• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§WOLF§のブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

6回目の冬

俺がDC2インテに乗り、今年が6回目の冬…

この間、96スペックから98スペックに乗り換えたものの、相変わらずDC2に乗り続けてます。

そうか…19歳からインテに乗ってるんだな…と。

来年25歳になりますが、思えば長く乗ってるもんだ。

インテ乗りになって3年目…

一時は乗り換えようとインテを手放した俺…

エンジンが終わったのをキッカケに、

もっと速ぇ車でステップアップするぜぇ!!!!

と意気込んだ冬が2年前だったか…

まぁ結局DC2→DC2に乗り換えるというオチ…。

こうなるならば、前のインテのエンジンを復活させて乗ってりゃよかったと思わんでもないが…

まさかまたDC2に乗るとは思ってもみなかったから仕方ないか…(^_^;)

なぜDC2なんだろう…。

予算の中でも、もっと速い車を選ぶことは出来た。

なのになぜ…

DC2にはDC2の良さがあるというかね…。

うまく表現出来ないけど…

B18Cのサウンドは4発エンジンでは最高だと思ってる。

そして、車重とボディの剛性がちょうどいいバランスといいますか…

ガッチガチのボディで車重が増えちまったんじゃDC2の軽快感は無かっただろうし…

逆にペラペラボディで車重が軽くてもまともに走ることが出来ないだろう…。

軽快でありながら、適度なボディ剛性でよく動くダブルウィッシュボーンの足回り…

そして、低く構えたスタイリング…

内装には飾りっ気こそ無いものの、必要最低限なストイックさがかえって潔く感じる。

車内がうるさかろうが、乗り心地が悪かろうが、それがDC2であり、タイプRなんだろう。

世の中、インテRより速くて安全で乗り心地のいい車なんていっぱいある。

でも、ここまで感性を刺激される車は数少ないと思う。

まぁ今までにFFは簡単だとか、つまらないとか周りから散々言われはしたけど(^_^;)

乗ったこともないくせにインテを語るなって気持ちでインテにこだわって乗ってきましたよ。

そんなFFだからとか、NAだからとかで語れるほど程度の低い車じゃ無いからね。インテRは。

まぁいつかはもう一度MRに乗ってみたいって気持ちはあるが…

フロントミッドなFRや、ハイパワー4駆も…

でも、DC2に乗ってたことは俺にとって一生の宝だと思う。

所詮通過点のつもりだったのに、どっぷりハマッちまったなww

俺の負けだよ…インテR(´ー`)
Posted at 2011/12/26 20:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりブログ http://cvw.jp/b/533043/42961326/
何シテル?   06/15 15:35
VTECドランカーです(・∀・) 現在の愛車は2代目インテRww やっぱり…(笑) だの、 お前も好きだな~(笑) などと言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 67 8910
11 12 131415 1617
181920212223 24
25 26 272829 30 31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR §WOLF§ (ホンダ インテグラタイプR)
2代目インテR!! 96スペックから98スペックに( ̄∀ ̄) はい、変態です(笑 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
4号機…(笑)
ダイハツ ムーヴ MOVE RS (ダイハツ ムーヴ)
自営業なので通勤には使わないけど… 買い物、遊び等、多目的に使ってます。 てゆうか、 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
18歳、学生の頃に買った初愛車(*^^*) アルトワークス買おうかな~… とお店に行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation