• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§WOLF§のブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

名器…(//∀//)

間違えた( ̄∀ ̄;)

名機です。

今日はズレた正月休みを貰って帰省して来てるエボ乗りの友達と阿蘇へドライブ( ̄∀ ̄)

それからエボ乗りの友達と別れ、熊本市内のKNP山へ( ̄∀ ̄)

今さっき帰宅したわけですが…

思えば、直4エンジンだらけ…

良くも悪くも、直4エンジンは語り継がれるエンジンが多い気がする。

4AGはあのハチロクを始め、レビトレやカローラ、スプリンター等に積まれたエンジンで、典型的な4発エンジンって感じ。高回転、高出力で弾けるようなサウンド。

3Sエンジンはセリカやアルテッツァ、MR-2等に搭載され、パワーが出て無いだのなんだの言われるけど、NAからターボ、可変バルタイ等バリエーション豊富で、GTやラリーでも活躍した頑丈なエンジン。

SRエンジンは強度が無いだの言われはするけど…ロングストロークでトルクフルな特性は扱いやすいと思う。

4G63は頑丈なブロック剛性やロングストロークで圧倒的なトルクとパワー。特に90年代後半はラリーでも最強エンジンだったな。最終型は可変バルタイ仕様で更にトルクフルになってた。

B16BはB16Aと共にシビックの名機。トルクの無さが気になるけど、ハイカムに入るとそれを忘れるほど官能的なほど軽く吹け上がる。テンロク最強のパワーだと思う。

B18CはB16Bの弱点であるトルクの低さを克服したようなエンジンだな。ロングストロークでありながら上まで吹け上がるエンジン。2リッタークラスと十分戦える。

EJ20は直4では無いけど…4G63とは違って、上まで回る官能性がある。それでいて低重心でコーナーリングパフォーマンスに貢献してる。ラリーでインプレッサを勝利に導いたエンジン。

まぁ…これは今日見たエンジンだけだから、まだまだ他にもあるけど…

こうして見たら、いい評価もあれば、悪い評価のエンジンもある。

悪い評価をされてるエンジンも、その車に乗る人が多いからこその悪評だと思う。

何の魅力も無ければ、そもそも乗る人もいないわけで…

しかし、直4エンジンの

バァァァッ!!

とか、

パァァァンッ!!

ってサウンドは迫力あるねぇ~♪

V6やV8のまとまったサウンドは美しいけど、直4には直4の魅力がある。

峠に響くエキゾーストをおかずに、ご飯3杯くらい食べれる( ̄∀ ̄)

あっ、これは俺の勝手な評価なので気にしないでくださいね~ww
Posted at 2012/01/08 06:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりブログ http://cvw.jp/b/533043/42961326/
何シテル?   06/15 15:35
VTECドランカーです(・∀・) 現在の愛車は2代目インテRww やっぱり…(笑) だの、 お前も好きだな~(笑) などと言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123456 7
8 9 1011121314
15 16 17 1819 2021
22232425 26 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR §WOLF§ (ホンダ インテグラタイプR)
2代目インテR!! 96スペックから98スペックに( ̄∀ ̄) はい、変態です(笑 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
4号機…(笑)
ダイハツ ムーヴ MOVE RS (ダイハツ ムーヴ)
自営業なので通勤には使わないけど… 買い物、遊び等、多目的に使ってます。 てゆうか、 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
18歳、学生の頃に買った初愛車(*^^*) アルトワークス買おうかな~… とお店に行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation