• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§WOLF§のブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

あの鼻たれ小僧が…

さっき、近所の後輩から携帯に電話があり、

「ウルフさん!!俺、結婚することになりました!!」

と報告が。

アイツのことは小学生の頃から面倒見てたからなぁ…。

俺からすればガキでしかない鼻たれ小僧が、もう結婚するまで大きくなったのかぁ~。

てゆうか、来年にはパパらしい。

嫁さんは今度17歳になる子らしいが、大丈夫かいな?

まっ、19歳と17歳の若い夫婦には頑張れよ、おめでとうしか言えねぇけどな(笑)

ビーダマンやミニ四駆、遊戯王やってたガキの頃…

荒れてた中学時代…

そして単車でイキがってた時代…

アイツのことはいろいろ見てきたけど、パパになるからには腰据えて頑張って欲しいね。

そのためにゃまず…

今までみたいにバイトしちゃ辞めてを繰り返してちゃダメだぞ(笑)

あれ?今アイツ、バイトしてたっけ?

辞めたって聞いたままなんだけどなぁ~…

だったらまず仕事を探せよ(笑)

うわ…なんか考えれば考えるほど心配(^_^;)

昔、女にも暴力振るってボコッたことあったし…

あぁ~…なんか心配や~…

心配やわぁ~…

DV男とかにならんならええけどなぁ~…

心配やぁ~!!!!!!(;゚;Ж;゚;)
Posted at 2011/11/10 01:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

in TOUGE

今日はまたまたチェック走行(笑)

タイム的には98インテのベストと同じ1分10秒切りくらい…

まぁ、サーキットじゃないからおよそ…ってところだけども(笑)

昨日のはなんなんだったんだろうか…

タイヤ冷えてたかも(笑)

まぁ、なんか気分いいですわ( ̄ー ̄)

だいたい10秒切りのタイムが出るのは12月~2月くらいの3本目くらいだから、11月頭にしてはいい方なんでねぇの!?

バーダルのおかげか、自作ダクトのおかげか…(笑)

でももしかしたら96インテ時代に近づけるかもしれんな…。

恐れを知らない歳の頃のタイムに、安全マージン取りながら走る今の状態で近づけたらそれだけドライビングが上達&車の仕上がりがいいってことだよな…

なんかやる気出てきた(笑)

そういえば、世界最速のFFと言われるルノーのメガーヌ ルノースポールが筑波で96インテが保持してるFF最速記録を抜けなかったみたいだな( ̄ー ̄)フフフ

98インテでも、DC5でもFD2でも抜けなかったタイムを簡単に抜かせるか(゚∀゚)アヒャヒャ

しかも鈴鹿ならFD2のタイムは抜けんやろ(笑)

何が世界最速のFFじゃボケェ(゚∀゚)アヒャヒャ

でも、ニュルじゃFF最速なんだよな…(;゚Д゚)

シロッコRとか本気攻めしたらどうなんだろう…

なんか気になるな(笑)

てゆうかこの峠走ると必ず茶こしフィルターに落ち葉が張り付くな(笑)

サーキットじゃタイヤカスか?(笑)

攻めたら必ずチェックせんといかんな、茶こしフィルター(笑)

茶こし最高!!!!(爆)
Posted at 2011/11/07 23:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

バーダル

どうも、最近バーダル信者と化しているウルフです( ̄∀ ̄)

今日も懲りずにバーダルです(笑)

今日はガソリンを満タンにしたので、バーダルの燃料添加剤を入れました。

本来なら2本連続で入れたいところだけど…

金欠&知り合いの車屋さんのハイオク車ということで1回である程度十分だろうとの判断で1本ドーピングです(笑)

このバーダルの燃料添加剤、成分はポリエーテルアミン、いわゆるPEAと言われるもの。

最近まで使用されてた洗浄分散剤と違い、PEAはカーボン汚れにも強く、ワニスやスラッジと共に強力洗浄が出来るという。

更にシールに悪影響を与えることも無い…

これは…(゚Д゚)

しかも洗浄された燃焼室やピストンヘッド、バルブ等は、PEAの成分によりコーティングされ汚れの再付着防止になるという。

ちなみにこのPEA、今のハイオクガソリンには添加されてます(笑)

だからハイオクガソリンはエンジン洗浄能力があるわけですね( ̄∀ ̄)

それでも濃度が低く、全くカーボンやスラッジが付着しないほどの洗浄力は無いとのこと…

てなわけで、この燃料添加剤の出番というわけですね(゚∀゚)

バーダルのリングイーズでオイルラインの洗浄、プレミアムコーティングでシリンダー、カム等のコーティング、そしてこの燃料添加剤で燃焼室の洗浄、コーティングってわけです、はい(笑)

バーダルのオイル添加剤で素晴らしい効果を得たので、ガソリン添加剤にまで手を出したウルフ(笑)

ちなみに、このバーダル製品のOEM製品がシュアラスターのループシリーズですが…

やはりバーダルに比べると含有濃度や特殊成分に違いがあるそう…。

バーダル製品でガツンとやっとけば、後は手に入り易いループシリーズでメンテナンスしてくって感じでいいかな(笑)

バーダルばかりだとマジで金欠になる(爆)

さて、なんかマフラーから白煙出てますがこれもリングイーズと同じ理由なんでしょうか(笑)

やっぱりハイオク入れ続けたりしてても多少は汚れるものなんだねぇ…

これで更に滑らかなエンジンフィールになればいいな(笑)

楽しみやわ(*゚∀゚*)

PEA配合製品は他にワコーズ、カストロール、エネオス等の燃料添加剤にあるらしい( ̄∀ ̄)

気になる方はどうぞお試しあれ(笑)
Posted at 2011/11/07 21:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

茶こしフィルター

どうも、ウルフです。

今日、なんとなくエアクリダクトの茶こし流用フィルターをみたら、小さな落ち葉とゴミが吸い付いてました。

これは…

これは…

これはかなり効果あるぞっと(笑)

茶こしのフィルター部分はダクトからちょっと引っ込んだ場所にあるんだけど、キレイに吸い付いてるのを見ると、ダクトがフレッシュエアを吸い込めてる&茶こしフィルターがゴミの吸い込み防止に意味を成しているということになる。

これは効いてるぞ(笑)

絶対に効いてる(笑)

こういう些細なことで自分がやったことの意味があったんだと気づくとうれしくなるよね(笑)

母ちゃんは、

「あんたのインテグラからなんか飛び出してきとるよ~!!!!( ̄∀ ̄;)」

って言ってたけど(笑)

親父は、

「なんかいこれは?」

って聞いてきたから、

「冷たい空気はそれだけ酸素濃度が高いから、なるべく冷たい空気を吸わせるために作ったんだよ」

と説明すると、

「自分でなんでん作れるけんよかな~、ウルフは~(笑)ちなみにオデッセイはどうなっとるんかいな?」

って反応(笑)

ちなみにオデッセイの吸気口はグリルに穴が空いてて、そこからフレッシュエアを吸い込めるようになってるから大丈夫だよ親父(笑)

問題はDC5辺りだよなぁ…

吸気口がエンジンルーム内にあるし、

なんで?

って思う(;´∀`)

てゆうか路面乾いてるなぁ…

なんかさっきから走りの誘惑が…(笑)

どうせ明日洗車すると思うから…

出撃するか(爆)
Posted at 2011/11/06 23:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

インテークダクトVer.3

インテークダクトVer.3毎回同じような写真ですいませんね(笑)

今日はインテークダクトがVer.3へと進化しました。

ま~た何したん?(´Д`)

って?(笑)

Ver.1はただ付けただけ…

Ver.2はエアクリBOX加工orインテークダクト吸気口を広げ自作ファンネル化(笑)

そしてVer.3…

金網を張りました(笑)

ただ!!普通にアルミメッシュを買ってきて取り付けたわけではなく!!

流用です(笑)

物はダイソーに売ってある95パイの茶こし(笑)

これを金属用のボンドで自作ファンネル化の所に取り付け。

乾燥し固定出来た所で、もろ茶こしなのを隠す意味も含め、アルミテープを巻き段差を修正。

ちなみに茶こしはアルミでは無くステンレスなので強いよ~(笑)

これで、落ち葉等の塵、虫等を吸い込まないようになる。

しかし…

シューッ…

って音がしてなんかすごいな(笑)

そして今日のドライブだけど、阿蘇方面をブラブラ( ̄∀ ̄)

そうこうしてるうちにバーダルのエンジンコーティングの目安の距離に近づいたからそのまま金〇へ( ̄ー ̄)

ハイカム解禁(笑)

そしてこれは禁断の領域でした(笑)

1速フル加速で首がもげそうになり(笑)2速シフトアップで軽いホイルスピンを伴いながら加速をし(笑)3速ではものすごい加速の伸び(笑)

楽しかった(笑)

それから松橋へ帰り、まだ雨も降ってないことから某峠へ( ̄∀ ̄)

ここでも加速の違いは明らか(笑)

なにより、レスポンスがいい( ̄ー ̄)

これたまんねぇな(笑)

実際、エンジンルーム下部から吸わせるのとバンパーのダクトから吸わせるのでは吸気温度がだいぶ違うのか、いいパワー出てるよこれは( ̄∀ ̄)

吸気管も長く太くなったおかげかレスポンスも良くなってるし(´ー`)

微々たることかもしれない…

この程度の効果にお金を使うのは馬鹿らしいのかもしれない…

でも、やりたいからやった。

そして多少なり効果を感じた。

これで俺は満足です(笑)

しかし、こうなるとビッグスロットルとか欲しくなるな(笑)

車屋巡りしたり、チューニング雑誌を読んでる暇があるなら、ハンズマン等のホームセンターや100均で自作チューニングパーツ製作に流用出来る物は無いかと考えてるって…

やっぱり俺は変態だなって思うわ(笑)

てか車イジリはしばらく休むと宣言したのに…何してんだろ俺…(爆)
Posted at 2011/11/05 02:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりブログ http://cvw.jp/b/533043/42961326/
何シテル?   06/15 15:35
VTECドランカーです(・∀・) 現在の愛車は2代目インテRww やっぱり…(笑) だの、 お前も好きだな~(笑) などと言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 4 5
6 789 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
2021 22 23 24 25 26
272829 30   

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR §WOLF§ (ホンダ インテグラタイプR)
2代目インテR!! 96スペックから98スペックに( ̄∀ ̄) はい、変態です(笑 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
4号機…(笑)
ダイハツ ムーヴ MOVE RS (ダイハツ ムーヴ)
自営業なので通勤には使わないけど… 買い物、遊び等、多目的に使ってます。 てゆうか、 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
18歳、学生の頃に買った初愛車(*^^*) アルトワークス買おうかな~… とお店に行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation