RR購入しました。 何年も前から250cc単気筒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation