• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月21日

オイルジョッキ買った♪

オイルジョッキ買った♪ 増税前の設備投資で、オイル交換グッズの更新(笑)


今使ってる道具たち、車種によってはちょっと使いにくくて、オイルを入れる時にフィラーキャップ周りにこぼれる事があったり…
ドレンボルトは熱々オイルの中に落っこちて、いつも苦労して引き上げてたり…

そんな訳で…

・オイルジョッキ


・ドレンボルトサルベージ用のマグネット


を購入。




特にお気に入りなのは、オイルジョッキ。

なんとコレ…



フタ付き♪




しかも…



こっちにも付いてる♪♪



車屋さんとか、仕事でいつも使ってると、こんなフタなんかなくても良いんだろうけど…
自分の場合、いくら多くてもオイル交換は月に1,2回なので、ホコリが溜まるのが気になって、市販のオイルジョッキは使った事なかったんですよね。



そんで、まぁ、使う前にちょっとだけ改良(?)。

台所からコレを用意して…


水を100ccずつ水を入れていって…

1.0L

意外な事に、左側の目盛りは1Lちょうどで使えそう(笑)


1.5L

1.5Lだと、目盛り上側になるけど、まだ使える。


2.0L

あぁ、きたきたw 2Lはちょっとズレ始めたw


2.5L

ズレてるのはズレてるけど、そんなメチャクチャな訳じゃなさそう。


3.0L

だいたい、どちらの目盛りからも0.1Lくらいの誤差な感じ。
3.0Lで0.1L違うのなら、誤差は約3%。

これだけざっくりした入れ物で誤差が3%で納まってれば、割と良いんじゃなかろうか?
やるな。アストロ。




まぁ、そうは言っても、弟や友人・知人にオイルを量り売りする事もあるので、基準は明確にしておかないと…。



次のオイル交換が楽しみだ♪♪
ブログ一覧 | 工具とか | 日記
Posted at 2019/10/21 22:40:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

第2章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

工具類売却
giantc2さん

エボⅩイイネ!^^
レガッテムさん

駐車場で隠れん坊をスルナ!(-_- ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年10月22日 8:47
そこまで調べるとわww
確かに仕事で使ってるジョッキが変わった時に「ん!?」って思うことありますね〜
コメントへの返答
2019年10月22日 22:28
バイクのオイル交換の時に量ってたのが元ですw

特に原付とか100cc違うとアッパーラインを振り切っちゃったりするし、それでペットボトルとかに50cc単位の目盛りを入れて使ってたんですよね。

今はオイル量を一定にして、コンディションを保つ目的って感じ。
2019年10月22日 19:34
こんばんは。
ジョッキの量の目盛、
気にした事無いです~
あぁ、量り売りもするなら
重要ですねw
コメントへの返答
2019年10月22日 22:30
こんばんは~。

量り売りと言っても、単純にペール缶からおすそ分けなだけで、利益を上げる訳じゃないんですけどねw

まぁ、オイル量を一定に保てるので、そこは便利に使ってますw

プロフィール

「5月28日で終了の案内きた」
何シテル?   03/06 20:01
タイヤ・ハンドル・ブレーキが付いてれば、2輪でも4輪でも大抵好きです。 どちらかというと走り志向…、 だと自分では思ってるんですが、実際は結構まったり乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真とかはおいおい…
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2002年くらいに購入。 当初は50ccのままで乗るつもりでしたが、弟の強い要望で81 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
基本的に通勤用。 オフロードには今も昔も興味は全くなく、これからも興味が湧く事はないと ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
ようやく長年の念願叶って、CBR250RR購入しました。 何年も前から250cc単気筒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation