• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§WOLF§のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

燃料

今日はムーヴにPEA含む燃料添加剤を投入しました\(^ー^)/

PEA…ポリエーテルアミンとは、エンジン燃焼の熱によってカーボンスラッジやデポジットに浸透し、そのまま分解して洗浄してしまうという優れた持っています。

なおかつO2を含むので、非常に燃焼力が高く、成分自体がスラッジになってしまうようなデメリットがありません( ̄∀ ̄)b

まっ、ハイオクガソリンにも添加されてますし、信頼のワコーズさんやエネオスさんがPEA配合の燃料添加剤を出してたり、欧州の自動車メーカーは定期的な使用を推奨してるくらいですから効果は折り紙つきですね( ̄ー ̄)

以前俺もインテに投入し、その後RECSを施工した時にはエンジンはキレイなもんでしたよ~と言われ、効果を確認してるので…

ムーヴも頼みますよ~!!

特にムーヴの場合はレギュラーガソリンなので効果が実感しやすいかも(*^^*)

最近エンジンがくたびれ気味だな~…とか、ノッキングするな~…とか思ってる人はPEA配合の燃料添加剤をお試しあれ(b^ー°)

効果は保証しませんww
Posted at 2012/08/12 00:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

8月9日

今日は先日の広島に続き、長崎の原爆の日です。

先程、黙祷をしました。

亡くなられた方、今なお後遺症に苦しまれている方の無念さ、悲しみ、辛さは俺では到底想像がつきません。

それほど計り知れないものだと思います。

当時の広島といえば、東京大阪に継ぐ規模を持つ都市で工業、軍事の要でした。

そして長崎は九州で1~2を争う都市で、ここも軍の要でした。

それだけに被害も大きく…

今思うのは、瀕死の日本に原爆というトドメを刺す必要があったのか…

アメリカ軍による人体実験のようなものとの話しもありますよね…。

太平洋戦争は日本が一方的に悪いかのように学校では習いますが…

大人になって調べてみると、そうでもないようで…

日本は欧米の列強からパールハーバーを攻撃せざるを得ないほど追い込まれていたとかなんとか…

朝鮮にしても、日本はソウル等、都市を整備し、朝鮮の人達の生活のために工場を作って近代化を進めたそうで…

日本軍の朝鮮人の兵隊募集に至っては、募集定員の60倍を超える志願があったとかなんとか…

日本と共に欧米列強と戦いたいと、そう言っていたとかなんとか…

まぁ日本は敗戦国だから、戦勝国によって好きなように解釈され、それに基づいた教育をされても仕方がないわけで…

韓国の場合は、韓国初代大統領が日本統治時代からの反日で、それ以来反日教育が推し進められているそうな。

これもアメリカの予定通りだとかなんとか…

まっ、この内容が真実がどうかは分かりませんがね。

日本は悪くないと言いたいわけではないですよ。

しかし、原爆が投下された当時、俺のじいちゃんは知覧に居ました。

知覧と言えば…

そう、特攻隊の基地です。

じいちゃんが言うには、原爆が投下され…それでも日本の勝利を信じて日本のため、家族のために死ぬことにためらいはなかったそうです。

その時じいちゃんは15歳です。

そんなじいちゃんですが、特攻を翌日以降に控えた日に終戦。

あと数日終戦が遅ければ今俺はこの世に存在しないでしょう。

戦争というのは絶対にしてはいけない。

核兵器など絶対に許してはいけない。

核には核の抑止力をというのは分かるが、そんなもの存在しない世の中が1番に違いない。

世界に一日も早く平和が訪れますように。
Posted at 2012/08/09 11:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

煽り運転

これは誰が~とか、どんな車が~とか、そういった内容では無いんだけど…

街中を走ってると、必ず車間距離を詰めて来る人っているよね。

それは改造車だったり、営業車だったり、買い物のおばさんから軽トラのオッサンまで幅広く。

つくづく思う。前に車が詰まってるのに煽ってどうすんの?

60キロ規制の道を20キロや30キロでトロトロ走ってりゃ仕方ないかもだけど、法定速度を守ってる人を煽るって、どうかしてるよ。

もちろん、交通の流れに乗るってのも必要なことだけど。

俺はそんな出来た人間じゃないから、他人が速度違反をしようがしまいがその人の勝手だけどさ、それは自己責任で人を巻き込むのはどうかと思うんよ。

世の中、煽り運転をされて恐怖を感じる人も居る。

怖くてスピードを出して事故を起こしたり、警察に捕まってしまう人もいるだろう。

煽るくらいなら勝手に抜いて行け。

俺も車を運転していて、後ろの車の車間が近いとブレーキ踏むのも躊躇する。それになんと言っても不愉快極まりない。

夜なんかだと、車内やミラーが眩しかったりして迷惑だ。

後ろを走ってても、前の車が車間距離を詰めてたり煽ってたりすると、ちょっとしたことでブレーキばかり踏みやがるから危ないんだよ。

そりゃあんだけ車間距離詰めてちゃブレーキばかり踏む運転になるだろうよ。

俺は車間距離を取るようになってから、赤信号や前の車が停車している場合を除いて不必要なブレーキをしなくなった。

アクセルのオン、オフで車間距離はだいたいコントロール出来る。

前の車が減速すればアクセルオフでエンジンブレーキ、また加速すればそれに合わせて自分も加速。

その方が運転も楽だし、流れに乗れる。

正直、車間距離を詰めててブレーキばっか踏んでる車を見ると、運転下手くそとしか思えん。

わざとやってるヤツはキチガイとしか思えん。

割り込まれたから煽るとか、ムカついたから煽るとか、それをやってしまったらお前も同類だろうよ。

もっと余裕を持って運転すればいいんだよ。

車間距離を空ける。

これは基本だよ。

こんな基本的なことが出来ないから渋滞や事故が増えるんだよ。

急いでるから…とか、イライラして…とか、そういう精神状態の時が1番危ないんだよ。

イライラしてる時こそ余裕を持て。

安全運転が第一です。

車好きだからこそ、率先して最低限の運転マナーくらいは守っていきましょう。
Posted at 2012/08/09 03:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

台風前の…

台風前の…ドライブ( ̄∀ ̄)

最近行ってなかった某峠に行ってきた( ̄ー ̄)

最近気温が上がって燃調の問題か、微妙にトルクが細い気が…

てなわけで、ECUリセットしてみたらすこぶる快調!!

気分が良くなりそのまま峠へ…

というわけです、はいww

しかし今日は風が気持ち良かったな♪

それに、軽~く流しながら走るくらいが程よいGを感じられて気持ちいいね( ̄∀ ̄)

昔は峠来ちゃうと汗だくになりながら走ってたけど、今の方が楽しいかも(*^^*)

速さこそが全てだった昔が懐かしい( ̄∀ ̄)

今は楽しんだもんが勝ちって思える( ̄ー ̄)

まぁ速さ=楽しさって人もいるし、人それぞれなんだけどさ(^ー^)


その後は某所で海風を浴びながらコーヒー飲んでまったりしてきた( ̄∀ ̄)

最近いろいろあって疲れてるからな…

いい気分転換になった( ̄∀ ̄)

さて、明日からも仕事頑張ろ!!

では、おやすみ(´ー`)
Posted at 2012/08/01 03:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

こうして見ると

こうして見るとやっぱDC2ってカッケェな…。

いや、親バカならぬオーナーバカってやつだけどww

自分のインテを見ると、カッケェなと…( ̄∀ ̄)

やっぱこの低く構えたツラがいいね( ̄ー ̄)

悪そうな感じに見えるのがこの世代のホンダ車の特徴か?

ちょっと不良っぽいスタイルが好きだ( ̄ー ̄)

ちなみに、内装の自作メーターリングも昼バージョン撮ったよ( ̄∀ ̄)



いい感じにかっこよくなったかも(b^ー°)

ステアリングの赤地にシルバーのホンダマークもオリジナルですww

普通はシルバー地に赤いホンダマークだからね( ̄ー ̄)

エンブレムとお揃いの配色にしてますww

ちょっとしたオリジナリティ( ̄ー ̄)b

割れながらセンスいいね( ̄ー ̄)ww

失礼しましたーっww
Posted at 2012/08/01 01:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりブログ http://cvw.jp/b/533043/42961326/
何シテル?   06/15 15:35
VTECドランカーです(・∀・) 現在の愛車は2代目インテRww やっぱり…(笑) だの、 お前も好きだな~(笑) などと言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5678 910 11
12131415161718
1920 21 2223 2425
262728 293031 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR §WOLF§ (ホンダ インテグラタイプR)
2代目インテR!! 96スペックから98スペックに( ̄∀ ̄) はい、変態です(笑 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
4号機…(笑)
ダイハツ ムーヴ MOVE RS (ダイハツ ムーヴ)
自営業なので通勤には使わないけど… 買い物、遊び等、多目的に使ってます。 てゆうか、 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
18歳、学生の頃に買った初愛車(*^^*) アルトワークス買おうかな~… とお店に行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation