• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月30日

非効率的(ほぼ愚痴なんで嫌な方はスルーお願いします)

もう我慢の限界。

なぜ非効率的なやり方を改善する意識が無いのか。

図面を書くにあたって、昔は手書きだった。

それがパソコンの普及でCADが生まれ、パソコンの進化と共にCADも進化をし、今では各業種専用のCADまで誕生し、そういう意味では効率化されてるとは思う。

ただ…

人が成長してない。

非効率的すぎる。

まず、役所への確認申請が終わってない段階での作図開始。

これがそもそもおかしい。

大幅な設計変更も有り得る状態で作図したって、結局後々修正修正で時間ばっかりかかるのが目に見えてる。

そもそも役所の確認申請すら許可が降りるまで最低でも1ヶ月以上はかかるお役所仕事。

それから、後手後手に回る業者の決定。

屋根屋や壁屋、内装業者など色々な業者がなかなか決まらない。

だから図面書いても後になって"ああしてくれ""こうしてくれ"と注文ばっかり入る。

それも結局図面の修正変更に追われてしまう原因になる。

今日もそうだ。

現場実測したら今の図面の柱の位置じゃ駄目なんで修正お願いします。

やっぱり水勾配は鉄骨じゃなくて母屋で処理しますからフラットに修正お願いします。

もうね、そういうことは最初に決めてから作図させてくれよ。

いざ建物が建ちはじめてからも変更修正で溶接した鉄骨を切ったり付け直したり…

こんな非効率的なやり方してたらせっかくCADやら工場の設備やらが進化しても全く意味が無いでしょう。

TPPにしても、海外のゼネコンが入ってきたら日本の建設業界は疲弊してしまうから反対ーっ!!

なんて組合は叫んでるけど、そりゃこんな非効率的なやり方してりゃ海外勢に負けるよ。

所詮、この業界は不景気でも公共事業等で守られてきた半官僚体質な業界だから、効率化が全く進んでない。

それを訴えても、

これがこの業界のやり方ってもんなんだよ。

と言われても納得出来るかよ。

いや、納得しちまったら俺も将来不満を持つ若者に同じ台詞を言ってしまうんだろうなって思うと納得したくないという方が正解か…

少なからず、今回の修正でうちは赤字だ。

2週間くらいただ働きだ。

これが当たり前だ、諦めろ。

と親父に言われても俺は諦められない。

もちろん、仕事だから責任持って最後までやる。

でも納得はしない。

おかしいと思うことはおかしいと訴え続けたい。

そう思う俺は間違ってるんだろうか…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/30 20:24:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

イタリアン
ターボ2018さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

気分転換😃
よっさん63さん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりブログ http://cvw.jp/b/533043/42961326/
何シテル?   06/15 15:35
VTECドランカーです(・∀・) 現在の愛車は2代目インテRww やっぱり…(笑) だの、 お前も好きだな~(笑) などと言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR §WOLF§ (ホンダ インテグラタイプR)
2代目インテR!! 96スペックから98スペックに( ̄∀ ̄) はい、変態です(笑 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
4号機…(笑)
ダイハツ ムーヴ MOVE RS (ダイハツ ムーヴ)
自営業なので通勤には使わないけど… 買い物、遊び等、多目的に使ってます。 てゆうか、 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
18歳、学生の頃に買った初愛車(*^^*) アルトワークス買おうかな~… とお店に行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation